-
- 最近、肩こりがひどい…
- どんな肩こり解消法があるのか知りたい…
- 肩こりで困っている家族に何かできることはないか?
このような、肩こりに関する悩みをおもちではないですか?
平成28年国民生活基礎調査によれば、肩こりの症状を訴える人は人口1000人あたり男性は57人、女性は115.5人という結果が出ています。
とくに女性の肩こり有訴者数は男性の約2倍となっています。
しかし、肩こり解消法といっても情報がたくさんありすぎて何を実践したらよいのかわかりにくいですよね?
そこでオンナの教科書では、最新の有効な肩こり解消法は何か?を中心に徹底的にお伝えしてきます。
お友だちにも肩こり解消法を教えてあげると喜ばれますよ!
目次
【簡単明快!】肩こりの原因を徹底解説!
肩こり解消法について知る前に、肩こりの原因とは一体どこからくるのでしょうか?
まずは、肩こりが起きる理由からお伝えしていきますね!
- 肩こりの原因
-
- 悪い姿勢・一定の姿勢
- 冷え
- 目を酷使する作業を長時間する
- ストレス
- 病気
以上の5つが原因です。それぞれ順番に見ていきましょう!
長時間のパソコン作業で「悪い姿勢・一定姿勢」が肩こりの原因!
現代人は、自分では気づかないうちに知らず知らず長時間「悪い姿勢・一定姿勢」をとり続けていることが多いものです。
-
- 長時間、うつむいた姿勢でスマフォをいじる
- 長時間、机に座って勉強やパソコン作業をする
- 長時間、台所に立って調理をする
肩こりがひどい方で、これらのことであてはまることはありませんか?
一定の姿勢をとり続けていると血流が停滞して肩周りがこってきてしまします。
冷えによる血流障害が「肩こり」をおこす!
「冷え」も「肩こり」の原因になります。
特に女性は男性よりも血管が細いうえに薄着ファッションをしがちなため体が冷えがちです。
- 「冷え」からくる肩こり?のチェックポイント
-
- ふだん家にいる時は素足で過ごす。
- ミニスカート、ノースリーブなどの服を着ることが多い。
- 入浴はシャワーですませることが多い。
- 飲み物はホットよりアイスが多い。
これらのことに心当たりがある方は、冷えからくる肩こりかもしれません。
冷えは冬に限らず、夏の冷房の効き過ぎからくる冷えもあるので注意が必要です。
現代人は誰でもやりがち!「目を酷使する作業を長時間する」
パソコンやスマフォなどの普及により、現代人のほとんどが目を酷使している状態かもしれません。
目そのものへのダメージも心配ですが、どうしても頭を前につきだした姿勢で物を見がちになるため、肩がこる原因となります。
- 疲れ目になるほど目を酷使するチェックポイント
-
- 仕事はパソコンを使用したデスクワークが中心
- 空き時間には、読書・テレビ視聴・ゲーム・ネットサーフィンに費やす
- 目に合わないメガネやコンタクトレンズを使っている
度数の合わないメガネやコンタクトレンズは、つい画面を凝視しようと目を近づけすぎて肩こりをひきおこします。
些細なことですが、これらのことにあてはまるなら「目を酷使することからくる肩こり」の可能性が高いです。
全身に悪影響が及ぶ?「ストレス」が原因の肩こりもある!
続いて「ストレス」からくる肩こりをおこしていることもあります。
以下の症状に心あたりはありませんか?
- 「ストレス」からくる肩こりのチェックポイント
-
- 最近、仕事で大きな悩みを抱えている
- ぐっすり眠れない
- 疲労感が、なかなかぬけない
これらにあてはまれば「ストレス」からくる肩こりの可能性があります。
「ストレス」は、自分では気づかないうちためこんでしまうことも多いので注意が必要です。
肩こりの他にもつらい症状がある場合は「病気」が原因?
「病気」からくる肩こりには、以下のような内臓疾患が原因のこともあります。
- 心臓病
- 肩関節炎症
- 肝臓障害
- 胃腸障害
- 肺の病気
- 「病気」からくる肩こりのチェックポイント
-
- 肩こり以外にも、動悸・息切れなどの症状がる。
- すでにいろいろな肩こり解消を試してみたけれど改善しない。
- 悪化していく肩こり
病気から肩こりが原因の場合は、放置すると危険な場合もありますので早めに内科を受診することをおすすめします。
肩こりの解消法を4つの系統に分類!
では肩こりを解消する方法を具体的に見ていきましょう。
肩こりを解消する方法には
-
- 肩こり解消グッズ系
- 食生活系
- 肩こり解消運動系
- 温活系
この4つのパターンに分かれてきます。
次から具体的な肩こり解消法について詳しくお伝えしていきますので、一緒にチェックしていきましょう!
1.【肩こり解消グッズ系】は継続がカギ!
