-
- むくみがひどくて困っている…。
- むくみを解消できるお手軽な方法を探している。
- むくみ取りサプリを探しているけど、どれがいいのか分からない。
現在このようなことで悩んではいませんか?
当サイトでは、こういった多くの女性が悩んでいるむくみを解消するべく、実際に口コミで人気のむくみサプリを購入して検証してみました!
ので、ぜひ選ぶときの参考にしていただけたらと思います♪
目次
口コミで人気のむくみ解消サプリを徹底比較!
それでは、今回比較したサプリメントの一覧を紹介していきたいと思います。
ただ、やっぱり成分が良いものであればより高い効果を期待できると思います。しかし、
そこで今回、各サプリメントを比較する上で「続けやすさ」と「効果性」という立場から、以下の3点に絞って比較しました。
-
- 価格
- 成分
- 1日の目安量
商品名 | 購入価格 | 成分 | 1日の目安量 |
---|---|---|---|
するるのおめぐ実![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥2,550 (62粒) |
2粒 | ||
するるのおめぐ実は自然由来のめぐり成分に乳酸菌をプラスした体に優しいむくみケアサプリです。余計な添加物は使わず天然の原料にこだわって作られており「安心して飲める」と口コミでも高く評価されています。 | |||
商品名 | 購入価格 | 成分 | 1日の目安量 |
ビューティーレッグセルライトスリム![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥2,400 (90粒) |
メリロートエキス、L-シトルリン、ウラジロガシエキスほか | 3粒 | |
むくみ解消で有名なハーブ「メリロートエキス」と「L-シトルリン」を中心に10種類以上のめぐり成分を配合しています。また、燃焼系の成分も豊富に含まれているので体内に余分なものを溜め込まないようにする働きも期待できます。 | |||
商品名 | 購入価格 | 成分 | 1日の目安量 |
むくらっく![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥2,481 (60粒) |
発酵しょうが麹、赤ブドウの葉、とうもろこしのひげ、よもぎほか | 2粒 | |
むくらっくは5種類のめぐり成分を中心にビタミン類も豊富に含んでいます。また、着色料・防腐剤・保存料は無添加、しかも国内製造なので安全性の面でも高く評価できます。2016年にはモンドセレクションを受賞するなど今注目のサプリです。 | |||
商品名 | 購入価格 | 成分 | 1日の目安量 |
メグリス![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥3,200 (90粒) |
赤ぶどう葉、明日葉、メリロートエキス、コーンシルクエキスほか | 3粒 | |
メグリスはめぐり成分として4種のハーブエキスを配合しています。また、体内の循環を整えるカリウムやリコピンをたっぷりと含んでおり、根本からむくみにくい体へと導いていきます。 | |||
商品名 | 購入価格 | 成分 | 1日の目安量 |
ピュアエサラ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥3,519 (90粒) |
ウロジロガシエキス、ポリデキストロース、ハトムギエキスほか | 3粒 | |
ピュアエサラは塩分の摂り過ぎによる体のむくみを天然由来の植物成分でスッキリと解消していきます。また、女性に嬉しいヒアルロン酸やセラミドなどの潤い成分も配合されています。 | |||
商品名 | 購入価格 | 成分 | 1日の目安量 |
きゅきゅっと小町![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥4,611 (150粒) |
メリロートエキス、カリウム、白いんげん豆エキスほか | 5粒 | |
水分と塩分を外へ逃がす成分として「メリロート」と「カリウム」のほか、美容とダイエットに注目の成分も贅沢に配合しています。 | |||
商品名 | 購入価格 | 成分 | 1日の目安量 |
すらっときりり![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥4,611 (150粒) |
コーンシルク、明日葉、発酵黒生姜ほか | 3粒 | |
すらっときりりはスッキリ・メラメラ・美容のトータルケアが可能な新しいタイプのサプリです。ドラゴンフルーツやザクロなど普段の食事ではめったに摂れない珍しい食材も贅沢に配合しています。 | |||
商品名 | 購入価格 | 成分 | 1日の目安量 |
するっと小町![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥3,250 (90粒) |
明日葉、コーンシルク、赤ブドウ葉、赤ショウマほか | 3粒 | |
ミニトマト41個分とセロリ7.4本分のミネラルを含み、体にたまった水分の排出をサポートします。青汁でも有名な八丈島の明日葉や赤ワインのポリフェノールを豊富に含んでおり、翌朝のスッキリを導きます。 | |||
商品名 | 購入価格 | 成分 | 1日の目安量 |
きゅっとむく緑![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥2,511 (90粒) |
コーンシルク、クロレラ、海藻粉末 | 3粒 | |
成分としては「コーンシルク」「クロレラ」「海藻粉末」のみと至ってシンプルですが、クロレラ商品での実績を活かしてコーンシルクの働きを最大限に引き出しています。 | |||
商品名 | 購入価格 | 成分 | 1日の目安量 |
メリロート![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
¥950 (60粒) |
メリロートエキス、イチョウ葉エキス、ジャワティーエキスほか | 2粒 | |
DHCが開発したメリロートは水分の排出を促す「メリロートエキス」により、体内にたまった老廃物をスッキリと解消します。コスパの良さでは群を抜いていて、毎日継続したい人にはピッタリのサプリです。 |
最も良かったのは?むくみ解消サプリ実力ランキング!
するるのおめぐ実

