「美容大国」と呼ばれるほど、美容に対して高い意識で力を注いでいることで知られている韓国。
そんなといっても過言ではありません。
今回は、韓国でオススメのホワイトニングシートや歯磨き粉などのグッズを紹介していきますね。
それではどうぞ!
目次
韓国で人気のホワイトニングシート「White Now(ホワイトニングナウ)」!
「WHITE NOW(ホワイトナウ)」は韓国で人気を博しているホワイトニングシートです。
通常のホワイトニング歯磨き粉が歯の表面だけを白くするのに対し、ホワイトニングシートの「White Now」は、歯の層まで浸透する専門美白ザクラレン銀美白成分で、より優れた効果が期待できるんです。
韓国のソウル大臨床の結果により「色相が83%ケアされる」ことが確認されており「リアルタイムで白くなる!」と言われているんですよ。
シート8枚入りで日本円に換算すると約900〜1,200円ほどなので価格がリーズブルな上、アメリカ製のホワイトニングシートのように強く染みたりすることがないので使いやすいのが嬉しいところ。
こういうホワイトニングシートは他にはないので韓国旅行のお土産に買っていくなどすると喜ばれます。
韓国の人の歯が白いのにはこんな秘密もあるんですね♪
韓国でおすすめのホワイトニング歯磨き粉5選!
韓国には様々なホワイトニング歯磨き粉が豊富にあります。
ここではそんな韓国で人気の歯磨き粉を紹介していきますね♪
⑴MedianのデンタルIQホワイトケア歯磨き粉(Dental IQ White Care Toothpaste)

メディアンのデンタルIQホワイトケア歯磨き粉には、歯科のホワイトニングで使われる含有成分で生成された微細な酸素粒が含まれています。
その微細な酸素粒が、歯ブラシでは届かない歯の表面のごく小さい穴や隙間に到達することによって、汚れがすっきりと取り除かれるようになっているんです。
価格は日本円にして950円〜1500円です。
⑵デンティストラボのウィンクルホワイトニングトゥースホワイト

「トウィンクルホワイトニングトゥースホワイト」はデンタルホームケアの専門ブランドから出されている歯磨き粉で、2017年に顧客満足大賞を受賞しています。
市販はされておらずブランド通販のみ購入ができますが、日本円にしておよそ1,000円ほどなので、割と気軽に始めることができますよ♪
⑶チョンウンチャ・生気ザクロ歯磨き粉
「チョンウンチャ」は、高い美容効果で知られるザクロやクコの実、オミシの成分が配合された歯磨き粉です。
ザクロの持つ高い抗酸化作用や豊富なカルシウムやタンニン、ビタミンなどの特徴を生かした製品ということができるでしょう。
よくあるミント系の歯磨き粉の爽やかなすっきり感などはありませんが、日本の歯磨き粉ではあり得ないどくどくの味と香りが、使っていてとても新鮮な感じを受けるんです。
韓国国内ではスーパー(マート)やドラックストアでよく安売りされており、120mlで5,000ウォンするんですが、セールの時などを狙えば3つで9,000ウォン程度の格安で買うこともできますよ♪
⑷名薬元(ミョンヤクウォン)
出典:www.lgcare.com
韓国といえば「高麗人参」を思う浮かべる人も多いかと思います。
「ミョンヤクウォン」は韓国大手会社のLG生活&健康社が出している高麗人参歯磨き粉です。
30種類のサポニン含有の6年ものの紅参濃縮エキスと竹塩、さらに漢方のオウバクやキキョウなどを黄金比率で配合されています。
高麗人参の特有の匂いがあるように「ミョンヤクウォン」にも独特のほのかな香りがありますが、それが苦手でなければ特に気にはなりません。
価格は150mlで6,000ウォンほど。
⑸LG生活健康のクライデン美白歯磨き粉

クライデン美白歯磨き粉は、よくある「歯を削る」だけのホワイトニングではなく、歯の表面の汚れを落とし、歯を保護するホワイトニング歯磨き粉です。
また歯茎のケアにも配慮されています。
ジェル状でややねっとりとしており、泡立ちは少なめ。じっくりと磨くことができます。
使った後は概ねさっぱりとして歯がツルツルになる感じがします。
日本円に換算するとおよそ1,200円ほどになります。
韓国でオススメのホワイトニンググッズ3選!
