10代~60代以上まで幅広い世代から大人気のD.U.Oザクレンジングバーム。
1つの商品で、「クレンジング」「洗顔」「角質ケア」「マッサージケア」「トリートメント」の5つの機能を持つとのことですが、いったいどんな商品なのでしょうか?
今回の記事では、話題のクレンジングバームを35歳アラフォーの私が3か月実際に使ってみた結果を大公開!
- D.U.Oザクレンジングバームの使い方は?
- 効果は実感できたのか?
- 実際に使ってみて分かった良い点や悪い点
- どんな成分がつかわれているの?
など、D.U.Oザクレンジングバームを徹底解剖しちゃいます。
私と同じように、
「20代の頃とは違って、なんだか顔が乾燥しやすくなったな…」
「クレンジングのあとのツッパリ感が気になるように!」
「産後、毛穴が目立つように…疲れた顔つきになってるなあ」
と感じ始めた方は、是非、参考にしてくださいね!
目次
- 1 D.U.Oザクレンジングバームを購入しました♪
- 2 D.U.Oザクレンジングバームの使い方は?
- 3 D.U.Oザクレンジングバームを使って3か月…お肌はどうなった?
- 4 D.U.Oザクレンジングバームを使って分かったメリット、デメリット
- 5 D.U.Oザクレンジングバームのネット上の悪い&良い口コミまとめ
- 6 D.U.Oザクレンジングバームの価格を楽天・アマゾン・公式サイトで比較
- 7 D.U.Oザクレンジングバームの成分の特徴と副作用を徹底解析
- 8 D.U.Oザクレンジングバームと他のクレンジング商品との徹底比較
- 9 D.U.Oザクレンジングバームの悪評・悪い口コミを徹底検証!何が評判悪いの?
- 10 D.U.Oザクレンジングバームは薬局やドラッグストアなどの実店舗で売ってない!?どこで購入できるの?
- 11 D.U.Oザクレンジングバームはニキビがあっても使えるの?
- 12 D.U.Oザクレンジングバームには種類がある?クリア・バームホワイトとは?
- 13 D.U.OザクレンジングバームのFAQ
- 14 D.U.Oザクレンジングバームの基本情報まとめ
D.U.Oザクレンジングバームを購入しました♪


ネット通販でD.U.Oザクレンジングバームを購入しました。


小さ目の箱に入って届きます。中を開けてみると…


プチプチの梱包材にしっかり包装されています。


手のひらサイズの箱に商品が入っていました。ずっしりと重いです。容量は90g。


箱の裏面には使用方法が書いてあります。


側面には成分も書いてありますね。
中身はこんな感じです。


清潔感のある白い容器ですね。
お、箱に何か書いてあります。


こちらが詳しい使用方法。これはわかりやすい!


さらにこちらは、中ふたのとり方についてですね。ふむふむ、なるほど、やってみましょう。


まずはふたごと回して開けます。


中ふたがついていたので、これを取ります。しかし、「ん?これでとれたの?もっとある?」と、バーム状の見た目にだまされてうっかり素手で触ってしまったら…


手にクレンジングバームが付きました。
はい、ちゃんと中ふた取れてましたね。
衛生的でないので、本当は指で触っちゃダメですね。はい。


最後に表ふたをしっかり閉めておきます。


普段は、表ふたのさらに上部にある一番上のふたをパカッとあけて使うようです。クレンジングバームをすくうスパチュラもちゃんとついてます。私みたいに指を直接突っ込まないようにご注意を…!
D.U.Oザクレンジングバームの使い方は?
では実際に使ってみた結果をレポートしますね。
まず、私の普段のメイクから。


ちょっとわかりづらいかもしれませんが、かなりナチュラルメイクです。アイメイクはシャドウのみでマスカラは付けていません。ファンデーションも薄塗りです。こんなメイクを今回落としてみます。
D.U.Oザクレンジングバームの使い方ですが、箱に書いてあった詳しい使い方をみるとこんな感じです。
- D.U.Oザクレンジングバームの使い方
-
- 専用スプーンに山盛り1杯バームを取ります。
- 顔・手が乾いた状態でクレンジングを手に取ります。
- 顔全体に広げ、円を描くように1分程度馴染ませます。
- ぬるま湯で20~30回程度丁寧に洗い流します。白く濁っていたお湯が透明になったら洗い上がりのサインです。
この手順に沿って使用していきますね。


