空腹時の口臭がキツいっ!空腹時で口が臭くなる原因と7つの対策は!

Pocket

333 views

「私、お腹がすいてくると、口の臭いがキツくなるみたい。ニンニクとか食べていないのにどうして…」と悩んでいませんか?

空腹になると強くなる口臭には原因がありますので、解決できますよ。オンナの教科書では、空腹時における口臭の原因と7つの対策についてお伝えしています。

読み終えた後、スグに試して試していただければ、空腹時の口臭の悩みから解放されますよ♪

なぜ空腹で口臭が発生する?胃の病気?2つの原因を徹底解説!


口臭には大きく分けて、生理的口臭、病気による口臭、飲食物による口臭の3つの種類があります。

空腹のときに口臭がクサくなるのは生理的口臭のひとつで、実は誰にでもあるもの。病気が原因ではないので心配いりません!

では空腹時になぜ口が臭くなるのでしょう。

その原因は、

  1. 口の中の唾液量が減ること
  2. 胃の消化活動に伴うもの

の2つです。詳しくみていきましょう。

【空腹による口臭の原因①】時間が経つと唾液量が減少する

空腹だとなぜ口が臭くなるか、その理由の1つ目は空腹時は唾液量が減少するからです。

唾液には、口の中にある汚れを洗い流したり細菌の繁殖を防いだりする働きがあります。食後すぐは唾液の分泌が活発ですが、時間が経つにつれて減ってくるため、口の中が乾燥してきます。

そうすると口の中に残っている細菌が増殖し、揮発性硫黄化合物という物質が生成して、口臭が発生します。

さらに食後3時間ぐらいたつと、口の中に残っている食べカスが腐敗して、口臭の元のガスを発生するようになります。

【空腹による口臭の原因②】空腹の時間が長くなると胃からガスが発生する

空腹だとなぜ口が臭くなるか、その理由の2つ目は空腹時は胃からガスが発生するからです。

空腹のとき、いつ食べ物が胃に入ってきてもいいように、胃の中に膵液(すいえき)という消化液が分泌されます。

ですが、この状態が長く続くと膵液そのものが胃で分解され、ガスを発生するようになります。このガスが胃から血液中に溶け込み、血流によって肺に運ばれ、呼気となって口から吐き出されることで口臭となるのです。

空腹による口臭の7つの対策

空腹による口臭の原因は、先にご案内した通り、①唾液量の減少、②膵液の分解で発生するガスによるものです。そのため、対策の方向性は次の2つを抑える必要があります。

  • 唾液を分泌させる
  • 膵液の分解を阻止⇒空腹状態に長くしない

そのための具体的な方法は7つあります。

対策名 作用・役割 効果 価格 おすすめ度
間食 消化促進(膵液の分解を防ぐ)、唾液促進
水分補給 唾液促進、口内乾燥の防止
ガム 唾液促進
歯磨き(口臭用歯磨き粉) 臭いの元になる細菌の除去
舌用ブラシ 臭いの元になる細菌と舌苔の除去
体操とマッサージ 唾液促進
口臭用サプリ 消臭

空腹による口臭対策はこの7つです。それでは、ここからはおすすめ度順でそれぞれ詳しくご紹介していきますね♪

【空腹による口臭対策①】間食をする

食べ物を食べると、噛むことで唾液が出てきますので、空腹による口臭を解消できます。ゼリーなどの柔らかいものではなく、ある程度噛み応えのあるものがよいです。

また、食べることで胃にも食べ物を送り込むことができるので、消化活動が始まり、膵液のガスの発生を抑えることにつながります。2重の意味で空腹による口臭を防ぐことができるのです。

【空腹による口臭対策②】水分補給で口の中の乾燥を和らげる

水を口に含んで軽く転がすようにすると、口の中が潤い、空腹による口臭予防ができます。口の中が潤えば、細菌の繁殖を抑えることができますし、口内に残っている汚れも流れてくれます。

