アットコスメでも常にランキング上位に君臨しているアテニアのスキンクリアクレンズオイル。
今回、このスキンクリアクレンズが
- 実際どんな香りなの?
- もともとのスキンクリアクレンズとの違いは?
- 特別な成分が入っているの?
など、気になる最新の情報を徹底的にリサーチしましたよ。
是非最後までお読みください。
目次
- 1 アテニアクレンジングオイルローズを購入しました!
- 2 【アットコスメコラボ】アテニアスキンクリアクレンズローズの香りを使って分かったメリット、デメリット
- 3 【アットコスメコラボ】アテニアスキンクリアクレンズローズの香りのネット上の悪い&良い口コミまとめ!
- 4 アテニアクレンジングオイルローズの価格を楽天・アマゾン・公式サイトで比較
- 5 アテニアクレンジングオイルローズの成分の特徴と副作用を徹底解析
- 6 アテニアクレンジングオイルローズと他の人気商品を徹底比較した結果は!
- 7 アテニアスキンクリアクレンズのアットコスメコラボ版と通常版の違いは何?
- 8 アテニアクレンジングオイルローズのFAQ
- 9 アテニアクレンジングオイルローズの基本情報まとめ
アテニアクレンジングオイルローズを購入しました!


女子的には、このパッケージだけでもテンションあがります♪


容量は175mlで通常のクレンジングオイルと同じ量のようですね。


成分をパッと見たところ、通常版とほぼ変わりなさそうです。
成分については、後半でじっくり通常版と比較していますので、是非そちらも参考にしてください。


中身を取り出してみると、すっごいきれいなくすみピンク!サクラ色って感じですね。
かわいすぎない大人っぽいピンクなので、アラフォーの私にもどストライク!
これはいいですね。
では早速使ってみますね!
アテニアクレンジングオイルローズの使い方は?


アテニアスキンクリアクレンズローズの香りの使い方はボトル裏に書いてありました。
- アテニアスキンクリアクレンズローズの香りの使い方
- 3プッシュ分を手に取り、メイクとなじませた後、水またはぬるま湯で洗い流してください。
ということで、上記のとおりに使ってみたいと思います。
まずは、クレンジング前の私のメイクの状態です。


普段からアイライナーやマスカラは付けていないのですが、ファンデーションやアイシャドウ、アイブロウなどは付いている状態です。
では、まずは3プッシュ手に取ってみます。




3プッシュだとけっこうたっぷりです。
オイルですが、プチプラクレンジングと比較するとちょっとだけとろみを感じるテクスチャー。
ちなみに、


顔全体に伸ばしてみました。
ものの数秒でメイクが浮き上がってきます!
一応、20秒ほど指の腹でやさしくメイクとなじませました。
実は顔に広げたときの香りのきつさを心配していたのですが、
芳香剤のような強い香りは一切なく、ふんわりフローラルな香りを楽しめますよ。
ここで、使い方には書いていなかったのですが、オイルクレンジングなので、少量の水で乳化してみましたよ。


さっきまでファンデーションの色をしていたオイルがみるみる乳化して白くなりました。
この乳化をやっておくと、あとからのすすぎで少ない回数でさっぱり落とせるので、やった方がいいと思います!
このあと20回ほどぬるま湯ですすぎました。