韓国で人気の歯磨き粉を紹介してきましたがいかがでしたでしょうか?
ここからはその他の代表的な韓国のホワイトニンググッズを3つ紹介していきます!
⑴HaringB(ヘリングB)

Haring B(へリングB)は韓国で人気のあるホワイトニンググッズです。
歯科のホワイトニングで使われる成分を採用することによってはを傷つけることなく安全に汚れを落とすんです。
ヘリングBは自宅で使用し、2週間で効果を実感できるセルフホワイトニングキットで、人によっては3日かで効果を得られることもあるそうです。
使い方がわかりやすい動画があるのでよかったら見てみてください♪
⑵Crest3d(クレスト3D)
クレスト3Dはアメリカの製品ですが、韓国でとても大人気になっていることでも知られています。
1日30分の使用で早い場合は3日ほどで効果を実感することができ、20日後には最終的な結果を出すことができるんです。
そしてその効果は通常であれば約1年間続くと言われています。
早く歯を白くしたい場合は、10日間、1日2回の使用を続けてみると良いそうですが、アメリカの製品なので日本人がその使い方をすると知覚過敏になる危険があります。
なのでクレスト3Dを使う場合は1日20分までにとどめておく方が良いでしょう。
もし知覚過敏などの不調を感じた場合は、すぐに歯医者さんにみてもらうようにしてくださいね。
⑶medianのit’s White(メディアンのイッツホワイト)
出典:tagsecond.com
メディアンの「イッツ・ホワイト」は歯科のホワイトニング施術で採用されている薬剤と同じ成分を含んだジェル状の集中美白剤を使って歯を白くするアイテムです。
1日2回の使用を2週間続けることで効果を期待することができるんです。
日本では見かけることのない本格的なアイテムなので、大事な予定などここぞという場面の準備ツールとして試してみるのも良さそうですね♪
白い歯が魅力的な有名人もたくさんいる美容先進国・韓国のホワイトニング事情とは?
韓国の俳優さんやアーティスト、K-POPアイドルなどを見ていると、みんな歯が綺麗に整っていて真っ白いことに気がつきます。
「いったいどんなケアをしたらこんな歯になるんだろう⁉」って驚く人も少なくないのではないでしょうか。
実は日本と比べて韓国は歯に対する意識が高く、欧米の人たちと同じレベルで歯を大切にしています。
「美容整形先進国」と呼ばれる韓国では、ホワイトニングの方法や製品がとても豊富で、日本よりも歯のホワイトニング施術の一般化が進んでいると言われています。
- 韓国のホワイトニングで得られる歯の白さについて
- 歯の正常な白さは本来、真っ白ではなく少しクリームがかった色であるのが正常です。
韓国の人に見られる歯の白さは、本来の自然な白さ以上に白いので、ショービジネスをしているわけもはない一般の人まで芸能人のように白くしているは不自然さを感じることもあるでしょう。
ホワイトニングの施術が一般化したのは日本の方が先でしたが、美容整形への抵抗感をあまり持たない韓国では、不自然なほど真っ白い歯にすることへの負の意識も薄いこともあり、ホワイトニングの施術例は日本を追い越しています。
韓国でホワイトニングしても安全?大丈夫?
現在韓国では歯科医さんの数が増えていて、歯科技術も進歩し、ホワイトニングの機械も日本の歯科医院で採用されているのと同じものを使っているところが多くなっています。
ホワイトニングの施術件数は日本以上になっていますし、多少規模の小さな歯科医院でもしっかりとした機械が用意されているなど、そうした様々な側面から考えると。
また旅行者の国の言葉を話すことができるスタッフが配置されている歯医者さんも多いです。
一方で「悪徳美容外科医」も増えており、歯科医師も例外ではありません。
国や医師による委員会の撲滅の取り組みにり「悪徳」医院は減ってきてはいますが、日本人が正しい情報を得ることは簡単ではありませんし、法で守られているわけでもないので、韓国で施術を受ける際には相応の覚悟が必要になります。
韓国でホワイトニングの施術を受ける場合、健康保険が適用外でも施術費用が日本の半額ほどで済むところが多いので、海外旅行の際にホワイトニングもしてもらう日本人も珍しくありません、くれぐれも安易な判断はしないようにしてください。
韓国でホワイトニング施術を受ける際の注意点は?
