20代はだんだんお肌のことが気になり始める時期ですね。
20代前半ではシミはできていないけど美白ケアを始めたほうがいいかな?と思ったり、20代後半ではだんだんシミが目立ち始めたりする方も増えてきますね。
そこで今回は20代におすすめの美白化粧水を紹介します。
ただし、20代のお肌は前半と後半で変わってくるんです。肌の老化は25歳から始まると言われているくらいです。
20代前半はぴちぴち水もはじくようなお肌から、だんだんとカサカサ肌へと変わっていきます。
というのも、25歳から30歳以降コラーゲンやセラミド、皮脂の分泌が減少し、弾力も低下してきます。
なので、20代前半と後半では選ぶ基準が違ってきますので、それぞれ重要なポイントについてしっかり比較してランキングで紹介していますので、選ぶ時の基準にしていただけたらと思います。
20代前半と後半でおすすめの美白化粧水が違ってきますので、あなたの年齢にあったランキングをチェックしてみてくださいね。
目次
20代の口コミで人気の美白化粧水を徹底比較
それでは、今回比較した美白化粧水の一覧を紹介していきたいと思います。
今回20代前半と後半におすすめの美白化粧水を比較するにあたって、ポイントを以下の3つに絞りました。
-
- 価格
- 美白成分
- 美容成分
20代前半は皮脂の分泌量がまだまだ多く、ニキビになりやすい傾向があります。保湿よりも消炎効果があるものを選ぶといいでしょう。
20代後半は皮脂の分泌も減ってきて、肌の表面の水を蓄えておくセラミドがだんだん減ってくるので、保湿効果の高いものを選ぶといいでしょう。
それでは、詳しく比較していきたいと思います。
商品名 | 価格 | 美白成分 | 美容成分 |
---|---|---|---|
ファンケル ホワイトニング化粧水![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥1,830 | ビタミンC・2-グルコシド | グリチルリチン酸2K、濃グリセリン | |
美白成分としてビタミンC・2-グルコシド、抗炎症剤としてグリチルリチン酸2k、保湿成分は濃グリセリンをはじめ多数配合されています。 | |||
商品名 | 価格 | 美白成分 | 美容成分 |
アクアレーベル ホワイトアップ ローション![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥1,512 | トラネキサム酸 | D-アミノ酸(D-グルタミン酸) | |
トラネキサム酸は抗炎症剤としての効果もあり、最近では美白に効果があるとされています。さらに保湿効果もある成分です。 | |||
商品名 | 価格 | 美白成分 | 美容成分 |
オルビスユーホワイトローション![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥3,000 | アルブチン | グリセリン | |
薬用美白成分のアルブチンが配合されています。保湿成分はグリセリンなど多数配合されています。 | |||
商品名 | 価格 | 美白成分 | 美容成分 |
アスタリフトホワイトローション![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥4,104 | アルブチン | グリチルリチン酸ジカリウム容 | |
美白有効成分のアルブチンと肌荒れ有効成分のグリチルリチン酸ジカリウムに、うるおい成分もたっぷり配合されています。 | |||
商品名 | 価格 | 美白成分 | 美容成分 |
HANAオーガニック フローラルドロップ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥3,334 | ローズポリフェノール | ハトムギ種子エキス、バイオエコリア | |
水を一切使わない化粧水でローズポリフェノールがシミくすみに働きかけます。また保湿成分や肌の免疫力を高める成分も配合されています。 | |||
商品名 | 価格 | 美白成分 | 美容成分 |
アルビオン エクサージュホワイト ホワイトアップローション![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥3,000 | L-アスコルビン酸2-グルコシド | L-アスコルビン酸2-グルコシド | |
L-アスコルビン酸2-グルコシドは美白効果と、皮脂の分泌を抑えてくれる効果が期待できます。 | |||
商品名 | 価格 | 美白成分 | 美容成分 |
薬用 雪肌精 エンリッチ 化粧水![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥5,000 | 化粧水にはビタミンC誘導体は配合されていません。 | テンニンカ | |
保湿成分やテンニンカという成分に抗酸化作用があり、くすみや肌色変化を防ぐ働きがあります。 | |||
商品名 | 価格 | 美白成分 | 美容成分 |
HAKU アクティブメラノリリーサー![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥4,860 | 4-メトキシサリチル酸カリウム塩 | グリチルリチン酸ジカリウム | |
化粧水でふき取ることでメラニンを含む不要な角質を取り除いてくれます。グリチルリチン酸ジカリウムは肌荒れやニキビケアに効果を発揮します。 |
20代前半におすすめの美白化粧水ランキング
ファンケル ホワイトニング化粧水