まずは専用スプーンに山盛り1杯取ります。この時点ではバームのサクッとした感触です。そして重たい…!けっこうほじくって山盛り1杯すくいます。


乾いた手にとっていきます。


両手で軽くなじませると、不思議!サクサクだったバームがとろーんとした質感に。白いクリーム状に変わりました。おもしろーい!
こうなれば、顔にもなじませやすそうです。さっそく顔にのせて、円を描くようにメイクとなじませていきます。


おお!するするとなじみます。力を入れなくても肌の上を滑らせるだけでいい感じ。
ちなみに、上の写真で30秒くらいなじませたところなんですが、かなりメイクがふわふわと浮いているのわかりますか?なんか気持ちいいくらい浮いてますね。
そして顔にのせた瞬間にローズアロマの香りがほのかにして、香りも◎です。
さらに30秒やさしくマッサージして、ぬるま湯で25回、普通にすすぎました。


洗い上がりは、かなりさっぱり!しっかりメイクが落ちているのが触った感じでわかります。これはダブル洗顔不要ですね!
一方、ベールをまとったようなスベスベ感もあって、思わずいっぱい顔を触ってしまいました。するすると気持ちいいさわり心地です。
小鼻のざらつきも取れていて、なんとなく毛穴に効いてる感じもありますよ♪
では、次に、もう少しメイク落ちがわかりやすいように、腕で試してみたのでご紹介しますね。


上から順番に、アイシャドウ、アイライナー、リップ、ファンデーションを塗っています。
まずは、この上にバームを置いてみました。


オイルのように、おいた瞬間からふわっと浮いてくることはありませんが、じわーっとメイクが溶けている感じはあります。


30秒ほどおいてみましたが、あまり状態は変わらないですね。
では、おいたところをやさしくこすってなじませてみます。


おおお!軽い力でかなりメイクがバームになじみました!


軽くこすりながらぬるま湯で洗い流すと、すっきり!
しっかりメイクが落とせました!
さすが油性成分がベースなだけあって、するんと気持ちよく落ちましたよ。
ただ、注意点が1点。
このあと、濡れた状態でさらにバームを付けて残りの部分を落とそうとしたのですが…
全然落ちない!びっくり!
水分が入っているとまったくメイクとなじんでくれません。
D.U.Oザクレンジングバームは、使う前にしっかりと顔や手に付いた水分を拭き取ってから使いましょうね!
濡れた手に使えないという、この1点をのぞけば、本当に優秀なクレンジングなので、是非一度は使ってみてほしいなと思いましたよ。
D.U.Oザクレンジングバームを使って3か月…お肌はどうなった?
D.U.Oザクレンジングバームを使った1か月間、お肌の状態を観察してみて、いろいろ変化を感じることができました♪
今回は、1週間後、1か月後のお肌の状態をレポートしますね。
D.U.Oザクレンジングバームを使って1週間…お肌がやわらかくなってきた♪

D.U.Oザクレンジングバームを使って1週間経ちました。
夜のメイク落としとして1日に1回使っているだけですが、お肌がかなりやわらかくなってきた気がします。
これまで洗顔後のお肌は、ごわごわとかたく乾燥してしまっていたのに、D.U.Oザクレンジングバームを使うようになってからは、洗い上がりの肌がもっちりやわらかいんです。そのあとにつける化粧水の浸透も良くなったからか、朝起きた時のお肌のコンディションがかなり良くなったなあと感じています。
これまで使っていたクレンジングは、全然汚れを落としきれてなかったのかも?クレンジング後につけていた高い化粧品も意味なかったんだなあとちょっと後悔しました。
D.U.Oザクレンジングバームを使って1か月…毛穴が目立たなくなってきた!