このとき、糖分を含むジュースなどはNG。糖分は細菌のエサとなり余計に繁殖してしまうことになるので、普通のお水がベターです

【空腹による口臭対策③】ガムを噛んで唾液の分泌を促す

ガムを噛むことで唾液の分泌を促すことで、空腹による口臭が予防できます。ここでもジュース同様、糖分を含まないシュガーレスのガムが最適です。

おすすめはミント風味やクロロフィル入りのガム。それらの消臭成分も加わって、口の中が爽やかになります。

【空腹による口臭対策④】歯磨きで口の中の細菌を減らす

歯磨きで、口内の細菌や食べカスを除去し、口臭の原因となる細菌の繁殖と食べカスの腐敗を防ぐことができます。

歯周病や虫歯予防のためには食後すぐの歯磨きが効果的ですが、それに加えて、残ってしまった細菌の増殖を防ぐために、食後3時間たってから歯磨きするのも効果的です。

【空腹による口臭対策⑤】舌ブラシで舌上の汚れを取り除く

食後3時間たってからの舌の汚れ除去は、空腹による口臭対策になります。舌には舌苔という白い苔上のものが付着していますが、その正体は食べカスや細菌の集まり。

これらは時間が経つと口臭となるガスを発生するようになります。専用の舌ブラシを使えば、舌表面を傷つけることなく、舌の汚れや舌苔を取り除くことができます。

【空腹による口臭対策⑥】体操とマッサージで唾液の分泌を活性化する

お腹がすいて口の中が乾き始めたら口臭が発生しやすくなります。唾液が出るように、唾液分泌体操をしてみてください。

■唾液分泌体操

  • 舌を前に3~5回出す
  • 前に出した舌を左右に3~5回動かす
  • 出した舌でくちびるの周りをゆっくりなめるよう動かします

また、唾液は、主に耳下腺顎下腺舌下腺の3つの大きな唾液腺から分泌されますので、これらをマッサージしてあげると、唾液の分泌量が多くなります。

■唾液腺のマッサージ

  • 耳下腺…耳たぶの下に人差し指を置き、後ろから前へ回すように押す
  • 顎下腺…あごの両側の柔らかい部分に親指を置き、骨の内側に沿って耳のほうへ向かって数か所押す
  • 舌下腺…あごの真下の柔らかい部分に親指を置き、真上の方向に押す

試してみてください。

【空腹による口臭対策⑦】サプリで胃腸を健康に

胃腸の調子がよくないと、唾液が少なくなったり舌苔が多くなるなどの影響が出てくるので、口臭へとつながります。

口臭予防のサプリメントを使うと胃腸の調子が整いますから、その意味で効果的です。ただし、即効性がありません。

空腹による口臭に最もおすすめの対策は間食をすること!

空腹による口臭対策におすすめの方法は、間食をすることです。

その理由は3つあります。

【間食がおすすめな理由①】唾液分泌+消化活動を促進のWの効果がある!

水を飲んだりガムを噛むだけでは唾液量の分泌を促すのみですが、間食なら、唾液分泌+消化活動を促進し、膵液の分解を阻止できます

膵液の分解に起因するガスを発生させないためには、間食がベストな方法だといえるでしょう。

【間食がおすすめな理由②】口臭予防の食べ物を選べば一石二鳥!

空腹のときに間食すれば口臭を抑えられますが、このとき、口臭予防に効果のある食べ物を取れば一石二鳥。

食べ物には、口臭対策になるクロロフィルタンニン、クエン酸たんぱく質分解酵素などの成分が入ったものがありますので、二重の意味で空腹時の口臭を防げます!

【食べ物で口臭予防】口臭対策用の食べ物9選&口臭にNGな食べ物4選

【間食がおすすめな理由③】低カロリーの食べ物を選べば一石三鳥!

空腹時の間食に口臭予防に効果のある食べ物を取れば一石二鳥ですが、さらにそれらが低カロリーならダイエットもできて一石三鳥です!

ダイエットの敵は、脂質と糖分です。それらが少ない食べ物を選択するようにしましょう♪

ダイエットしててもOK!空腹時の口臭対策に効果的な食べ物3選

ここではダイエット中にもおすすめの空腹時の口臭対策に効果的な食べ物3種をご紹介します!

空腹時の口臭を消す食べ物3選
  1. 噛み砕いて唾液の分泌を促すナッツは優秀!
  2. 適度な噛み応えで唾液の分泌を促すリンゴがおすすめ!
  3. 酸っぱさで思わず唾液が出てしまう梅干しも◎!

いずれも低カロリーで、価格も安く、スーパーやコンビニでも買えるのに、お腹がすいたときの口臭対策に使えるという、ナイスな食べ物です♪

腐りづらく、常備しやすいのもGOOD!

ぜひ使ってみてくださいね♪

まとめ

ここでは、空腹のときに起こる口臭について、その原因や対策について紹介しました。

一番の予防策は間食です。仕事中に間食するのは気が引ける…という方は、トイレ休憩を利用して、小袋に入ったナッツや梅干しをちょっと食べるといった工夫をしてみてくださいね♪

唾液分泌を促す体操やマッサージは、移動中の電車の中やエレベーターの中で手軽にできると思いますので、ぜひ試してみてください。この記事が、あなたの悩みの解決にお役に立てるよう願っています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

オンナの教科書の最新情報をお届けします

この記事に付けられたタグ

アクセスランキング