「あれ?よく見ると、小鼻周りのぶつぶつ…気になる!」
程度の差はあれ、顔の毛穴の黒ずみに悩む女性はかなり多いのではないでしょうか?
今回は毛穴の汚れや詰まり、黒ずみに効果的な、おすすめのクレンジングをご紹介します。
クレンジングの選び方や、正しいクレンジング方法、そしてやってはいけないあのNG行為まで、毛穴クレンジング対策のすべてをご紹介しています。
毛穴の黒ずみにお悩みの方は是非参考にしてください。
目次
そもそも毛穴とは?毛穴タイプとケア方法を徹底解説!
毛穴タイプ | 説明 | スキンケア方法 |
---|---|---|
詰まり毛穴 | 皮脂や角質が毛穴に詰まった状態 | 基本的にはクレンジングや洗顔によって詰まった汚れを取り除くのが対処法だが、酸化して黒くなりクレンジングで対応できない毛穴には、抗酸化効果の高い化粧品で手入れすることで解決することもある。 |
たるみ毛穴 | 老化により毛穴を支えきれなくなった状態 | レチノール(コラーゲンを増やす働きがある)、ビタミンC誘導体・コエンザイムQ10(抗酸化効果がある)、ペプチド(真皮の再生効果がある)などを配合した化粧品で手入れすると良い。 |
開き毛穴 | 過剰な皮脂、角化異常で毛穴が開いた状態 | 油分が少なめで保湿効果が高い化粧品を使用して手入れすると良い。また、皮脂抑制効果のあるビタミンC誘導体配合の化粧品も効果的。 |
ひとくちに「毛穴」と言ってもその種類は3つあります。
この3つのうち、クレンジングで対応できるのは「詰まり毛穴」です。
詰まり毛穴とは、毛穴から分泌される皮脂と古い角質が混ざり合い、毛穴の中にたまったものです。たまった皮脂が酸化すると白から黒へ色を変えます。これが毛穴の黒ずみの正体です。
皮脂が過剰に分泌されたり、毎日のクレンジングで汚れを落とし切れていない場合に、上記のような汚れが毛穴に残り、黒いぽつぽつの状態になってしまいます。
これを防ぐためには、メイクをしっかり落とすだけでなく、
毛穴の汚れ・詰まり・黒ずみに効果のあるクレンジングの選び方
では、毛穴の汚れ・詰まり・黒ずみに効果のあるクレンジングは、いったいどんな基準で選べばいいのでしょうか?
毛穴の黒ずみを解決したければ、
具体的には、以下のいずれかに当てはまるクレンジングを選ぶのがポイントなんです。
- 毛穴ケアできるクレンジングとは?
-
- 洗浄力の高いクレンジング
- ピーリング効果のあるクレンジング
- 汚れ吸着力のあるクレンジング
- スクラブ入りのクレンジング
では、この点をふまえて、編集部が実際に使って試した、毛穴ケアできるクレンジング製品10個をご紹介します!
編集部が実際に使ってみた毛穴ケアできるクレンジング10選!