D.U.Oザクレンジングバームを使って1か月が経ちました。ちょうど1個使い終わったところで、小鼻周りの毛穴が目立たなくなっていることに気づいたんです。これは正直驚きでした。
特に夏は毛穴がぱっくりと開いて黒いぷつぷつも目立っていたのですが、まずその黒いぷつぷつがかなり薄くなったこと、そして、前よりも毛穴がきゅっとしまったような印象になりました。
人から見たらわからないレベルかもしれませんが、私はD.U.Oザクレンジングバームを毛穴ケアの効果を期待して使っていたので、自分のお肌はよーく観察していましたからね。
小鼻周り以外のお肌の調子も相変わらず良いんです!
そのコンディションの良さに気づくのは、朝一番でメイクをしたときのファンデーションのノリです。
これが1か月前と比べるとかなり良くなっていて、前は毛穴を隠すのに何度もコンシーラーやファンデーションを重ねていたのですが、今はそれぞれ一度塗りでさっとカバーできるまでになっています。
スキンケアの基本はクレンジングなんだと、ふかーく納得し、気づかされた1か月でした。
私はもともと定期コースで申し込んでいたので、すでに次の2個目が到着♪ かなり満足したので継続して使ってみるつもりです。
D.U.Oザクレンジングバームを使って3か月…肌全体のトーンが明るく!
1ヶ月1つのペースで3個目を使い終わりました。
ちょうど秋にさしかかって乾燥でお肌がくすみやすい時期なのですが、今年はそれをあまり感じず、ごわつきもありません。
そのせいか、
化粧水やクリームなどは変えておらず、いつもと違うのはクレンジングだけなので、たぶんD.U.Oのおかげだと思うんですよね。
これだけ空気が乾燥してきても洗顔後のツッパリ感を感じないのはいいですし、そのせいか化粧水の浸透もいいきがします。肌がごわついているとなかなか入っていかないんですよね。
正直、ハマってます♪
私はしっかりお肌に合ったのと使用感に満足しているので定期コースにしてよかったと思っているのですが、万が一お肌に合わない場合は20日間の返金保証があるので安心ですし、満足しなければ初回のみでも解約できるので、定期コースでお得に試してみるのがおすすめですよ。
D.U.Oザクレンジングバームを使って分かったメリット、デメリット
口コミ情報だけではわからない、使ってみたからこそわかるD.U.Oザクレンジングバームのメリットやデメリット、おススメできる人できない人についてをまとめました。
D.U.Oザクレンジングバームのデメリット
-
- 1回のクレンジングだけでは劇的に毛穴への効果は感じられない
- ぬれた手・顔には使えない
D.U.Oザクレンジングバームのメリット
-
- 洗い上がりがさっぱりでしっかりとメイクを落とせる
- ほのかな香りがリラックス感を与えてくれる
- クレンジングで毛穴ケアができる
おすすめできない人
-
- 極度の乾燥肌の人
- ぬれた手や顔のまま急いでクレンジングを済ませたい人
- 今すぐに毛穴をケアしたい人
おすすめできる人
-
- 毎日のクレンジングで地道に毛穴ケアをしたい人
- 市販のクレンジングだと乾燥してしまう人
- スキンケアを一から見直したい人
D.U.Oザクレンジングバームのネット上の悪い&良い口コミまとめ
こちらではD.U.Oザクレンジングバームのツイッター・インスタグラム・知恵袋・2ch・公式サイトなど、他方の口コミで確かなものだと判断できたもののみをそれぞれ厳選してまとめています!
D.U.Oザクレンジングバームの悪い口コミ
乾燥しないとの事でしたが私の肌には合わなかった様で、乾燥がひどく使い続ける事が出来ませんでした。その後、他のバームタイプのクレンジングを試してみましたが、やはり乾燥が・・・。私の肌にはバームタイプのクレンジングは合わないのかもしれません。
参考:@cosme
これを使うと肌がガサガサになってめっちゃ乾燥しました。私には合わなかったみたい。使い心地は良かったので残念です。
