【胃の病気かも?!】膿栓などドブ臭い口臭の5つの原因と5つの対策

Pocket

396 views

「あれ?私の口臭ってドブ臭い?これって胃の病気?」と悩んでいませんか?

あなたの口臭がドブ臭い口臭なら、膿栓(のうせん)胃の病気など、様々な原因が考えられます。

そして、その原因ごとに対策が少しずつ違ってきます。もし、病気なら医者に早く行くべき状況かもしれません。

オンナの教科書では、ドブ臭い口臭の原因と、その対策方法を紹介しています。

ぜひ参考にしてみてくださいね!

まずはチェック!口臭がドブ臭くなる5つの原因とは?

口臭がドブ臭くなる原因、ご存知ですか?

その原因は、次の5つです。

  1. 歯周病や虫歯
  2. 膿栓や副鼻漏
  3. 肝臓や腎臓の機能低下・病気
  4. 胃の機能低下や胃がん
  5. ノドにできた膿栓(のうせん)

①~④までは病気。なので、病院で診てもらう必要があります。特に③や④は症状が重いです。

これからそれぞれ詳しくみていきますので、重い病気の可能性がある場合は、すぐに行動してくださいね。

【口臭がドブ臭くなる原因①】歯周病や虫歯などの病気


口臭がドブ臭くなる原因の1つ目は、歯周病や虫歯といった病気によるもの。

歯周病や虫歯の原因となる細菌が口の中で繁殖し、イヤなニオイを発生させます。このとき発生するのは、「メチルメルカプタン」「硫化水素」などの臭いガスなのですが、これが食べ物が腐ったようなドブ臭いニオイがするのです。

具体的な症状にはどんなものがあるのか?といいますと、歯がグラグラしている、歯磨きのときに出血する、歯茎の腫れが気になるなどがあります。

【口臭がドブ臭くなる原因②】膿栓や副鼻漏などの病気

口臭がドブ臭くなる原因の2つ目は、膿栓副鼻漏といった耳鼻科系の病気によるもの。

鼻の奥に溜まった鼻汁の中で繁殖した菌がニオイを発する元となります。

また、鼻が詰まって口呼吸になると、口内の乾燥が原因でお口が臭うこともしばしば…。

具体的な症状にはどんなものがあるのか?ですが、口臭とともに鼻詰まりがひどい場合などです。

【口臭がドブ臭くなる原因③】肝臓や腎臓の機能低下・病気

口臭がドブ臭くなる原因の3つ目は、肝臓や腎臓の機能低下や病気によるもの。

肝臓や腎臓の働きが悪くなると、代謝系統に異常が生じ悪臭成分が体内に蓄積してしまうのですが、この体内に蓄積した成分が、ニオイの元となってしまうのです!

具体的な症状にはどんなものがあるのか?ですが、まず、肝臓が弱くなると体がだるい、疲れやすいといった症状が出てきます。

次に腎臓が弱くなると、むくみやすいといった症状が出てきます。

ただですね、こういう症状だけでは病気なのかがはっきりとは分かりにくいですよね。

もし疲れやすい状態やむくみが続いていて、さらに、口からだけでなく体からも臭う、汗が臭い!

こんなことがあれば、肝臓や腎臓の働きが弱っていることが口臭の原因になっているかもしれません。

【口臭がドブ臭くなる原因④】胃の機能低下・病気

口臭がドブ臭くなる原因の4つ目は、胃の機能低下や病気によるもの。

どういうことか?といいますと、まず、胃炎や胃潰瘍などによって胃の働きが悪くなると、消化不良が起こります。そうすると次に、胃に滞留した食べ物が異常発酵します。これが悪臭の元になってしまうんですね。

また、胃ガンになってしまうと、壊死した組織から悪臭が放出されるのだとか…。

こうして胃で発生したニオイの元は、血液中に取り込まれ呼気となり、口臭として外に出てきます。ですので、胃の調子が悪かったり、吐く息が臭う場合は、胃が原因の可能性が高いです!

【口臭がドブ臭くなる原因⑤】膿栓がノドにできている

口臭がドブ臭くなる原因の5つ目は、ノドにできた膿栓(のうせん)によるもの。

膿栓は臭い玉とも呼ばれ、その名のとおり、膿(うみ)でできた塊で、扁桃腺から分泌される免疫物質と細菌の死骸が固まってできたものなので、潰れるととてもクサいんです!