商品名 | 口コミ評価 | 初回価格 | 毛穴ケア |
---|---|---|---|
D.U.Oザクレンジングバーム |
|||
@cosme評価5.2 (総口コミ数:4498件) |
1,800円 (90g) |
オイル成分で高洗浄力、ソフトスクラブ配合 | |
D.U.Oザクレンジングバームは「クレンジング」「洗顔」「角質ケア」「マッサージケア」「トリートメント」の5つの役割を持つ多機能クレンジング。ソフトスクラブ配合で毛穴ケアもできちゃいます。肌の上でとろけるようなテクスチャーが特徴です。 | |||
商品名 | 口コミ評価 | 初回価格 | 毛穴ケア |
リ・ダーマラボ モイストゲルクレンジング |
|||
@cosme評価5.2 (総口コミ数:2228件) |
2,848円 | こんにゃくスクラブ、毛穴汚れ吸着成分配合 | |
リ・ダーマラボのモイストゲルクレンジングは、毛穴や乾燥が気になる方に有効な成分が配合されたクレンジング剤です。こんにゃくのプルプルとしたスクラブが毛穴汚れを吸着しすっきりきれいにしてくれるクレンジングです。 | |||
商品名 | 口コミ評価 | 初回価格 | 毛穴ケア |
ファンケルマイルドクレンジングオイル |
|||
@cosme評価5.4 (総口コミ数:2248件) |
1,700円 | オイルタイプで高洗浄力 | |
口コミでも大人気のファンケルマイルドクレンジングオイル。なで落ちと言われるほどですっきりメイクが落とせます。角栓除去にも使えるという記載がパッケージにされており、しっかり毛穴ケアできるクレンジングオイルです。 | |||
商品名 | 口コミ評価 | 初回価格 | 毛穴ケア |
HALENAオーガニックホットクレンジングジェル |
|||
@cosme評価5.6 (総口コミ数:103件) |
980円 | 毛穴汚れ吸着成分配合 | |
敏感肌用のクレンジング「HALENA」オーガニック成分がかなり配合されており、天然素材にこだわって作られているクレンジングです。毛穴吸着成分が入っているので、肌に優しく洗いながら汚れはしっかり落とせる実力派クレンジングです。 | |||
商品名 | 口コミ評価 | 初回価格 | 毛穴ケア |
アテニアスキンクリアクレンズオイル |
|||
@cosme評価5.0 (総口コミ数:1867件) |
1700円 | オイルタイプで高洗浄力、毛穴ケア機能を持ったオイル配合 | |
くすみ除去成分が配合されたアテニアスキンクリアクレンズオイル。くすみケア成分以外にも、保湿オイルや毛穴ケアオイルも配合されており、トータルのエイジングケアにぴったりのクレンジングです。 | |||
商品名 | 口コミ評価 | 初回価格 | 毛穴ケア |
クレンジングリサーチオイルクレンジングNa |
|||
@cosme評価4.0 (総口コミ数:51件) |
1,000円 | AHA配合でピーリング効果あり | |
フルーツ酵素であるAHAが配合されているクレンジングリサーチ。メイクのみならず古くなった角質をしっかり溶かし落としてくれるので、毛穴ケアにはぴったり。ドラッグストアで購入でき、プチプラなのも人気の秘密です。 | |||
商品名 | 口コミ評価 | 初回価格 | 毛穴ケア |
ハイピッチディープクレンジングオイルW |
|||
@cosme評価5.5 (総口コミ数:4090件) |
900円 | オイルタイプで高洗浄力 | |
プチプラのオイルクレンジングで大人気のハイピッチ。非常にシンプルなオイルクレンジングで、メイクを落とすことに特化したクレンジング。オイルクレンジングなのですっと毛穴の皮脂にまざり、するんと黒ずみ汚れを落とせます。 | |||
商品名 | 口コミ評価 | 初回価格 | 毛穴ケア |
kikimateクレンジングジェル |
|||
@cosme評価5.6 (総口コミ数:304件) |
1500円 | 特になし | |
敏感肌用のクレンジングジェル「kikimate」メイクは落とせてお肌のうるおいは守るというとても優秀なクレンジングです。毛穴ケア成分は特に配合されていませんが、口コミでは毛穴がきれいになったという声をよせている人もいるようです。 | |||
商品名 | 口コミ評価 | 初回価格 | 毛穴ケア |
アマランス マイルドクレンジングジェル |
|||
@cosme評価4.9 (総口コミ数:21件) |
3,200円 | 毛穴洗浄成分配合 | |
ドクターソワのアマランスマイルドクレンジングジェルは皮膚科監修のクレンジング剤です。毛穴ケア成分とお肌に優しい美容成分が配合されています。さらっとしたジェルと水を加えて泡立てて洗顔するのが特徴的なクレンジングジェルです。 | |||
商品名 | 口コミ評価 | 初回価格 | 毛穴ケア |
マナラ ホットクレンジングゲル |
|||
@cosme評価3.9 (総口コミ数:1676件) |
2,769円 | 毛穴汚れ吸着成分配合 | |
マナラのホットクレンジングゲルは94.4%が美容成分という、まさに美容液クレンジングの代名詞ともいえるクレンジング剤です。しっかりと毛穴汚れまで落とす成分が配合されています。温感タイプのゲルが特徴です。 |
おすすめ毛穴ケアクレンジング最新ランキングTOP5!