参考:@cosme
D.U.Oザクレンジングバームの良い口コミ
DUOクレンジングお安く買えたから使ってるんだけど毛穴小さくなっている気がする〜!オルビスは使い続けて15年目の古株です。滅多ににきびできない pic.twitter.com/wuQ28iSTRN
— あお🍎LOVING!♡ (@a88km) 2017年8月2日
しかし久々にDUOクレンジング使ったら早くもスベスベ。肌質も何か変わったみたいだし柔らかくなったしザラザラも(*^^*)
— えみゅ (@noboru0207) 2015年9月26日
これを使ってから肌がなんともすべらかで透明感もあがって、パウダーファンデも薄づきで長持ちするし、皮脂も出過ぎないしで今までにない肌に生まれ変わったんですよ!ほんとに、生まれ変わるという表現がぴったりで、ツルツルした柔らかい肌になるんです。旦那さんもこの変化にすぐ気づいて、なんか肌がツルッとしてるねと言ってました。
参考:@cosme
これ!本当に良いです!昔から肌が弱く、吹き出物やニキビ跡に悩まされ、あちこちの皮膚科にかかり、ありとあらゆる高額コスメを買いあさってきましたが、本当に出会えて良かったと思えるクレンジングです!
最初は、バーム?と半信半疑でしたが、肌にのせた瞬間にとろけて、馴染んで、メイクがスルッと落ちます。クレンジングクリームのような油分が肌に残る感じもなく、クレンジングジェルの物足りなさや液だれもなく、本当に使いやすいです。
参考:@cosme
口コミのまとめ
全体的に絶賛の口コミが多くてびっくりしたというのが正直なところ。
他のクレンジング商品の口コミもかなり見ましたが、ここまで「これはいい!」と強くおススメする口コミが多かったのはD.U.Oザクレンジングバームだけです。
もちろん、中にはお肌に合わない、ちょっと乾燥しすぎるという理由で悪い口コミもありましたが、万人に合う化粧品はないわけですし、肌質も個人差があるものなので、そういう口コミがあるのは仕方ないかなと思います。
数で言うと少数ですしね。
良い口コミでよく見かけたのは、その洗浄力と保湿力についてのもの。
また、美容マニア、コスメフリークと呼ばれる人たちの良い口コミが多かったのも印象的でした。
たくさんのクレンジングを使ってきたけど、その中でもD.U.Oクレンジングバームは良い!と言われると、なんだか使ってみたくなっちゃいますよね。
D.U.Oザクレンジングバームの価格を楽天・アマゾン・公式サイトで比較
公式 | Amazon | 楽天 | |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
定期初回価格 | 1,800円 | 3,239円 | - |
定期2回目以降価格 | 2,880円 | 3,239円 | - |
通常購入 | 3,600円 | 3,600円 | 3,600円 |
特典 | 20日間返金保証 | - | - |
送料 | 無料 | 無料 | 無料 |
D.U.Oザクレンジングバームは楽天やAmazonにも取り扱いがありましたが、いずれも公式サイトよりも高めの価格設定になっています。
まずAmazonは、定期お得便を利用してD.U.Oザクレンジングバームを10%オフで定期購入できるようになっています。
しかし、公式サイトの定期コースよりも割高になっていますし、初回価格は圧倒的に公式サイトが安いです。
次に楽天ですが、そもそも定期コースはないため、単品での通常購入のみの取り扱いになっており、特別な割引もありません。
いずれも送料は無料です。
それをふまえると、一番お得に購入できるのは公式サイトですね。公式サイトで購入すれば、
さらに、定期コースの最低継続回数もありませんので、お肌にあわなかったり機能に満足できなければ初回1回のみでやめることもできます。
お得に試してみたい人は公式サイトから購入することをおすすめしますよ。
定期コースの解約方法は?