日本のホワイトニングと同様に韓国でのホワイトニングも施術の後しばらくは歯が着色しやすい状態となるので飲食物には細心の注意を払わなければいけません。
特に韓国では強い色素のある食べ物が多いので、食事などがしづらくなりますし、飲料水などもミネラルウォーターなど着色の心配がないものを選ぶ必要があります。
施術の後に「ちょっとくらいならいいかな」なんて思ってビールやワイン、コーヒーといった色素の強いものをうっかり飲んでしまうことのないようにしましょう。
旅行ついでに、という安易な気持ちでホワイトニングをすると、そのあとのグルメの楽しみが難しくなってしまうことは知っておきましょう。
日本より安いの?韓国のホワイトニング料金の相場とは
最初からお試しのを目当てに施術してもらうのは良いのですが、ホワイトニングで歯を白くすることは1回の施術で終わりません。
実際に効果を得るまでには目安として3〜4回の通院が必要になります。
なので韓国でホワイトニング施術を受ける場合は余裕のあるスケジュールを組むことを考えてください。
そのため白さを得るため数回通院しても予算が約10万円ほどで治まることも珍しくありません。
ただし、複数回通院をする期間を考慮して宿泊費や渡航費を計算すると、日本国内でホワイトニングをした方が安くなることが多いことを知っておきましょう。
美容先進国の韓国で流行しているホワイトニング歯磨き粉とは?
韓国の歯科でのホワイトニングについて紹介してきました。
ただ、歯医者さんでのホワイトニング治療を高く感じていたり、市販の専用アイテムが本当に効果があるのか疑問に感じてなかなかホワイトニングに踏み出せない人も多いかと思います。
そんな時にです。
韓国では、自宅でできるホワイトニングの方法やアイテムが充実していますが、中でも人気なのが自分で作れるホワイトニング歯磨き粉なんです。
自宅で作るので成分を気にする人も安心ですし、安上がりに歯を白くできるなんて、得しかしないですよね♪
ここからは、そんなホワイトニング歯磨き粉の作り方を見ていきましょう!
韓国で人気♪手作り歯磨き粉の作り方
まずは材料から。
なんです♪
手作りホワイトニング歯磨き粉の材料
材料①:ベーキングソーダ
ベーキングソーダには歯の表面から汚れを落としてくれる効果があります。
材料②ココナッツオイル
ココナッツオイルはバクテリアを除去して虫歯のリスクを軽減してくれる作用があります。
ベーキングソーダとココナッツオイルの2つが用意できたらあとは歯磨き粉用の容器だけ用意したら全て万端ですよ。
手作りホワイトニング歯磨き粉の作り方
材料を用意できたら次は作り方です!
作り方①
ベーキングソーダとココナッツオイルの比率を1:1の量で、それぞれ測って器に入れます。
作り方②
電子レンジで温めて溶かしたココナッツオイルにベーキングソーダを入れてしっかりと混ぜる。
作り方③:
香りが欲しい場合は0.5の比率でエッセンスオイルを入れてもOK!もちろん入れなくても大丈夫です。
作り方④
最後に容器に詰めて完成♪
実際に使ってみると泡立ちがなく味がしょっぱいので、最初は少し驚くかもしれませんが、使い続けるうちに徐々に効果を実感できるようになってきますので、一度試してみると良いですよ♪
いかがでしたでしょうか?
意外とケアが甘くなりがちな「歯」ですが、歯が綺麗なだけで人に与える印象が大きく変わってきます。
韓国旅行のついでに現地で安く歯のホワイトニングをしたいと考えている際などの参考になれば幸いです♪