今回編集部では、「洗浄力」「ピーリング効果」「汚れ吸着力」「スクラブ入り」など、
毛穴ケアにぴったりのクレンジングを評価の高い順からランキングで紹介しますね。
D.U.Oザクレンジングバーム
毛穴のざらつきがつるんすっきり!
「クレンジング」「洗顔」「角質ケア」「マッサージケア」「トリートメント」の5つの役割を持つ多機能クレンジング。ダブル洗顔不要で、メイクはしっかり落としつつお肌の潤いを保ちます。
価格 | 【定期初回】1,800円 【通常】3,600円 |
---|---|
総合評価 |
基剤が油性成分のため洗浄力が高く、毛穴汚れを残さずに洗えるのが高評価のポイント。さらに、ソフトスクラブ効果で皮脂だけでなく古い角質も取り除けるため、黒ずみ毛穴の原因を根こそぎシャットアウト。かといって洗い上がりはつっぱらず、しっとりとした使い心地。乾燥が気になる季節でも安心して使えます。
リ・ダーマラボ モイストゲルクレンジング
ぷるぷるのスクラブで毛穴すっきり!
毛穴や乾燥が気になる方に有効な成分が配合されたスクラブ入りのクレンジング剤です。ダブル洗顔不要ですっきりメイクが落とせる一方で、42種類の美容成分がお肌の乾燥を防ぎます。
価格 | 【定期】2,848円 【通常】5,596円 |
---|---|
総合評価 |
こんにゃくのぷるぷるスクラブがお肌の古い角質をすっきり落としてくれるリ・ダーマラボのモイストゲルクレンジング。基剤は水なので一般的な洗浄力は中くらいですが、汚れを吸着する成分が入っており毛穴はすっきり。洗い上がりはさっぱり系で、毛穴ケアにはもってこいのクレンジング。初回は1本分の価格で2本ついてくるコスパの良さも高評価の理由なんです。
ファンケルマイルドクレンジングオイル
するんとなで落ち!オイルクレンジング
とってもシンプルな処方ですが、メイク落ちはばっちりのファンケルマイルドクレンジングオイル。さらっとした感触とメイクにのせた瞬間からふわふわと落ちてくる気持ちのいい使いごこちです。角栓ケアにも使えますよ!
価格 | 【初回ハーフサイズ】500円 【通常】1,700円 |
---|---|
総合評価 |
メイク落としとしてだけでなく、角栓除去アイテムとしてもつかえると明記されているファンケルのマイルドクレンジングオイル。実際に編集部でも綿棒をつかって角栓除去してみましたが、するするとやわらかいテクスチャーなので毛穴にすっとなじみ、にゅるっと角栓が取れたのは快感でした。クレンジングとして使用するだけでも毛穴ケアにはぴったりだなと思いましたよ。
HALENAオーガニックホットクレンジングジェル
敏感肌用なのに毛穴すっきり!
敏感肌の人でも安心して使えるHALENA。肌に優しい使い心地なのに、毛穴汚れを吸着する成分が入っているので、メイクを落としながら毛穴ケアもできるすぐれものなんです。
価格 | 【初回】980円 【通常】3,300円 |
---|---|
総合評価 |
敏感肌用なのにすっきりメイクが落とせ、かつ毛穴汚れを吸着する成分が入っているので、毛穴ケアもできるすぐれもののクレンジングジェルです。敏感肌用というと洗い上がりがイマイチなことが多いのですが、編集部が使ってみてこのすっきりさっぱりとした洗い上がりには驚き。かといってツッパリ感はないので、敏感肌さんでも安心して使えますよ。
アテニアスキンクリアクレンズオイル
くすみ、毛穴をケアするクレンジング!