D.U.Oザクレンジングバームの定期コースの解約ですが、電話または購入時に登録したアカウントページより行うことができます。
公式サイトの記載によると、以下のいずれかの方法です。
- D.U.O.カスタマーセンター
- フリーダイヤル:0120-557-020(受付時間9:00~21:00/年末年始除く)
- Webからのお問い合わせ方法
- 【1】マイアカウントへログインする。
【2】「定期便の確認・変更はこちら」より「定期便の停止をご検討のお客様」をクリック。以降は、案内の手順に従って入力をお願いします。
手続きとしては簡単ですよね。
なお、D.U.Oザクレンジングバームは定期コースの最低継続条件がありません。
初回分が届いた後に商品に満足できなければ、次回おとどけ予定日の1週間前までに上記に連絡すればストップできますので、安心して利用してくださいね。
D.U.Oザクレンジングバームの成分の特徴と副作用を徹底解析

内容 | 副作用危険度 | |
---|---|---|
パルミチン酸エチルヘキシル | 化粧品の肌なじみをよくする油性基材としての役割を持ちます。 | ★ |
トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル | エモリエント剤、感触をよくする成分です。 | ★ |
炭酸ジカプリリル | 植物由来の天然のエモリエント剤であり、肌を滑らかに整える役割を持ちます。 | ★ |
トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル | クレンジングオイル等によく使われる保湿効果もある乳化剤です。 | ★ |
ポリエチレン | スクラブ、洗浄の作用を持ちます。一部の人にアレルギーが報告されている成分のため、注意が必要です。 | ★★★ |
トリイソステアリン酸PEG-5グリセリル | エモリエント剤、乳化剤としての役割を持ちます。 | ★ |
トコフェロール | 抗酸化、血流促進作用があります。 | ★ |
カニナバラ果実油 | 肌再生能力に優れ、細胞分裂を手助けする成分です。細胞の水分量を保ち、皮脂コントロールすることで肌を守ります。 | ★ |
アンマロク果実エキス | アンマロクの果実のエキスであり、抗酸化作用、色素沈着防止の役割を持ちます。 | ★ |
テトラヘキシルデカン酸アスコルビル | 油溶性ビタミンC誘導体としての作用を持ちます。 | ★ |
グルコシルセラミド | 保湿効果や抗アトピー効果が期待できる成分です。 | ★ |
加水分解コラーゲン | 魚の鱗に含まれているタンパク質の一種で、皮膚に吸収されることにより、新しいコラーゲンの産生を促進させます。 | ★ |
加水分解ヒアルロン酸 | 肌のバリア機能の保持や保湿などの作用があります。 | ★ |
α-グルカン | 吸着剤、保湿・湿潤剤としての作用を持ちます。 | ★ |
乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液 | 植物性乳酸菌によりセイヨウナシ果汁を発酵し得られる発酵液であり、古い角質を溶かして落とすピーリングの作用をもちます。 | ★ |
乳酸桿菌/ブドウ果汁発酵液 | 植物性乳酸菌によりブドウ果汁を発酵し得られる発酵液であり、角質水分量増加、経表皮水分損失抑制、シワ改善、皮膚弾力改善の作用を持ちます。 | ★ |
ノイバラ果実エキス | ノイバラの果実から抽出されたエキスで、毛穴ケア、美白、抗酸化、収れんの作用をもちます。 | ★ |
プルーン分解物 | プルーンの成分を分解して得られたエキスで、美白作用、保湿作用をもちます。 | ★ |
クリサンテルムインジクムエキス | ゴールデンカモミール由来のエキスで、血流促進、スリミング、デトックス効果があります。 | ★ |
ソメイヨシノ葉エキス | バラ科のソメイヨシノの葉から抽出されるエキスであり、抗酸化作用や鎮静作用をもちます。 | ★ |
トルメンチラ根エキス | 抗炎症、抗酸化、メラニン生成抑制の作用を持ちます。 | ★ |
豆乳発酵液 | ダイの種子から得た豆乳を発酵して得られる培養液であり、美白・美肌の作用があります。 | ★ |
メマツヨイグサ種子エキス | アカバナ科メマツヨイグサ種子より抽出して得られたエキスであり、抗酸化や抗炎症、美白、消臭など様々な作用があります。 | ★ |
ウンシュウミカン果皮エキス | 温州ミカンの果皮から得られるエキスであり、肌荒れやくすみ予防の作用があります。 | ★ |
タチジャコウソウ花/葉/茎エキス | タチジャコウソウの花、葉及び茎のエキスであり、抗酸化・抗炎症の作用があります。 | ★ |
