オイルフリーの高級まつげ美容液として人気のシミウスBBアイラッシュ!
ですが、まつ毛への効果はどうなんでしょうか?
このページでは、シミウスBBアイラッシュについて、
-
- 商品はどのようにして届くの?
- 使い方・塗り方は?
- 効果はあるの?
- メリット・デメリットは?
- 成分の分析
などなど、実際に使ってみた感想を書いています。
私と同じく、シミウスBBアイラッシュが気になっているけど、まつ毛への効果が気になる…。という不安がある方は、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
目次
シミウスBBアイラッシュを購入しました


わぁ〜♪BBアイラッシュが届きました。
プチプチ梱包され、


入っていたのは、以下3つ
- BBアイラッシュ本体
- お肌ケアブック
- シミウス通信


お肌ケアブックは、とっても分厚い!
なんと、92ページもありましたよっ!


お肌ケアブックには、BBアイラッシュの説明の他、同メーカー商品の使い方やお肌に関する情報が掲載されていました。


クールな感じのパッケージです。


パッケージ裏には、使用方法や会社情報が書かれていました。
フリーダイヤルのお問い合わせ先を掲載しているところも親切ですね。

開封してみると、箱の中で商品が暴れないように仕切りがついていました。
キャップ部分の色は水色!

キャップを開けると、「チューッ、スポッ!」と心地よい音がします。
これまで使用したまつげ美容液の中で、一番キャップの開け具合がよかったです。
シミウスBBアイラッシュ使い方は?
それでは、使い方を説明していきますね♪
まず、いつ使うのか?というとこですが、洗顔後の清潔なお肌に「朝・晩」の1日2回に使用します。
- シミウスBBアイラッシュの使い方
-
- 美容液をチップに含ませる
- アイラインを引く要領で上まつ毛の根元に伸ばす
- 同じように下まつ毛の根元に伸ばす
- チップを使いまつ毛の生え際から全体に伸ばす
では、塗っているところの写真を踏まえて順番に説明していきますね♪
①美容液をチップに含ませる


キャップを緩めて、ゆっくりチップを引き出し美容液を含ませます。
たっぷり付け過ぎてしまうと目に染みるこがあるので、チップから液体が垂れない程度にしてくださいね。
②アイラインを引く要領で上まつ毛の根元に伸ばす