くすみケア機能が特徴のアテニアスキンクリアクレンズオイル。くすみ除去・予防の他、毛穴汚れをしっかりキャッチする美容オイルが配合されており、トータルのエイジングケアができるクレンジングオイルです。
価格 | 【通常】1,700円 |
---|---|
総合評価 |
オイルクレンジングなので、するするとメイクになじむだけでなく、毛穴にもすっと入り込んで汚れを落としてくれるアテニアのクレンジング。毛穴ケアだけでなくくすみケアもできるので、部分的なケアにとどまらず、顔全体のトーンを上げたい人には最適なクレンジングです。
編集部が毛穴ケアクレンジングにD.U.Oザクレンジングバームをおすすめする3つの理由
D.U.Oザクレンジングバームをおすすめする3つの理由
- ベースが油性成分なので皮脂よごれとのなじみがよいから
- ソフトスクラブで毛穴汚れをしっかり落としてくれるから
- 美容成分配合でたるみ毛穴の予防をしてくれるから
D.U.Oザクレンジングバームは、
また、配合されている
さらに、たっぷりのエイジングケア成分が非号されており、お肌のたるみやシワにも働きかけてくれるので、
しっかりとした毛穴ケアの機能と、エイジングケアができる機能を備えているD.U.Oザクレンジングバーム。初回半額は公式サイトのみの特典なので、気になった人は是非公式通販をチェックしてみてくださいね!
毛穴の汚れをすっきり落とす!効果的なクレンジング方法とは?
本サイトでは「間違えたらアウト!1年後の肌が見違える正しい時短クレンジングのやり方」という記事で正しいクレンジング方法をお伝えしましたが、この内容もふまえて、さらに毛穴ケアに重点をおいた場合、どのようなクレンジング方法がよいのかをご紹介したいと思います。
まず、基本的なクレンジング方法はこちら。
- 正しいクレンジングの手順
-
- 手や顔の水分をあらかじめタオルなどで取っておく
- 既定の量のクレンジング料を手にとる
- メイクの濃い部分から順番になじませる
- 20~30回ぬるま湯ですすぐ
毛穴ケアを重点的におこなう場合、この手順の最初と最後に1つずつ、合計2つの作業を追加しましょう。
- 正しい毛穴ケアクレンジングの手順
-
- ホットタオルを顔にのせる
- 手や顔の水分をあらかじめタオルなどで取っておく
- 既定の量のクレンジング料を手にとる
- メイクの濃い部分から順番になじませる
- 20~30回ぬるま湯ですすぐ
- 角質除去効果のある洗顔料で洗顔する
毛穴ケアクレンジングのポイント①クレンジングの前にホットタオルで毛穴を開かせる
まず1つ目は、
毛穴に汚れが詰まっている場合、特に寒い時期ですと毛穴が開いておらず、クレンジング料を使っても奥の汚れを取り切れないことも。
ホットタオルで毛穴を開かせることで、汚れを吸着させやすくしましょう。
入浴時であれば、軽く湯船につかってからクレンジングをし始めるのも一つの手ですね。
毛穴ケアクレンジングのポイント②クレンジング後に角質除去を行う
2つ目は、クレンジング後に
角質を柔らかくしはがれやすく分解する作用を持つピーリングコスメや酵素洗顔料などを使用することで、穏やかに毛穴の詰まりが除去されます。
皮脂だけではなく古い角質を除去することも毛穴ケアの重要なポイントなんです。
気を抜かないで!クレンジング後の適切な毛穴ケア対策
毛穴タイプ | 説明 | スキンケア方法 |
---|---|---|
詰まり毛穴 | 皮脂や角質が毛穴に詰まった状態 | 基本的にはクレンジングや洗顔によって詰まった汚れを取り除くのが対処法だが、酸化して黒くなりクレンジングで対応できない毛穴には、抗酸化効果の高い化粧品で手入れすることで解決することもある。 |