オウゴン根エキス | オウゴンの根のエキスであり、保湿・湿潤の作用があります。 | ★ |
キハダ樹皮エキス | オウバクの樹皮から得られるエキスで、抗菌、抗酸化、紫外線防御の作用があります。 | ★ |
ビルベリー葉エキス | ビルベリーの葉から抽出して得られるエキスであり、アンチエイジングの作用があります。 | ★ |
オウレン根エキス | オウレンの根から抽出されたエキスであり、抗炎症作用・抗菌作用・抗酸化の作用を持ちます。 | ★ |
カミツレ花エキス | カミツレの花から抽出したエキスで抗糖化作用を持ちます。 | ★ |
クチナシ果実エキス | クチナシの果実から抽出したエキスで、抗酸化作用があります | ★ |
セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス | セイヨウオトギリソウの花、葉、茎から抽出されるエキスで、抗酸化作用をもちます。 | ★ |
トウキンセンカ花エキス | トウキンセンカの花から抽出されたエキスであり、抗炎症、抗菌、血行促進作用を持ちます。 | ★ |
ハマメリス葉エキス | ハマメリスの葉から抽出されるエキスで収斂作用、消炎作用をもちます。 | ★ |
ヤグルマギク花エキス | ヤグルマギクの花から抽出されるエキスで、保湿・抗炎症・抗酸化作用をもちます。 | ★ |
ローマカミツレ花エキス | ローマカミツレの花から抽出したエキスで抗糖化作用を持ちます。 | ★ |
水 | 精製水。 | ★ |
BG | ブチレングリコール。防腐剤、保湿剤としての作用をもちます。 | ★ |
PEG-7(カプリル/カプリン酸)グリセリズ | エモリエント剤、乳化剤としての役割を持ちます。 | ★ |
フェノキシエタノール | 防腐剤としての役割を持ちます。 | ★ |
D.U.Oザクレンジングバームは植物由来の美容成分がたくさん含まれており、全体的に副作用が懸念される成分はほぼありませんでした。
1つだけ、スクラブ効果を持たせるために配合されている「ポリエチレン」については、一部の人にアレルギーが報告されているので、該当の成分でかゆみや発疹が出たことがある人は注意が必要です。
それ以外の成分に注目すると、かなりの美容成分が入っていることに驚きです!
一般的なクレンジングは、ベースとなる成分と界面活性剤、そして防腐剤くらいしか入っていないのですが、D.U.Oザクレンジングバームには抗酸化作用、収れん作用、抗炎症作用、保湿作用を持った成分がたっぷり配合されています。
クレンジングは洗い流してしまうものではありますが、洗っているその瞬間も肌に対してプラスの働きかけをしてくれるわけですから、かなり贅沢なクレンジングと言えるでしょう。
成分的に「美容液クレンジング」という名にふさわしい、とっても贅沢な成分配合なんです。
D.U.Oザクレンジングバームと他のクレンジング商品との徹底比較
リ・ダーマラボモイストゲルクレンジング | D.U.Oザクレンジングバーム | アテニアスキンクリアクレンズオイル | |
---|---|---|---|
初回お試し価格 | 2,848円 | - | -円 |
定期初回価格 | 2,422円 | 1,800円 | -円 |
通常価格 | 5,696円 | 3,600円 | 1,700円 |
1gあたりの価格※最安値価格で計算 | 18.98円 | 20円 | 9.71円 |
返金保証 | 14日返金保証 | 20日返金保証 | ‐ |
形状・特徴 | スクラブジェル | バーム | オイル |
口コミ満足度 | ![]() |
![]() |
![]() |
美容液クレンジングで人気のリ・ダーマラボモイストゲルクレンジングと、アテニアスキンクリアクレンズオイルの2製品と比較してみました。
1000円台で購入できる美容液クレンジングはなかなか少ないので、とにかく試しやすい、始めやすいのがいいところですよね。
また、3商品それぞれ使用感が違うというのがポイントです。リ・ダーマラボはスクラブジェル、アテニアはオイル、そしてD.U.Oはバーム状と、質感が全く違うんですよね。
この3製品のメイク落ちはどれもかなり高いレベルで、洗い上がりのツッパリ感もどれも感じなかったので、品質的な差はあまりないことを考えると、好きな質感を選んで使ってみるのも楽しいかもしれません。
ただ、とにかく口コミで絶賛されているのがD.U.Oザクレンジングバームのすごいところで、他の2商品と比べてもダントツで良い口コミが多い印象でした。たくさんの人が使っていて、良いと言っている人が多いと安心して使えますよね。
D.U.Oザクレンジングバームの悪評・悪い口コミを徹底検証!何が評判悪いの?