肩こり解消グッズには手動・電動もふくめて5つのタイプがあります。
効果 | 費用 | |
---|---|---|
高周波治療器 | 高い | |
磁気シール・ネックレス | 安い~高い | マッサージ器(手動・電動) | 手動⇒安い・電動⇒高い |
枕・マットレスなどの寝具 | 高い |
高周波治療器などのグッズ系の場合、ある程度の効果はありますがずば抜けて高いということでもありません。
- なかなか続かない
- 家の中で意外と場所をとる
などの、デメリットもあります。
2.【食生活系】ビタミン豊富な食事で肩こりを解消!
栄養不良が原因の肩こりもあります。
肩こりに効くビタミン | ビタミン作用 | 積極的に摂りたい食物 | 即効性 |
---|---|---|---|
ビタミンB1 | 糖質の代謝をよくし、脳神経や手足の末梢神経を正常に働かせる働き | 玄米、胚芽米、全粒粉などの精製されていない穀物 | |
ビタミンB6 | アミノ酸からたんぱく質を再合成し、神経系を正常に保つ | 肉や赤身の魚などの動物性食品 | |
ビタミンB12 | 造血作用を助け末梢神経を修復する働き | レバー類やアサリ、カキ、サンマ、イワシなどの動物性食品 | |
ビタミンE | 末梢血管を広げて血行を促す働き | アーモンドや落花生などのナッツ類、青魚、魚卵 |
即効性はないものの、食事の見なおしは長い目でみると肩こりを解消へと導いていきますので、少しずつでもいいので食生活を改善していきましょう。
ちなみに、江戸時代に流行した「江戸患い」=脚気(かっけ)は、白米ばかりを食べたことによるビタミンB1不足からきていました。
過度な食事制限やジャンクフードの取り過ぎににより現代人でも、脚気になる人が増えているので注意が必要です。
3.【肩こり解消運動系】体をほぐすのがやっぱりいいみたい!
肩こりを体を動かすことで解消するなら以下の4つのパターンが効果的です。
ストレッチと体操、エクササイズの違いがあいまいなところもあり、簡単な運動イメージの項目をつけています。
運動イメージ | 運動強度 | 肩こり解消効果 | |
---|---|---|---|
ストレッチ | 静かにゆっくり同じ姿勢を保ちながら身体を伸ばす運動 | 弱 | |
体操 | 弾みをつけて反動で筋肉を伸ばす運動 | 普通 | |
エクササイズ | 健康保持を目的とした運動 | 弱~強 | |
ヨガ | 呼吸法とストレッチを組み合わせて血流改善、柔軟性を高める運動 | 弱~強 |
4.【温活系】は飽きずに続けられるかがポイント!
肩こりを解消するのに体を温めて血流をよくするという方法があります。
美容院で長時間座りっぱなしでいるときに肩に蒸しタオルをあててもらうと気持ちがいいだけでなく肩周りがとても楽になりますよね。
これと同じ原理です。
グッズによって肩を温める方法とサロンなどに通う方法があります。
効果 | 費用 | 継続性 | |
---|---|---|---|
肩周りのあたためグッズ | 安い | ||
岩盤浴サロン | 普通 | ||
温浴施設 | 普通 | ||
ホットヨガ | 普通 |
岩盤浴や温浴施設も効果は高いのですが、ただじっとして温まっているだけでは飽きてしまいます。
その点でホットヨガは、多様なプログラムが用意されており体を動かしながら温めることができるので飽きずに続けられるメリットがあります。
肩こりの原因と解消方法の効果を徹底検証!
以下の表は、肩こりの原因と解消効果についてまとめた一覧です。
効果が高いものは花丸か二重丸となっていますのでチェックしてみてください。
悪い姿勢・一定の姿勢 | 冷え | 目を酷使する作業を長時間する | ストレス | 病気 | |
---|---|---|---|---|---|
肩こり解消グッズ系 | |||||
食生活系 | |||||
肩こり解消運動系 | 温活系 |
原因が病気の場合は、病院での治療が必要になるのでこの記事であげた解消法では×としてあります。
また、食生活による解消法も低めの評価となりました。
【運動系×温活系のダブル効果!】ホットヨガが肩こりに最強なワケ
これまでいくつかの系統の解消法とその効果の比較までを見てきました。しかし、当サイトでおすすめするのは、ホットヨガで肩こりを解消する方法です。
これには3つのポイントあります。
では、その理由について順番に見ていきましょう!
1.運動×温活によるダブル効果が期待できる
肩こり解消法には、ヨガやストレッチなどの深い呼吸をしながら一定のポーズを一定時間とる運動が効果的とお伝えしました。
体を温めることにより血流を促し肩こりを解消する方法が効果的なこともお伝えしました。
。
そのため単独よりも効果が2倍になる特徴があります。
また肩こりだけでなくストレス解消効果も高いというメリットもあります。
2.即効性がある。
体を動かしたり温めたりする肩こり解消法には即効性があるというメリットがあります。
体験したその日に肩こりが解消しその効果の高さに驚く口コミも多数あります。
3.楽しんで継続できる
楽しんで継続できるからこそ肩こり効果も持続するのではないでしょうか?