上まつ毛の目頭から目尻にかけ、根元に沿って美容液を塗ります。
※目に入らないように注意。
③同じように下まつ毛の根元に伸ばす


液体にチップを浸さず、そのまま下まつ毛の根元に伸ばしていきます。
※上まつ毛より目に入りやすいので注意
④チップを使いまつ毛の生え際から全体に伸ばす


チップでまつ毛の生え際から全体に伸ばします。
以上です。簡単でしょ…!
シミウスBBアイラッシュを3ヶ月使ってみた効果は!
それでは、実際にシミウスBBアイラッシュを使ってどうだったのか?効果についてお伝えしていきますね♪
シミウスBBアイラッシュを使って1週間…効果はまだ見えない…
まずはシミウスBBアイラッシュを1週間使ってみました!
さすがに1週間では、効果を感じることができませんでしたね。
また、塗りすぎてしまったせいか、目に染みることもありました。オイルフリーですが成分はかなり凝縮されてるのかも…
引き続きケアしていきたいと思います。
シミウスBBアイラッシュを使って1ヶ月…ハリ・コシが出てきた!
シミウスBBアイラッシュを使って1ヶ月が経過しました!
伸びたり増えたりはしてないんですが、
ビューラーを使うと、まつ毛がカールしやすくなった感もありましたね。
少しですが、目に見える効果が出てきて嬉しいです!
このまま塗り続けて行けば、もしかするとボリュームアップも期待できるかも!
シミウスBBアイラッシュを使って3ヶ月…気持ち増えたかな?
シミウスBBアイラッシュを使って3ヶ月。
わーい♪
毎日コツコツと塗ってきた甲斐があります!
塗り続けていると、まつ毛に弾力が出てきていることがわかったので「これはもしかすると…!」って思っていたのですが、期待どおり少し増えて嬉しかったです!
また、
もしかすると、まつ毛が抜けずに新しいまつ毛が生えてきたから、少し増えたように感じたのかも。
まだまだ見た目のボリューム感は少ないので、今後も塗り続けて行きたいと思います!
以上!シミウスBBアイラッシュを使ってみた効果でした。
シミウスBBアイラッシュについては、以下の公式HPにの詳細がありますので、ぜひ参考にしてくださいね♪
シミウスBBアイラッシュを使って分かったメリット、デメリット
以下は、シミウスBBアイラッシュを使ってみてわかったメリット、デメリットやおすすめできる人、できない人についてまとめています。
シミウスBBアイラッシュのデメリット
-
- 目に入るとかなり染みる
- 残量がわからない
- チップが若干硬い
シミウスBBアイラッシュのメリット
-
- キャップの開封がしやすい
- 液が垂れない
- 容量がたっぷりあって長く使える
おすすめできない人
-
- 早い効果を求める人
- 目に染みるのが苦手な人
- 敏感肌の人
おすすめできる人
-
- コスパがよいものを求めている人
- 目のしみより、効果を優先させたい人
- 継続使用できる人
シミウスBBアイラッシュのネット上の悪い&良い口コミまとめ
こちらでは、シミウスBBアイラッシュについて、ツイッター・インスタグラム・知恵袋・2ch・公式サイトなど、他方の口コミで確かなものだと判断できたもののみをそれぞれ厳選してまとめています!
シミウスBBアイラッシュの悪い口コミ
塗った直後は瞬き厳禁です。
乾く前に瞬きや伏せ目をして、目に流れ込むと激痛で開く事すらできず…参考:楽天
塗った直後からピリピリしみてしまいました・・・。残念ながら敏感肌の私には合わなかったようです。
参考:楽天