お手頃価格なのに成分はしっかり配合の美白化粧水
美白有効成分の持続性ビタミンC誘導体が配合されている化粧水で価格もかなりリーズナブルです。美容成分として配合されているグリチルリチン酸には抗炎症作用があるため、ニキビなどに効果が期待できます。このホワイト化粧水はしっとりとさっぱりの2種類があるのでお好みで選べます。
価格 | 【通常】1,836円 【3本セット】5,184円 |
---|---|
総合評価 | ![]() |
主成分 | ビタミンC・2-グルコシド、グリチルリチン酸 |
![]() |
![]() |
![]() |
美白有効成分が入っているのに、1ヵ月2,000円弱というのが20代前半に嬉しい価格帯ですね。まだまだ皮脂の分泌がある方にも安心の抗炎症作用があるのでニキビの予防にもなります。まだまだシミは表面にできていないけど、シミの予備軍はたくさん肌の下には眠っているので、20代前半からケアしていくと10年後シミで悩むことがなくなりますね。
アクアレーベル ホワイトアップ ローション

潤いを与えてシミやそばかすを防ぐ化粧水
美白と肌荒れ防止有効成分のm-トラネキサム酸が配合されているので、メラニンの生成を抑えてシミやそばかすを防いでくれます。また乾燥によるくすみを明るい印象に変えてくれるエーデルワイスGLも配合されているので効果が期待できます。
価格 | 【通常】1,512円 【送料】560円 |
---|---|
総合評価 | ![]() |
主成分 | m-トラネキサム酸、エーデルワイスGL |
![]() |
![]() |
![]() |
アクアレーベルの化粧水ホワイトアップローションにはm-トラネキサム酸が配合されているので、かなり効果が期待できます。保湿成分のしっかり配合されているので、お肌の表面の水分量もアップできるので乾燥によるくすみを予防できます。ただ、炎症を抑えたり、皮脂の分布つを抑える成分が入っていないので、その成分が入っていたら1位になってもいい商品でした。
HAKU アクティブメラノリリーサー

メラニンを含む不要な角質を取り除いてくれます
化粧水でふき取ると、メラニンを含む不要な角質を取り除いてくれます。またグリチルレチン酸ジカリウムが肌荒れやニキビケアにも効果が期待できるので、お値段少し高めですが、お試ししてみる価値ありです。
価格 | 【通常】4,860円 【詰め替え】3,780円 |
---|---|
総合評価 | ![]() |
主成分 | グリチルリチン酸ジカリウム |
![]() |
![]() |
![]() |
20代前半の皮脂の分泌が多い方におすすめの成分が配合されていて、さらに不要な角質やメラニンも取り除いてくれる化粧水です。1位のファンケルと比べると価格も高くなってくるのでバシャバシャ使える化粧水ではないかな~と思います。
【20代前半】最もおすすめはファンケルホワイトニング化粧水