たるみ毛穴 | 老化により毛穴を支えきれなくなった状態 | レチノール(コラーゲンを増やす働きがある)、ビタミンC誘導体・コエンザイムQ10(抗酸化効果がある)、ペプチド(真皮の再生効果がある)などを配合した化粧品で手入れすると良い。 |
開き毛穴 | 過剰な皮脂、角化異常で毛穴が開いた状態 | 油分が少なめで保湿効果が高い化粧品を使用して手入れすると良い。また、皮脂抑制効果のあるビタミンC誘導体配合の化粧品も効果的。 |
毛穴ケアはクレンジングのみにあらず、大切なのはクレンジング後の肌ケアです。
基本的なスキンケアがしっかりできていないと、さらに毛穴の黒ずみを悪化させてしまいます。
上記の表では、毛穴タイプ別にクレンジング後のスキンケアについて紹介しています。
ひとくちに毛穴と言っても様々なタイプがあり、それぞれ対処法が異なります。自分がどのタイプの毛穴で悩んでいるのかを把握し、適切なスキンケアをすることが大切なんです。
なお、以下の記事では毛穴ケア方法について徹底的に説明していますので、詳しく知りたい方は是非参考にしてみてください。
絶対にやってはいけない「あの」毛穴ケア対策3選
毛穴が気になるとついやってしまう「あの」行為。ダメとはわかっているのについついやっちゃう毛穴ケア対策をここでもう一度確認しておきましょう。
- NG毛穴ケア対策
-
- 指でプッシュして角栓を取り出す
- 毎日毛穴パックする
- ピーリングをやりすぎる
NG毛穴ケア対策①指で毛穴をプッシュ!角栓無理やり押し出しのワナ
一つ目は毛穴を指で押し、角栓を無理やり押し出してしまうあの行為。
鏡で毛穴をじーっとみていると、皮脂が埋まっているのが気になって気になって、ついつい指で毛穴をはさみ、ぷにゅっと角栓を取り出してしまう人は多いと思います。
しかし、押し出すときに肌に傷が付いたり、何か所もやっているうちに赤みが出てしまったりとお肌に負担をかけてしまうのでこれはNG。手が汚れていると菌が入り込み、炎症の原因になることもありますので、やらないようにしましょう。
NG毛穴ケア対策②べりっとはがすのが快感に…毎日毛穴パックのワナ
2つ目は貼ってはがすタイプの毛穴パックです。
角栓がぶわっと取れるのが快感になりかなりの頻度でやってしまう人がいるようですが、これも頻繁にやるのはNGです。
べりっとはがす行為は肌への刺激になりますので、毎日のように繰り返せばお肌の機能が衰え、もっと毛穴が目立ってしまう可能性が高くなります。
このタイプのパックは多くとも2週間に1回の頻度にとどめるようにしましょう。
NG毛穴ケア対策③ゴシゴシこすって毛穴退治!?ピーリングのワナ
3つ目はピーリングのやり方についてです。
毛穴対策としてピーリングはとても効果のあるものですが、使い方によってはお肌への負担になり、余計に毛穴が目立ってしまう結果に。
特に、毛穴を直接ごしごしと、皮膚の形状が変わるくらいまでこするのは逆効果。肌への刺激が増えてしまいます。
ピーリングコスメを使用する場合、ピーリングの美容機器を使用する場合、いずれの場合も肌に対してなでるように優しく使用するのが正しい使い方。
ごしごしこすれば汚れがたくさん取れるような気がしますが、それ以上に毛穴を開かせる原因になりますので、使い方には注意しましょう。
毛穴の汚れや黒ずみを解消するために、クレンジングは欠かせない対策です。ただし、クレンジング料の選び方や、クレンジングのやり方を間違ってしまうと、余計に毛穴を目立たせてしまう結果になることもあります。
- 毛穴ケアの4つの鉄則
-
- 毛穴ケア効果のあるクレンジングを選ぶ
- 正しいクレンジング方法で洗顔する
- クレンジング後のケアをしっかり行う
- 毛穴を悪化させるNG行為をおこなわない
この4つをしっかり実践すれば、半年後、1年後のお肌が変わるはずです。