つけて寝ると目が充血するし、効果も無くて残念。 |BBアイラッシュの口コミ https://t.co/mSuVR4B4Ag @口コミランキングのRankroo(ランクルー)さんから
— 相互フォロー リフォロー100% (@mon800hanabi) 2016年5月10日
シミウスBBアイラッシュの良い口コミ
中でもかなり今気に入ってるのが、まつげ美容液のシミウスBBアイラッシュ!
まつげ伸びたし濃くなった!ってまつげパーマしてくれる妹にも言われました❤️まつげもっと伸ばしたいー✨ pic.twitter.com/dtU2IiFQ9u— 30代育児中ママ@スタンプ販売中 (@yuyuyu_149) 2016年1月31日
使用してからまつ毛が長くなりました。明らかに今まで使用してたまつげ美容液よりも効果が目に見えて現れます!
なにより、エクステが長持ちしてマツエクに通う頻度が減りました。色々な美容液使用したけど、こちらのまつげ美容液が一番効果が目に見えてありました。リピートします。多少の刺激はありますけどね。参考:楽天
マツエク+ツケマをずっとしてて所々折れたりハゲたりしてたのに、治りました!毎日じゃないけどなるべく使って2ヶ月くらい。残量はまだまだあるので引き続き使います♪
参考:楽天
シミウスBBアイラッシュの口コミまとめ
シミウスBBアイラッシュの口コミは、
楽天レビューでは、10000件を超える評価数があり、星4つ以上の評価は8600件を超えていました。
ただ、悪い口コミでは、「目にしみる」という感想が結構ありましたね。
私自身も目に染みた経験をしましたが、塗りすぎが問題でした。
容量がたっぷり入ってるから、必要以上につけてしまうんですよね。
塗り過ぎにさえ注意すれば、染みることはないので安心して使うことはできます。
シミウスBBアイラッシュの価格を楽天・amazon・公式サイトで比較しました!
公式 | Amazon | 楽天 | |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
お試し | - | - | - |
定期購入 | - | - | - |
通常購入 | 2,400円 | - | 2,400円 |
特典 | 30日間返金保証 | - | 30日間返金保証 |
送料 | 別途必要 | 無料 | 別途必要 |
取り扱いのあったのは公式サイトと楽天のみ。Amazonでは販売されていませんでした。
公式サイトと楽天は、価格、送料、返金保証の条件が同じでしたが、
シミウスBBアイラッシュを最も安く購入するなら公式サイト!
シミウスBBアイラッシュをオトクに購入するなら、
価格は楽天と同じですが、サポート面などを考えると公式で購入したほうが安心できます。
また、公式サイトには通常価格よりも519円安いうえに送料も無料になる定期コースがあります。
継続して使うなら、定期コースもチェックしておきたいところですね。
シミウスBBアイラッシュの定期コース解約方法は?
定期コースの解約や配送サイクルの変更は以下の電話で受け付けてくれます。
- 解約時の電話番号
-
- ➿0120-438-794
- 9:00~21:00年中無休
購入回数の縛りはありませんが、本当に継続して利用する場合のみ定期コースを選びましょう。
まずは単品購入して、効果を感じたら定期コースに変更するのが良いかと思います。
シミウスBBアイラッシュの成分の特徴と副作用を徹底解析