ファンケルホワイト化粧水がおすすめの5つの理由
- 続けやすい価格
- 美白成分が配合されている
- 無添加
- トライアルセットでお得にお試しできる
- 返金保証がついている
今回最もおすすめだったのはファンケルホワイト化粧水という結果になりました。ファンケルホワイト化粧水は
さらに、20代前半のお肌は皮脂の分泌が活発なため、ニキビや肌トラブルが起きやすい時期でもあります。
のも嬉しいですね。また、余計な添加物は一切使われていないので、お肌に優しい素材だけでスキンケアできるのがポイントです。
価格も1ヶ月2,000円以下なので、ドラッグストアで成分をチェックせずに購入するなら、しっかり成分が配合されているファンケルホワイト化粧水のほうが断然いいですね。
今なら、化粧水1ヶ月分の価格に乳液やマスクなど集中ケアができるトライアルセットがお得なのでまずはこちらからお試ししてみるのがオススメです。
20代後半におすすめの美白化粧水ランキング
アスタリフトホワイトローション

厚生労働省認可の医薬部外品有効成分配合の化粧水
シミの原因であるメラニンを作るのに必要なチロシナーゼの働きを阻害してくれるアルブチンを配合。アルブチンは厚生労働省が美白に効果があると認めた有効成分になります。また、富士フィルムが開発した独自の成分「ナノAMA]とナノアスタキンサンやコラーゲンで保湿までばっちりしてくます。
価格 | 【定期】3,693円 【通常】4,104円 |
---|---|
総合評価 | ![]() |
主成分 | アルブチン、グリチルリチン酸ジカリウム |
![]() |
![]() |
![]() |
20代後半から30代の口コミ評価がかなり高いアスタリフトのホワイトブライトローションは、メラニンの生成を抑えてシミやくすみを防ぐ化粧水です。さらに乾燥しがちな肌を、独自成分で角質層までみずみずしく整えてくれます。浸透力が本当にすごくて、美容成分や美白有効成分がグングンお肌に浸透していくのがわかります。お肌がくすんできたなぁ~と思ったら夜たっぷりつけて寝ると翌朝には透明感がアップします。
HANAオーガニック フローラルドロップ

肌自らがシミを追い出し、透明感のある肌へ変わっていく化粧水
HANAオーガニックは石油由来成分を一切排除した天然100%のスキンケアです。肌の炎症を抑えたり、再生力を高めます。シミができやすい肌環境を変えるだけじゃなく、肌自らがシミを追い出す肌へと変えてきます。
価格 | 【定期】2,848円 【通常】3,334円 |
---|---|
総合評価 | ![]() |
主成分 | ダマスクバラ花水、加水分解ハトムギ種子 |
ダマスクローズからとれるローズオイルやローズウォーターでお肌の調子を整えたり、保湿、抗菌作用、抗アレルギー作用があります。また、保湿成分として栄養価の高いはちみつ、ハトムギ種子エキスを配合して20代後半から乾燥しがちなお肌をケアしてくれます。天然100%だから敏感肌の方も安心して使えるので、一度使ってみたいです。
ファンケル ホワイトニング化粧水

できてしまったシミをケアしながら保湿もしっかりできる化粧水
これまで蓄積されてきたシミに効果を発揮し、肌表面の気になるシミも目立たなくなります。またこれ以上シミを作らせないように先行してブロックしてくれます。できてしまったシミや、これからできるかもしれないシミの対策もできるのがこの化粧水の特徴です。
価格 | 【3本セット】5,184円 【通常】1,836円 |
---|---|
総合評価 | ![]() |
主成分 | ビタミンC・2-グルコシド、グリチルリチン酸 |
![]() |
![]() |
![]() |
価格はリーズナブルなんだけど、美白有効成分はしっかり入っている化粧水です。美白有効成分はビタミンC・2-グルコシド、炎症などをおさえてくれるグリチルレチン酸も一緒に配合されています。このホワイト化粧水はしっとりとさっぱりの2種類があるのでお好みで選べます。
【20代後半】最もおすすめはアスタリフトホワイトローション