その大きさはだいたい3~5㎜程度、色は乳白色~薄黄色で、ノドの奥ののどちんこの左右表面にできることが多いです。

無理に取ろうとするとそのまま潰してしまって、その臭いで「うぇっ!」ってなってしまうことがあるので慎重に!たま~にですが、くしゃみや咳のはずみにぽろっと取れて口から出てくることもあります。

ノドに引っ掛かりや飲み込むときに違和感がある、のどちんこの周りに白っぽいモノが見える…といった場合には、臭い玉が原因の口臭である可能性が高いです!

「口臭がドブ臭くなる原因がわからない」ときは口臭外来を利用してみよう!

口臭がドブ臭くなる原因は5つありますが、自覚症状が無く、どれに当てはまるかわからないときもあります。

そんなときはどうすればよいのか?というと、口臭外来を探してみてください!

口臭外来とは、歯科による治療のこと。「口臭外来 地域名」で検索すると、お近くの口臭外来に対応している歯科が見つかりますので、行ってみてくださいね。

まずはお近くの歯科を受診して原因を特定し、それから専門医を受診するというのも一案です♪

なお、地域名を入れるときは、大きな市名にすると、よりたくさんのクリニックがみつかりますので、そうしてみてくださいね。

口臭外来の気になる費用ですが、歯周病や虫歯といった歯科の病気である場合とそうでない場合で変わってきます。歯科系の病気であれば保険が適用されますが、そうでない場合は保険適用の対象外となることがほとんど。

その場合、初診で2~4万円が平均のようです。

「ちょっと高いかな?」と思われるかもしれませんが、原因不明の口臭に悩み続けるよりも、しっかり原因を特定してくれる専門医に訪れてみてくださいね。

ドブ臭い口臭を消す5つの対策方法

ここでは、上で挙げたドブ臭い口臭の5つの原因について、それぞれに対する対策方法をご紹介します。

おさらいになりますが、ドブ臭い口臭の原因は5つありました。

  1. 歯周病や虫歯
  2. 膿栓や副鼻漏
  3. 肝臓や腎臓の機能低下・病気
  4. 胃の機能低下や胃がん
  5. ノドにできた膿栓(のうせん)

⑤の膿栓=臭い玉は病気ではありません。これは、自分で取ることもできなくはないのですが、ノドの粘膜を変に傷つけたりしないよう、耳鼻科で取ってもらうのがオススメ。

ドブ臭い口臭の原因のほとんどは病気の可能性が高いです。ですので、その対策方法は、次のように、それぞれに合った病院へ行くこと、ということになります。

  • ❶の場合 ⇒ 歯科
  • ❷の場合 ⇒ 耳鼻科
  • ❸と❹の場合 ⇒ 内科

歯科医院、耳鼻科クリニック、内科クリニックであれば、ご近所にもたくさんあると思います。

仕事をしている人は診療時間が遅めのところや初診でも予約可能なところを探して選ぶようにしてみてくださいね。ただ、初診は何かと時間がかかるので、半日ぐらい余裕をもって行くとよいと思います。

気になるのが費用。「お高いんでしょう?」と思われるかもしれませんが、料金は意外にリーズナブルです。

例えばですね、歯科の場合、初診+検査+画像診断などを含め、3割負担で3,000~4.000円程度です。耳鼻科の場合は、初診+検査+画像+処方薬などを含め、4,000~5,000円程度みておいてください。

内科の場合は、初診でいきなり精密検査をすることはないと思います。よほど重症でない限り、まずは血液検査で様子をみることになりますので、初診料+血液検査で3,000~4,000円程度です。

体に不調がある場合の検査であれば、健康保険の適用となり3割負担程度で済むはずですので、聞いてみてくださいね。

自宅でできる!ドブ臭い口臭を消す5つの予防法

対策 原因 価格 効果期待度
歯磨き粉を使う 歯周病や虫歯などの病気
マウスウォッシュで口をゆすぐ 膿栓や副鼻漏などの病気
食生活の見直しをする 肝臓や腎臓の機能低下
口臭対策用サプリメントを利用する 胃の機能低下・病気
うがい薬でうがいをする 膿栓(臭い玉)

さて、ここまでは、ドブ臭い口臭への対策方法をご案内していきました。

ドブ臭い口臭の場合、原因が病気のケースがほとんどです。ですので、病院へ行って治療を受けることが望ましいのですが、中にはなかなか病院に行けない方もいらっしゃると思います。

そんな方にご消化したいのが、自力で口臭を和らげる方法

対策として採用できそうなのがありましたら、病院へ行くまでのつなぎとしててみてくださいね。

【ドブ臭い口臭の予防方法①】プロポリス入りの「歯磨き粉」を使う!

歯周病や虫歯などの病気が原因の口臭を消す方法は、徹底的な歯磨き!