ダブル洗顔不要なのでこれで終わりにしましたが、メイクの落とし残しもありませんでしたし、かといってオイルクレンジング特有のツッパリ感もなく、本当に気持ちよく洗えました。
このあたりは通常版のスキンクリアクレンズと同じですね。
メイク落ちはローズの香りでも申し分なし。通常版の実力はそのままに、優しい花の香りを楽しめるクレンジングでしたよ。
アテニアクレンジングオイルローズを使って1週間…お肌の調子が安定してきました
私は鼻周りはてかてかでオイリーなのに、頬の部分は乾燥している混合肌です。
1年中、吹き出物やゴワツキに悩まされています。
ところが、アテニアを使うようになってから肌の調子が少し安定してきました。
Tゾーンのテカリは相変わらずですが、
毎朝、洗顔するときに感じる肌がつるんとした感触に変わってきた気がします。
やっぱり口コミ評価が高いだけありますね!引き続き、使ってみます!
【アットコスメコラボ】アテニアスキンクリアクレンズローズの香りを使って分かったメリット、デメリット
アットコスメコラボのアテニアスキンクリアクレンズローズの香りを実際に使ってみて、体験したからこそわかるメリットやデメリットを発見したので、それをみなさんにご紹介しますね。
アテニアクレンジングオイルローズのデメリット
-
- 洗浄力があるクレンジングなので脱脂力は中くらい
- オイルクレンジングなので肌摩擦が発生しやすい
【アットコスメコラボ】アテニアスキンクリアクレンズローズの香りのメリット
-
- くすみ除去の実力がたしかにある
- メイクを手早く落とせる
- クレンジング後の肌がつっぱらない
アテニアクレンジングオイルローズをおすすめできない人
-
- ローズ系の香りが苦手な人
- 肌の乾燥レベルが高い人
アテニアクレンジングオイルローズをおすすめできる人
-
- フローラルな香りが好きな人
- オイルクレンジングでさっぱり洗いたい人
- くすみケアしたい人
【アットコスメコラボ】アテニアスキンクリアクレンズローズの香りのネット上の悪い&良い口コミまとめ!
こちらではアットコスメコラボのアテニアスキンクリアクレンズローズの香りのツイッター・インスタグラム・知恵袋・2ch・公式サイトなど、他方の口コミで確かなものだと判断できたもののみをそれぞれ厳選してまとめています!
アテニアクレンジングオイルローズの悪い口コミ
1回目使用感は、匂いが強め、ちょっと気になる。思ったよりも角栓がなくならなかった。と、少しがっかり。
肌ステインというのも実感できず。
コスト感は購入しやすい価格で、成分も良いので、しばらく使い続けてみようかと思います。(39歳・乾燥肌)参考:アットコスメ
香りはすごく良いです!使い心地も良い。
毛穴汚れがあまりきれいにならなかったのと、
まつえくokと書いてあったけど、私はマツエクが結構取れてしまったので少しマイナスしました。(30歳・普通肌)参考:アットコスメ
アテニアクレンジングオイルローズの良い口コミ
アテニアのクレンジング!
スルッと落ちて良いです。
ローズの香りも良い~#アテニア #アテニア クレンジング pic.twitter.com/fuG6kRcDnw— Harumachi (@Harumachi33) 2018年8月19日
アテニアのスキンクリアクレンズオイル、エコボトルを買いに行ったのですが、限定のローズがまだあったので今回はこちらにしてみました。とろけるような滑らかなテクスチャーはそのままに、バラに包まれたような贅沢な気分に!クレンジングオイルはもうずっとこれ☺️💕 pic.twitter.com/56jHs6XMze
— りこ (@rico_cosmetics) 2018年8月14日
今まで使っていたクレンジングオイルが廃盤になってしまって、買いだめしていた分がなくなりかけていたので、ずっと気になっていたアテニアさんのクレンジングオイルを購入してみました。ローズの香りは普段は苦手な方なんですが、こちらの限定ローズの香りはギリ大丈夫な香りでした。