D.U.Oザクレンジングバームの口コミを調べていると、悪評を付けている人がいたり、悪い口コミがけっこうあったりして、ちょっと不安になってしまうもの。
そこで今回は、D.U.Oザクレンジングバームの悪い口コミのみをピックアップ!どんな口コミがあって、どんな人からの評価が低いのかを徹底検証しました。
悪い口コミ①D.U.Oザクレンジングバームが肌に合わない
使用感はとても好きだったのですが、私の肌にはとにかく合わなかった(涙)
使用後は肌が赤くなり、ぷつぷつと湿疹もできてしまいました。
私の肌には洗浄力が強すぎる気がする。(36歳・敏感肌)参考:@cosme
これを使い始めて2日目くらいからニキビが大量発生するようになりました。
とりあえず私には合わなかったのでもう使用するのは辞めます。(25歳・混合肌)参考:@cosme
上記のとおり、使用後にニキビや吹き出物ができてしまうような「肌に合わない」という声がいくつかみられました。
肌との相性はどんな化粧品でも多かれ少なかれあるものなので、一定数このような口コミがあるのは仕方ないかなと考えます。
お肌に合わないという口コミをしていた方の中には、メイク落ちなどの使用感には満足している人もいたようなので、そうなるとちょっと残念ですね。
悪い口コミ②D.U.Oザクレンジングバームは洗い上がりがすっきりしない
洗い上がりなど独特の油感が残る。(52歳・脂性肌)
参考:@cosme
肌にのせたらトロける感触は好きで、伸びがいいのでなじませるのも気持ちいいくらいでしたが、洗い上がりが少し油っぽいです。(35歳・乾燥肌)
参考:@cosme
上記のとおり、洗い上がりの油っぽさが気になるという口コミもいくつかみられました。
これは編集部の推測なのですが、D.U.Oザクレンジングバームは、水のついた顔や手で使うと油膜がはったようになり、まったくメイクが落ちないため、このような口コミをしている人の中には、手や顔が濡れたまま使った人もいるのでは?ということ。
実際、編集部が乾いた手で使ってみた感じでは、強い油膜感は感じなかったんですよね。
もしこんな理由で使うのを辞めてしまっている人は、しっかりと乾いた手でもう一度チャレンジしてみてほしいなと思いますね。
悪い口コミ③D.U.Oザクレンジングバームは乾燥する
Uゾーンはかなり乾燥しガサガサになりました。(35歳・敏感肌)
参考:@cosme
乾燥!
めっちゃする。(26歳・乾燥肌)参考:@cosme
D.U.Oザクレンジングバームのベースは油性成分のため、比較洗浄力が高く、その分脱脂力も強めです。
たっぷりの美容成分が保湿力を高めてくれてはいるものの、もともとの肌が乾燥肌気味の人はあまり向いていないかもしれません。
事実、このような口コミをしている人のほとんどが「乾燥肌」「敏感肌」の人でした。
極度の乾燥肌・敏感肌の人は、クレンジングもそれ専用のものを使うのがおすすめです。
以下の記事では、敏感肌の人向けのクレンジングを紹介しているので、是非参考にしてみてください。
D.U.Oザクレンジングバーム悪評・悪い口コミのまとめ
全体の口コミ数から見ると、かなり少数ではありますが、D.U.Oザクレンジングバームの悪評や悪い口コミは存在しました。
ただ、その中身を見てみると、ほとんどが「お肌に合わなかった」というもので、D.U.O自体の品質が悪いとか、メイク落ちが不満とか、そういった内容ではありませんでした。
肌との相性はどんな化粧品でもあります。同じものでも季節的に秋冬は肌に合わなかったり、女性だと生理周期によって合わなかったりするものってありますもんね。
D.U.Oも同じように「肌との相性がイマイチだった」という方がいて、それを悪い口コミとして投稿している様子。
まとめると、以下のような方の満足度が低いようです。
- D.U.Oザクレンジングバームをおすすめできない人
-
- 極度の乾燥肌・敏感肌の人
- 濡れた顔や手でも使えるクレンジングがいい人
- 化粧品を変えるとニキビや吹き出物ができやすい人
逆に、以下のような人からの満足度は高い様子でした。
- D.U.Oザクレンジングバームをおすすめできる人
-
- 普通肌~脂性肌気味でさっぱりとメイクを落としたい人
- メイクだけでなく毛穴汚れもしっかり落としたい人
- オイルベースでスピーディーにメイクは落としたいけど、クレンジング後の乾燥は防ぎたい人
自分に合うかどうかは正直試してみないとわからないので、使ってみたい!という人は、まずは公式サイトからお得な半額でゲットしてみてくださいね。
D.U.Oザクレンジングバームは薬局やドラッグストアなどの実店舗で売ってない!?どこで購入できるの?