【肩こりに効く!】ホットヨガのおすすめランキング
以下では、実際にオンナの教科書の編集部で『ホットヨガ』を実際にの体験をして、一体どれが本当に効果的だったのかをランキングにしています。
料金なども含め総合的に比較していますのでぜひ参考にしてみてください!
ホットヨガスタジオ カルド
遠赤外線床暖房で体の芯までポッカポカ
遠赤外線床暖房と酸素を燃焼しない熱伝導式のヒーター、銀イオンで抗菌されたスチームが出る大型加湿器を完備しています。柔軟性陰ヨガやアロマヨガなどリラックス系のプログラムが肩こり解消にはおすすめ。スタジオによっては加圧トレーニングやフィットネスができるところもありコスパがよいと評判です。予約なし&手ぶらでレッスンが受けられるので気軽にレッスンに足を運ぶことができます。
体験レッスンの料金 | 980円 |
---|---|
総合評価 | |
室温・湿度 | 室温35〜40℃、湿度は55% |
全国に48店舗もあるので最寄りのスタジオが見つけやすいスタジオです。都心のスタジオはすべて駅近でアクセスも良好!スタジオによっては加圧トレーニングやフィットネスもできてコスパが最高という評価もあります。また、冷え症が改善した、肩こり・腰痛がよくなったという口コミが多くあります
ホットヨガスタジオLAVA
ホットヨガといえば最大手ラバ!
全国330店舗を展開するラバは業界最大手のホットヨガスタジオです。大手の強みはサービスの質が安定していること。日本人女性の体型・体質に合わせたプログラムが豊富に用意されています。肌質の変化、肩こり改善、シェイプアップなど効果を多くの人が実感しています。
体験レッスンの料金 | 926円 |
---|---|
総合評価 | |
室温・湿度 | 温度30~40度前後・湿度は55~65% |
遠赤外性床暖房のカルドに軍配をあげましたがラバも負けていません。2位でも1位ひけをとることはありません。カルドよりもさらに店舗数が多いので最寄りのスタジオが見つけやすいと言う点では通いやすさは最高です。大手なりの質の高い環境・多様なプログラムが用意されておりインストラクターさんのレベルが高いのが特徴です。
溶岩ホットヨガスタジオ ララアーシャ
溶岩ホットヨガでポッカポカ
温められた溶岩石の床の上でレッスンを待つ時間は、さながら岩盤浴といった感じのララアーシャ。リラクゼーション効果が高いレッスン内容となっています。室温・湿度が不明ですが、床暖房方式は熱中症などの症状がでない比較的安全な暖房方式とされています。店舗数が少ないのと会員料金の設定がやや高めなため☆3つの評価となりました。
体験レッスンの料金 | 1,000円 |
---|---|
総合評価 | |
室温・温度 | 不明 |
最近、池袋や戸越銀座にも新店舗をオープンするなど少しずつシェアを伸ばしつつあるララアーシャ。実際に肩こりのひどかった編集スタッフが体験レッスンを受けたら、たった1回のレッスンで肩こりが解消がしたという体験談があったため3位にさせていただきました。
肩こり対策!最もオススメなのはカルド!
- カルドがおすすめな5つのポイント!
-
- コストパフォーマンスが高い。
- スタジオが駅近で数が多い。
- 予約なしでレッスンが受けられる。
- レッスンメニューが豊富にあるから飽きない。
- 遠赤外線床暖房の温活効果が高い。
最もおすすめのホットヨガスタジオは、温活×ヨガの効果が高いカルドでした!
コストパフォーマンスや豊富なレッスンメニューが多いこと予約なしでレッスンを受けられるなど、継続しやすい環境が整っているため、長引く肩こり解消にとても効果的です。
スタジオ数が多く駅近にある点も見逃せないポイントです。
遠赤外線床暖房と銀イオンスチームを完備するなど、設備面も充実しています。
980円で手ぶら体験ができますので、まずは試しに体験してみることをおすすめします!
ここまでいろいろと肩こり解消法についてみてきましたが、もう一度おさらいします。
肩こり解消には、
- 運動系と温活系が即効性が高く継続性がある
- ホットヨガは運動系と温活系のダブル効果をあわせもっている
- ホットヨガの中でも遠赤外線床暖房でコスパが高いカルドか店舗数が多いラバがとくにおすすめ
まずは自分の肩こりの原因を確かめてみることで解消法が見えてくるかと思います。
ホットヨガは多くの原因からくる肩こりの解消に役立ちますので、他の解消法も含めいろいろ試してみることをおすすめします。