使い心地は…今まで使っていたクレンジングオイル以上に良き使い心地でびっくりしました!!毛穴のつまりが気になっていて、角栓がとれるクレンジングオイルじゃないと許せないのですが、鼻周りをくるくるマッサージするように指を動かしていたら、とれるとれる!素晴らしいです!
そして、ウォータープルーフのマスカラもきれいに落ちました!その上ダブル洗顔不要とのことで、朝も時間がある時は使ったりしています。
洗い上がりに肌がつっぱることもないし、くすみも落ちて肌が一段と白く見えます。
値段は前に使っていたものと比べると3倍程しますが、デパコスブランドのものよりかはだいぶと安いので本当に良いと思います。(32歳・混合肌)参考:アットコスメ
香りは、謳っているだけあって、しっかりとローズの香りがします。
でも、強くなく、香る感じです。某メーカーさんの、バラ園を思い出しました。落ちはやはりいいですね。最近クレンジングを変えて大変ことになったのですが、これは大丈夫!うるおいを残したまま、しっかりと落としてくれます。すごく助かります。
洗顔後のつっぱりは感じません。子どもの世話もあるので、自分に化粧水をぬるまで少しでも乾燥を防げている感じがして、頼もしいです。
ドラッグストアで売っているものよりは多少お値段あります。
が、お値段以上の働きはしてくれると私は思います。
ヘタに高いクレンジングを使うよりも良いと思いますよ!(32歳・乾燥肌)参考:アットコスメ
香りは爽やかさのあるローズの香りと言った感じ。
個人的には好きな香りなので、気分によって柑橘系の香りのアロマタイプのクレンジングオイルと使い分けています。数量限定ですが、定番化してほしい香りです(40歳・乾燥肌)
参考:アットコスメ
アテニアクレンジングオイルローズの口コミまとめ
通常版のスキンクリアクレンズとその成分はほとんど変わらないため、
特に、メイクがすっと落ちる、オイルクレンジングなのに乾燥を感じない、というプラスの意見がかなりたくさんありました。
また、唯一の違いである「香り」についても、大好きな香りに包まれて幸せという声や、ローズの香りが苦手な人でも大丈夫!という声も。
一部、毛穴への効果などに不満を持っている人もいましたが、毛穴ケアは継続したケアが必要なので数回の使用ではなかなか効果が出なくて当たり前かも?
メイクを落とすというクレンジング本来の実力がまちがいないのは、口コミから見ても明らか。かなり多くの人から支持されているクレンジングなんです!
アテニアクレンジングオイルローズの価格を楽天・アマゾン・公式サイトで比較
公式 | Amazon | 楽天 | |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
通常価格 | 1,700円 | – | 3,480円 |
送料 | 無料 | – | 送料別※地域によって異なる |
初回特典 | ・SNSでのシェアで300円OFF ・ドレスリフトローション30ml付 |
- | - |
アテニアのスキンクリアクレンズオイルローズの香りは、Amazonには取り扱いがありませんでした。
楽天には取り扱いがありましたが、価格がかなり高いので、
【アットコスメコラボ】アテニアスキンクリアクレンズローズの香りを最も安く購入するなら!
上記のとおり、最安値で購入するのなら、アテニアの公式サイトからの購入がおすすめです。
また、SNSでシェアすれば300円オフのチャンスがあったり、ドレスリフトローション(化粧水)のサンプルが付いてきたりするので、いろいろお得ですよね。
アテニアクレンジングオイルローズに定期コースはあるの?
アテニアのスキンクリアクレンズオイルには定期コースの取り扱いがありません。
さらに、このアットコスメコラボのローズの香りバージョンは、そもそも数量・期間限定の商品ですので、定期での取り扱いはなくて当然。
逆に、ローズの香りが好きな方は今のうちに買いだめておくのも一つの手かも?限定品なので早々に売り切れる場合もあります。
気になる方は早めにゲットしてくださいね。
アテニアクレンジングオイルローズの成分の特徴と副作用を徹底解析