D.U.Oザクレンジングバームは実は実店舗でも取り扱いがあります。
全国のドラッグストアや大手雑貨店などで販売されているようです。
詳しくは公式オンラインショップのこちらのページで確認できますよ♪
ただ、在庫が切れていたり販売終了になっている可能性もあるということなので、足を運んでも買えなかった!ということもあるかもしれません。
また、すべて定価での取り扱いになっているので、割引などもありません。
D.U.Oザクレンジングバームはニキビがあっても使えるの?

D.U.Oザクレンジングバームはニキビがあっても使えるのでしょうか?
まず、公式サイトを調べてみましたが「よくある質問」のところにもニキビについては何も書いてありませんでした。
そこで、アットコスメの口コミを徹底的に調査!
すると、以下のような口コミが見られたんです。
D.U.Oザクレンジングバームはニキビ肌にはNG!という口コミ
1つ使いきりましたが、ニキビが酷くなりました。(20歳・混合肌)
参考:@cosme
使って2、3日は毛穴汚れも落ちて調子良かったんですが、ニキビができるようになりました。一度中止してニキビが治ったらまた残りを使いましたが、またニキビが…(32歳・脂性肌)
参考:@cosme
D.U.Oザクレンジングバームはニキビ肌にもOK!という口コミ
とにかく洗い上がりが今までとは違いつるんとしているのが実感できます。悩みだったニキビもできにくくなってます。(28歳・混合肌)
参考:@cosme
思いきって洗顔をやめ、こちらのクレンジングバーム、水すすぎのみ、に変えると肌質が激変しました。
赤みはおさまってきましたし、ニキビができなくなりました。(24歳・乾燥肌)参考:@cosme
肝心なニキビへの効果ですが、ここ2か月まったくできなくなったとはいいませんが、おでこに頻繁にできていたニキビはほとんどでなくなり、生理前にあごに、たまに生え際あたりにポツンとでますが、こちらを使う前に比べると、ニキビの発生はかなり抑えられました。(30歳・乾燥肌)
参考:@cosme
D.U.Oザクレンジングバームは結局ニキビ肌には使えるの?
口コミ数では圧倒的に「ニキビ肌でもOK」「ニキビができにくくなった」という良い口コミの方が多かったのですが、一方で「ひどくなった」「ニキビができた」という口コミも少なからずあるため、最終的にはお肌との相性なのかな?と思います。
ただ、D.U.Oはニキビ肌用のクレンジングではないため、アクネ菌などを殺菌する機能などはなく、アットコスメでの口コミはあくまでも個人的な感想ということは忘れてはいけません。
特に、
編集部でも、ニキビ専用のスキンケア製品を多数紹介しているので、本格的にケアしたい方はこちらもチェックしてみてくださいね。
D.U.Oザクレンジングバームには種類がある?クリア・バームホワイトとは?
バーム | バームクリア | バームホワイト | |
---|---|---|---|
価格(定価) | 3,600円 | 3,600円 | 3,600円 |
用途 | エイジングケア | 毛穴ケア | くすみケア |
香り | ローズ | グレープフルーツ | カミツレ花 |
洗い上がり | しっとり | さっぱり | しっとり |
D.U.Oザクレンジングバームには、上記のとおり、特徴の異なる3種類のラインナップがあります。
この記事で紹介したD.U.Oザクレンジングバームはエイジングケアができる製品ですが、それ以外に、毛穴ケアに特化したバームクリア、くすみケアに特化したバームホワイトがあります。
口コミサイトで一番人気なのはオーソドックスなバームですが、毛穴やくすみなど、特に解決したい悩みがあるのであればこういった専用製品を使うのもいいですよね。
ただこの中で、
返金保証もついているので、はじめて使うならまずは「バーム」から使うことをおすすめしますよ。
D.U.OザクレンジングバームのFAQ
- マツエクをしていても使えますか?
- 使用は推奨されていません。目元だけは専用のリムーバーを使うように公式サイトに記載がありましたので、アイメイクのクレンジングには使わないことをおすすめします。
- 毛穴ケアの機能はありますか?
- D.U.Oザクレンジングバームにも毛穴ケアの機能がありますが、D.U.Oのシリーズで毛穴ケア専用のクレンジング「ザクレンジングバーム クリア」があるので、集中的に毛穴ケアをしたい場合はそちらの購入をおすすめします。
- お風呂などで濡れた手でも使えますか?
- 濡れた手には使えません。使用時は乾いた手にとり、なじませてから使用する必要があります。
- 定期コースの最低継続回数は決まっていますか?
- いいえ、決まっていません。初回購入のみで定期コースを解約することも可能です。
D.U.Oザクレンジングバームの基本情報まとめ
正式名称 | D.U.O ザ クレンジングバーム |
会社名 | プレミアアンチエイジング株式会社 |
住所 | 東京都港区六本木6-15-1六本木ヒルズけやき坂テラス4階 |
電話番号 | D.U.O.カスタマーセンター フリーダイヤル 0120-557-020(9:00~21:00/年末年始除く) |
交換・返品 | 商品到着後7日以内(未開封に限ります)に連絡後返送 ザクレンジングバームは20日間の返金保証有 |
公式ページ | https://www.duo.jp |