アスタリフトホワイトローションがおすすめの5つの理由
- 厚生労働省認可の美白有効成分が配合されている
- 富士フィルム独自の浸透力がある
- 保湿もしっかりしてくれる
- トライアルセットでお得にお試しできる
- 20代後半から30代の口コミ評価が高い
20代後半にオススメの美白化粧水はアスタリフトホワイトという結果になりました。
、さらに富士フィルムの独自の成分で肌の置くまでしっかり浸透していくことで効果が現れやすくなっています。さらに、20代後半から皮脂の分布つが抑えられたり、
ところがポイントになります。アスタリフトホワイトローションはトライアルセットで乳液や先行美容液などと一緒にお得にお試しできるので、気になる方はまずはトライアルセットからお試ししてみるといいですね!
20代の敏感肌でも使える美白化粧水
敏感肌にとってスキンケア選びって悩みますよね~。新しい化粧水にチャレンジするときはなかなか勇気が必要になりますね。
かぶれたらどうしよう?赤く腫れたらどうしよう?などなど悩みはありますが、でも美白もしたい!
そんな敏感肌の方でも安心して使える美白化粧水を紹介します。
一度化粧品でかぶれたことのある私が安心して使える美白化粧品を体験レビューしていますので参考にしてみてください。
美白化粧品と薬用化粧品は何が違うのか?医薬部外品とは?
美白化粧品を探しているとよく見かける「薬用」や「医薬部外品」の文字がありますよね!
これってどう違うのか迷った経験はありませんか?
「薬用」の文字だけで効果がありそう!と思っていしまいがちですが、その違いをここでは紹介したいと思います。
医薬品、医薬部外品、化粧品の違いとは?
大きな分類として、医薬品、医薬部外品、化粧品で分類されます。
医薬品は、治療を目的としたものです。
化粧品は、人体への作用が穏やかで、髪や皮膚、爪などのお手入れや保護などに用いれれます。
医薬部外品は医薬品と化粧品の間のような存在で、予防を目的とするものです。
医薬品ほど効果はないけれど、医薬品的な効果が多少あり、扱い方も注意が必要となる製品です。
化粧品と薬用化粧品の違い
薬用化粧品とは、医薬部外品の中のひとつで、医薬部外品として認められた化粧品のことです。
化粧品よりも扱いに注意が必要で、そして医薬品ほどではないけど、効果が期待できるものです。
また製品の承認と審査を通って効能が認められたものだけが「薬用化粧品」と表示することができます。
つまり
無添加って何?
無添加といえばファンケルが先駆者として有名ですが、無添加だとなんだかお肌に良さそうな気持ちになりますが、無添加がいいのか?こちらで紹介したいと思います。
もともとアレルギーなどの皮膚障害を起こす可能性のある成分(旧表示指定成分)を含まない(無添加)として化粧品を売り出したのが「無添加化粧品」の始まりでした。
無添加といえば、何でもかんでも含まれていないような気持ちになりますが、何が無添加なのか?何が含まれているのか?をしっかりチェックすることが大切です。
そこで自分が何が合わない成分であることを知るほうが大事なんです。合わない成分がわかっているのであれば、その成分が無添加である商品を選ぶ必要があります。
あなたに合う成分を無添加と言って売っている商品をわざわざ選ぶ必要はありません。
つまり「無添加」や「フリー」という言葉だけに惑わされないことも大切です。
では、以上で20代にオススメの美白化粧水のランキングについてを終わります。
いかがでしょうか?
20代前半と後半では肌の質がわかってくるので25歳を境にあなたのお肌の調子をよく観察して、スキンケアを変えていく必要がありそうです。
こちらが20代前半と後半におすすめできる美白化粧水です。

20代前半には美白成分と一緒に炎症やかゆみ肌荒れを防ぐ成分が配合されていてコスパがいいファンケルホワイト化粧水がおすすです。
ファンケルのトライアルセットは化粧水1本でのお値段で、集中美白ケアができるスペシャルセットなので一度お試ししてみる価値はありそうです。
20代後半の肌は乾燥肌へと変化していく時期でもあります。美白成分がしっかり入っていて、なおかつ保湿成分もたっぷり入っているアスタリフトホワイトの化粧水がおすすめです。
こちらもまずはお得な価格でトライアルセットがお試しできるので、まずはトライアルセットから初めてみるのはいかがですか?
©Copyright2025 オンナの教科書.All Rights Reserved.