内容 | 副作用危険度 | |
---|---|---|
エチルヘキサン酸セチル | エステル系の油成分。エモリエント作用を持つ。クレンジングのベース剤として使われることもある。 | ★ |
ジイソノナン酸BG | エステル系の油成分。エモリエント作用を持つ。 | ★ |
ジイソステアリン酸ポリグリセリル-10 | 安全性の高い界面活性剤。 | ★ |
オクタイソノナン酸ポリグリセリル-20 | 界面活性剤としての作用を持ちます。 | ★ |
ヘキサカプリル酸ポリグリセリル-20 | 洗浄剤、乳化剤としての作用を持ちます。 | ★ |
(ベヘン酸/エイコサン二酸)グリセリル | 増粘剤、乳化安定剤としての作用を持ちます。 | ★ |
シスツスモンスペリエンシスエキス | 香料としての役割を持ちます。 | ★ |
ヘリクリスムイタリクムエキス | 抗炎症、抗酸化の作用を持ちます。 | ★ |
バオバブ種子油 | 抗酸化、エモリエント、老化防止、保湿などの作用を持ちます。 | ★ |
アルガニアスピノサ核油 | アルガンオイルのこと。保湿、抗酸化、抗老化などの作用を持ちます。 | ★ |
アメリカネズコ木水 | 香料としての作用を持ちます。 | ★ |
ダマスクバラ油 | 香料としての作用を持ちます。 | ★ |
パーム油 | 閉塞剤としての作用を持ちます。 | ★ |
トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル | エモリエント作用を持ちます。 | ★ |
パルミチン酸アスコルビル | 酸化防止剤としての作用を持ちます。 | ★ |
ステアリン酸イヌリン | エモリエント剤、乳化剤としての作用を持ちます。 | ★ |
トコフェロール | 酸化防止剤としての作用を持ちます。 | ★ |
香料 | 香料としての作用を持ちます。 | ★ |
フェノキシエタノール | 防腐剤としての作用を持ちます。 | ★ |
アテニアスキンクリアクレンズオイルには大きく副作用が気になる成分は入っていませんでした。
パーム油は食用としては危険性が指摘されていますが、化粧品原料として肌への悪影響は特にありません。
ベース成分に使用されているエチルヘキサン酸セチルはエステル系のオイル成分で、
アルガンオイルやバオバブオイルなどが使用されていることで、毛穴汚れ除去力やバリア機能補助力などもアップ!
そして今回のコラボ商品ならではの「ダマスクバラ油」が優しい自然なローズの香りを付ける役割を果たしています。
成分的には、香料以外、通常のスキンクリアクレンズオイルと全く同じ。安心して使えるクレンジングオイルなんです。
アテニアクレンジングオイルローズと他の人気商品を徹底比較した結果は!
D.U.Oザクレンジングバーム | アテニアスキンクリアクレンズローズの香り | リ・ダーマラボモイストゲルクレンジング | |
---|---|---|---|
定期初回価格 | 1,800円 | - | 2,422円 |
初回お試し価格 | - | - | 2,848円 ※2本 |
通常価格 | 3,600円 | 2,848円 | 1,700円 |
形状 | バーム | オイル | ジェル |
返金保証 | 20日返金保証 | 14日返金保証 | 14日返金保証 |
効果期待度 | ![]() |
![]() |
![]() |
ここでは人気のクレンジング「D.U.Oザクレンジングバーム」と「リ・ダーマラボモイストゲルクレンジング」の2商品と比較してみました。
この2製品と比較してアテニアのスキンクリアクレンズオイルがとにかく一歩リードしているのは、その安さです。
他の2製品は、定期コースの初回は安いのですが、2回目以降はそれなりに高くなってしまいます。
一方、
では、品質的にはどうかというと、他の2つの美容液クレンジングとひけをとりません。3製品とも、メイクを落とすだけでなく肌に優しく洗える成分がたっぷり配合されているからです。
D.U.Oのとろけるようなバームも病み付きになりますし、リ・ダーマのぷるぷるスクラブでさっぱり洗い流すのもいいですが、毎日使うものだからこそ、コスパの良いものを選びたいというのが本音。
その点、
ちなみに、ここで比較した3製品はテクスチャーが全く違うので、季節ごとに使うものを変えてみるのも楽しいかもしれませんね。
アテニアスキンクリアクレンズのアットコスメコラボ版と通常版の違いは何?
アテニアスキンクリアクレンズオイルの
その他の洗浄成分や美容成分には違いはありません。
実際成分表示をみても、違うのは香料の部分のみ。この情報はメーカーさんにも直接問い合わせてみたので間違いありません。
通常版は柑橘系の香りですが、限定版はバラの香り。
通常版が好きな方でも、ちょっと限定の香りが気になるな~という方は、気分を変えて限定版を買ってみるのもいいかもしれませんね。
アテニアクレンジングオイルローズのFAQ
- マツエクをつけていても使えますか?
-
はい。一般的なグルー(シアノアクリレート系)を使用したまつ毛エクステンションであれば使えます。
ただし、強くこするとまつ毛自体が抜けやすくなるので、エクステンションの流れにそってやさしくなじませてください。
- ダブル洗顔は本当に不要ですか?
-
はい、不要です。
アテニアには洗浄成分がしっかり配合されているので、さっぱり洗い上げることができます。
- 万が一お肌に合わなかったらどうすればいいですか?
-
14日間の返金保証があるので、以下の連絡先へ連絡し、返品の手続きをしてください。
◆問合せ窓口
0120-175-333(営業時間:9:00~21:00※日・祝日を含む)
アテニアクレンジングオイルローズの基本情報まとめ
正式名称 | アテニアスキンクリアクレンズオイル ローズの香り |
会社名 | 株式会社アテニア |
住所 | 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町89-1 9F |
電話番号 | 本社:045-226-1457/お客様窓口:0120-175-333 ※9:00 ~ 21:00(日・祝日含む) |
交換・返品 | 商品到着から14日以内に連絡で交換・返品可 |
公式HP | https://www.attenir.co.jp/index.html |