徹底的ってどのぐらい?ということなのですが、歯の1本1本をしっかり磨くだけでは足りません。

歯周病や虫歯の原因菌が潜む歯垢(プラーク)を溜めないよう、次のような対策も併用してください。

  • デンタルフロスを使った歯間のお掃除
  • 舌クリーナーを使った舌のお掃除

また、歯周病や虫歯にならないよう、予防に努めることも大事なポイント!

そのためには、プロポリスやなた豆などが配合された歯磨き粉が効果的。

オンナの教科書では、昔から歯周病や虫歯などの予防に使われてきた成分が高配合された、口コミで人気の5つの歯磨き粉を徹底調査して比較しています。

虫歯になりやすい人は、ぜひ、参考にしてみてくださいね♪

【ドブ臭い口臭の予防方法②】マウスウオッシュで口をゆすぐ!

膿栓や副鼻漏などの病気が原因のドブ臭い口臭を消す方法としてオススメなのは、マウスウォッシュで口をゆすぐこと

マウスウォッシュを使って、膿栓や副鼻漏を改善できるのかといえば、そういうわけではありません。ですが、鼻汁や膿から発生するニオイを一時的にマスキングすることができます♪

お手洗いにマウスウォッシュセットを常備しておく、携帯用の小さいボトルを持ち歩くなどして、常用できるようにしておくのが重要です。というのも、マスキングできる時間はそんなに長くはないからです。

マウスウォッシュは、リステリン(700円~)など、どのブランドでもOK!

選ぶポイントは?というと、刺激の強いもの/低刺激のものがあるので、口の中が過敏な方は、低刺激とかセンシティブといった表記のある者を選ぶようにしてくださいね。

【ドブ臭い口臭の予防方法③】食生活の見直しをする!

肝臓や腎臓の機能低下によるドブ臭い口臭を消す方法は2つあります。

1つ目は、前述していますが、マウスウォッシュで口をゆすぐこと。その目的は、ニオイを一時的にマスキングすることでしたね。

2つ目は、食生活の見直しです。こちらは、肝臓や腎臓に負担をかけない食事内容にすることが目的です。

具体的にどういうことか?というと、多量の飲酒を控えることと肉中心の料理を避けること。

食事内容を改善すれば、肝臓や腎臓に負担がかかりにくいので、機能回復に役立ちますし、病気の場合は進行を遅らせる可能性があります。

【ドブ臭い口臭の予防方法④】口臭対策用サプリメントを利用する!

胃の機能低下が原因のドブ臭い口臭を消すには、口臭対策用サプリメントを利用することがオススメ。

最近は、口臭対策用のサプリが多く出てきています。乳酸菌や食物繊維が入っているので、継続してサプリを摂ることで、胃腸の調子を整えてくれるんです!

胃の中の臭いは、血に溶け出すことで、めぐりめぐって、呼吸するときに口臭として出てきます。胃腸の調子が整えば、結果的に、口臭は減少します。

香料が入っているので、ニオイをマスキングするタイプやその併用のサプリメントもあります。さらに、歯垢を除去する口臭サプリであれば、舐めることで、口臭が消えていきます。

一石二鳥、一石三鳥のマルチな機能のものが出てきていますので、まだ利用したことが無い人も、利用したことがある人も、こちらのランキングをチェックしてみてください!

【ドブ臭い口臭の予防方法⑤】うがい薬でうがいをする!

膿栓=臭い玉が原因のドブ臭い口臭を消すには、うがい薬でうがいをすることがオススメ。

というのも、膿栓の正体は免疫物質と細菌の死骸が混ざりあったもの。感染症などにかかってウイルスや細菌が体内に入ると、体の防御反応が働いて扁桃腺から免疫物質が分泌されます。

ですから、うがい薬で殺菌して、細菌が必要以上に増えるのを防ぐことがポイントだからです。

またうがいをすることで、膿栓がポンッと出てくることがあります。ですので、ドブ臭い口臭の原因が膿栓の場合は、殺菌効果のあるうがい薬でうがいをし、お口の中の細菌の繁殖を抑えるようにしてみてくださいね。

まとめ

ここでは、ドブ臭い口臭が出る原因とその対策についてご紹介しました。

口臭がドブ臭くなってしまうの原因は5つで、それぞれに合う対策が必要になってきます。

ほとんどの原因は病気です。自宅でできる対策方法もありますが、それらはいずれも一時的なものだったり、症状の進行を遅らせるためのものだったりします。

ですので、あなたの症状をチェックして、しかるべき病院で診てもらうようにしてください。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

オンナの教科書の最新情報をお届けします

この記事に付けられたタグ

アクセスランキング