内容 | 副作用危険度 | |
---|---|---|
水 | 水です。お肌に水分を与えるためなどの目的で成分として含まれています。 | ★ |
グリセリン | 無色透明の粘性を持つ液体で、強い吸湿力を持ち、美肌、肌荒れを抑制する効果がある成分です。保湿の役割があります。 | ★ |
BG | ブチレングリコールの略称で、水分を吸収するはたらきがあり、主に保湿成分として化粧品類に使用されています。保湿の役割があります。 | ★ |
マンニトール | モクセイ科植物汁液の乾燥物(マンナ)から得られる糖アルコール成分。結合剤、香味剤、湿潤剤、保水剤などに使用されす | ★ |
メチルグルセス-10 | ほぼ無臭で無色から淡黄色をした保湿剤。肌への保湿効果があります。 | ★ |
フラーレン | 60個の炭素のみでできたサッカーボールのような球状の分子。美白、保湿、小ジワ改善などの効果が期待されている | ★ |
アカシアジオウ根エキス | ゴマノハグサ科に属する植物のエキス。体に栄養を行き渡らせる効果や冷え性改善の効果がある | ★ |
ダイズ種子エキス | ダイズの種子から抽出して得られるエキス。美白作用、抗炎症作用、保湿作用などが期待されている | ★ |
ヘマチン | 血液中のヘモグロビンを分離させ得られる化合物。髪の成分をつくり、痛んだ髪を補修してくれる働きがありる。 | ★ |
ラフィノース | 自然界に存在するオリゴ糖の一種。主に甜菜(ビート)から作られる。乾燥肌の保湿対策 として利用されている。” |
★ |
ヒアルロン酸Na | ヒアルロン酸を水酸化ナトリウムで中和したもの。ヒアルロン酸を肌の外側から補うために開発されたのが、ヒアルロン酸Naで、頭髪用化粧品などに配合されています。 | ★ |
グリチルリチン酸2K | 「甘草」の根の含有成分を水溶化した薬効成分。医薬部外品の有効成分として配合される成分で、消炎・鎮静の作用があります。 | ★ |
プラセンタエキス | 哺乳類の胎盤から栄養素などの成分を抽出した胎盤エキス。ビタミン・ミネラル・核酸・酵素などの栄養素が含まれている。 | ★ |
加水分解コラーゲン | アミノ酸を主成分とするコラーゲン由来の成分で、毛髪への保護、ぬれやすい状態をつくる作用、やわらかくする作用が期待される成分です。 | ★ |
加水分解ヒアルロン酸 | 酵素などを使いヒアルロン酸を加水分解したもの。角層に浸透して水分を保持する効果がある | ★ |
ローヤルゼリーエキス | 働きバチが分泌する粘性物質から得られるエキスで、深い潤いを与える保湿成分です。 | ★ |
アロエベラ葉汁 | アロエベラの葉から抽出されたエキス。肌の潤いを保つ働きや肌を引き締めるなどの効果があることが分かっています。 | ★ |
キハダ樹皮エキス | ミカン科落葉高木キハダの木の皮から抽出されたエキス。日本最古の生薬といわれている。 | ★ |
ソメイヨシノ葉エキス | ソメイヨシノ(桜)から抽出されるエキス。 抗炎症、肌荒れ改善、かゆみ改善効果がある。 | ★ |
ビワ葉エキス | ビワの葉からとれるエキス。保湿、抗炎症、消炎、収れん作用がある。 | ★ |
ユズ果実エキス | ユズから得られるエキス。高い保湿力や肌荒れ改善効果があります。 | ★ |
オタネニンジン根エキス | ウコギ科の多年草であるオタネニンジンの根から抽出して得られるエキス。まつ毛をすこやかに保つ役割がある | ★ |
ベタイン | 植物から抽出される無色無臭の天然アミノ酸系保湿成分。肌のつっぱり感を防ぐために配合されることが多い。 | ★ |
アーモンドエキス | ポリリフトとも呼ばれ、アーモンド由来のタンパク質を特殊な技術によって高分子化したバイオポリマー。皮膚を引き締める働きがある | ★ |
加水分解シルク | 蚕(カイコ)の絹繊維から得られる溶液。吸着性や浸透性に優れていて、頭髪用化粧品類としても使われています。 | ★ |
加水分解ケラチン(羊毛) | 毛髪に含まれるタンパク質。毛髪を整える作用があり、頭髪用化粧品などに使用されています。 | ★ |
ポリクオタニウム-51 | 水溶性ポリマーの保湿剤です。化粧品全般で広く使用される成分で安全性が高いものです。 | ★ |
ヒドロキシプロピルキトサン | カニの甲羅などから取れるキトサンを、水に溶けやすくした半合成ポリマー。保湿、皮膜作用がある。 | ★ |
カプリリルグリコール | グリセリンと同等の保湿力を有する保湿剤です。刺激をほとんど感じなく安全性が高い成分と言えます。 | ★ |
キサンタンガム | 粘り気を与えたり分離しないようにする安定剤として利用されます。食品にも使用される添加物です。 | ★ |
ペンチレングリコール | 石油由来の酸化プロペリンから作られた成分で、保湿の役割があります。安全性が確認されていて化粧品ではよく使用されています。 | ★★ |
PVP | N-ビニル-2-ピロリドンの重合体の合成ポリマー。接着性が高いため、乾燥肌や敏感肌に刺激を与える可能性がある。 | ★★ |
エタノール | 化粧品の多くに利用され、肌に存在する菌や毛穴を引き締める作用、防腐力を高める役割があります。化粧品類に含まれることの多い成分です。 | ★★ |
クエン酸Na | 保湿作用を持ち化粧品に含まれることの多い成分です。クエン酸と異なる点は、酸性ではなくアルカリ性の性質を持っていることです。 | ★ |
クエン酸 | 柑橘類の果実に多く含まれている有機酸の一種。安全性の高い成分です。 | ★ |
フェノキシエタノール | 品質保持のための防腐剤として使用される成分。玉露や緑茶に含まれる天然成分で、化粧品類に含まれることが多い成分です。 | ★ |
マルトデキストリン | ★ | |
1,2-ヘキサンジオール | 水やエタノールによく溶ける無色透明の保湿剤。敏感肌やアトピー肌の方でも安全に使用できるほど安全性は高い | ★ |
メチルパラベン | メチルパラベンは肌への刺激や健康への悪影響も少ない防腐効果のある成分です。 | ★★ |
メチルパラベンNa | メチルパラベンとナトリウムからなる成分。メチルパラベンは肌への刺激や健康への悪影響も少ない防腐効果のある成分 | ★★ |
プロピルパラベン | 数種類あるパラベンの一種で食品や化粧品に使われています。古くからあり安全性に関する情報も数多くあります。 | ★★ |
プロピルパラベンNa | ブチルパラベンのナトリウム塩。防腐剤として使用され。 | ★★ |
エチルパラベンNa | 防腐剤に使用されるパラベンの一種。他の防腐剤に比べて少ない量で優れた防腐効果がある。 | ★★ |
植物系エキスが豊富で、とくに
ことがわかりました。公式サイトに書かれていた、「有効成分を高濃度配合している」というのはココですね。
防腐剤の種類が多いのが気になるところですが、種類を多くすることで刺激の負担を抑えていると言えます。
成分を分析してみると、目にしみるのは「クエン酸」が含まれているからなのでは?と気づきました。
美肌によいというクエン酸なので、目の中に入れなければまつ毛や目元への効果も期待できますね。
シミウスBBアイラッシュと他のまつげ美容液商品との徹底比較
シミウスBBアイラッシュ | アイラッシュワン | スカルプDボーテ・ピュアフリーアイラッシュプレミアム | |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
定期購入 | ー | 4,500円 | 2,941円 |
定期購入の条件 | ー | 3回以上の継続 | 3回以上の継続 |
通常価格 | 2,400円 | 5,500円 | 3,460円 |
一日あたり | 28円 | 150円 | 98円 |
返金保証 | ー | 60日返金保証 | ー |
内容量 | 8ml | 6ml | 4ml |
効果期待度 | ![]() |
![]() |
![]() |
ほか人気のあるまつげ美容液である「アイラッシュワン」「スカルプDボーテ・ピュアフリーアイラッシュプレミアム」を比較してみました。
コスパのよさで選ぶなら、1本で最大90日使用可能(1日あたり28円)であるシミウスBBアイラッシュがオススメです。
安全性と効果面を重視するなら、美容成分が豊富で目に染みることがないアイラッシュワン。
夜1回だけの簡単ケアを望むなら、スカルプDボーテ・ピュアフリーアイラッシュプレミアムです。
まつげ美容液には即効性はありませんので、安全性・効果面・継続できる価格であるものを選ぶのがベストだと思います。
シミウスBBアイラッシュのFAQ
- いつ付ければよいのでしょうか?
- 洗顔後の清潔なお肌に朝・晩の1日2回に使用します。
- 敏感肌ですが、肌への刺激は強くないですか?
-
刺激のある成分を使用しております。
多く塗ってしまった場合に、目に染みることがあります。
- マツエク装着していても使用できますか?
- オイルフリーのまつげ美容液なので、マツエク装着時でも使用できます。
- 液体が垂れたりしませんか?
-
たっぶり液体をチップにつけても垂れることはありません。
しかし、たっぷり付けると目に入るリスクがあるので、若干少なめに付けるのがよいでしょう。
- 目に入ると染みたりませんか?
-
付けすぎや間違った塗り方をすると染みることがあります。
正しい使い方、適正量を塗れば染みる心配はありません。
- 根元にも塗れますか?
-
根元にも塗れます。
チップの先端を使えば、まつ毛全体的に根元から塗ることが可能です。
シミウスBBアイラッシュの基本情報まとめ
正式名称 | シミウスBBアイラッシュ |
会社名 | 株式会社メビウス製薬 |
住所 | 〒107-0052 東京都港区赤坂9-5-24 赤坂日本ビル5階 |
電話番号 | 0120-438-794 |
交換・返品 | 商品到着後、30日以内に電話またはメール連絡で可能。 |
公式HP | https://www.mebiusseiyaku.co.jp/ |