植物由来のスッキリ成分でパンパンをスッキリ解消!
自然由来の素材に乳酸菌を配合した体に優しいサプリです。1日たった2錠でしっかりとケアできるので、食生活が乱れている人や忙しい人にもおすすめできます。
価格 | 【定期】2,550円 【通常】3,000円 |
---|---|
総合評価 | ![]() |
主成分 | とうもろこしのひげ、明日葉、赤ぶどう葉、乳酸菌ほか |
毎日続けるものなので自然由来の優しい成分からできているのは嬉しいですよね。30日間の返金保証あり&いつでも解約可能という良心的なところが魅力で、これからむくみ解消サプリを始めたい人にぴったりかと思います。
ビューティーレッグセルライトスリム

10種類上のスッキリ成分と燃焼系成分で老廃物を一気に解消!
むくみ対策として世界的にも有名な「メリロートエキス」とスイカの汁に含まれる「L-シトルリン」を中心に10種類以上のむくみ対策成分が含まれています。また、同時に燃焼系のサプリも配合されているので、むくみによる見た目の変化にも期待できます。
価格 | 【定期】2,400円 【通常】5,259円 |
---|---|
総合評価 | ![]() |
主成分 | メリロートエキス、L-シトルリン、ウラジロガシエキスほか |
成分の種類としては断トツで、10種類以上のむくみ解消成分とメラメラ燃焼系成分が贅沢に配合されています。定期コースなら毎回通常価格の半額以下で購入できてかなりお得です。返金保証こそないものの、電話1本でいつでも解約可能なので安心できますね。
むくらっく

品質は製薬会社クオリティの自然派むくみ解消サプリ!
日本第一製薬が開発したむくらっくは発酵しょうが麹を始めとする5つのめぐり成分でむくみを解消していきます。2016年にはモンドセレクションで銀賞を獲得しており、実力が認められています。
価格 | 【定期】2,481円 【通常】3,315円 |
---|---|
総合評価 | ![]() |
主成分 | 発酵しょうが麹、赤ブドウの葉、とうもろこしのひげ、よもぎほか |
製薬会社が開発したサプリということで、安全性はもちろん有用成分がバランスよく配合されているのでむくみ解消への期待度も高いです。燃焼系の成分は入っていませんが、水分や塩分によるむくみの解消ならこれ1つでケアできます。
メグリス

安心の全成分配合量公開!4つのハーブエキスでむくみスッキリ!
体にたまった老廃物を外に排出するリズムを整えて、溜め込みにくい体へと導くサプリです。合計26100mgものむくみ解消成分により、毎日スッキリと過ごせるように改善していきます。
価格 | 【定期】3,200円 【通常】4,000円 |
---|---|
総合評価 | ![]() |
主成分 | 赤ぶどう葉、明日葉、メリロートエキス、コーンシルクエキスほか |
メグリスは安心の国内生産で徹底的な品質管理のもとで製造されています。放射能検査も実施しており、成分と安全性を究極まで追求したサプリです。1日あたり107円とやや割高ではありますが、カリウムやリコピンなど他では摂れない成分が配合されているので、質を重視したいならおすすめですよ!
ピュアエサラ

販売8年目突入!ロングセラーのむくみ対策サプリ!
丸い円形の容器が特徴的なピュアエサラは、販売8年目を迎えた実績のあるむくみ解消サプリです。めぐり成分のほか、ヒアルロン酸やセラミドなど女性にとって嬉しい美容成分が沢山含まれています。
価格 | 【定期】3,519円 【通常】4,444円 |
---|---|
総合評価 | ![]() |
主成分 | タンポポ根エキス、ニガウリ抽出物、ハトムギほか |
むくみ解消と同時に肌に嬉しい美容成分も摂取できるので、まさに一石二鳥のサプリだと言えます。他の商品よりもやや値段は高めですが、美容サプリとしての働きもあると思えばお得感もありますよね。また、刺激の強い成分は入っていないので安心して続けられます。
当サイト一押し!最もオススメは「するるのおめぐ実」

するるのおめぐみがオススメな5つの理由
- 1日2粒飲みだけなので続けやすい。
- 唯一30日間の返金保証が付いている。
- 無添加なので安心できる。
- 自然由来の完全国産成分
- 美容成分がたっぷり含まれている。
今回最もおすすめだったのはするるのおめぐ実という結果になりました。するるのおめぐ実はポリフェノールが豊富な「赤ぶどうの葉」20種類ものビタミンを含む国産の「明日葉」水分の排出を助けるカリウムを含む「とうもろこしのひげ」これら3つの植物素材を使って作られた自然派のむくみ対策サプリです。
ので、体に優しい素材だけでむくみを解消できるのが嬉しいですね。
また、むくみサプリには珍しい今話題の植物性乳酸菌を配合しています。乳酸菌の力で余分なものを体の外へ出すサポートをしてくれるので、スッキリとした毎日を過ごせますよ!
なぜむくみサプリなのか!?他の解消法と徹底比較した結果は!

これまでオススメのサプリメントについて見てきました!
でも、サプリってそもそもむくみ解消に本当にいいの?そんな疑問も中にはあるかと思います。
そこで、一般的なむくみ解消法8つとサプリによるケアがどう違うのか、徹底的に比較しておすすめ順に並べてみました!
方法 | 効果 | 手軽さ | コスト | おすすめ度 |
---|---|---|---|---|
サプリメント | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マッサージ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ストレッチ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
着圧式の靴下 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
足を高くして寝る | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
食生活の改善 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
運動をする | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
フットレスト | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最もおすすめできるのは、サプリメントとマッサージ&ストレッチ!
8つのむくみ解消法について比較した結果、最もおすすめなのはサプリメントとマッサージ&ストレッチという結果になりました。
サプリメントは、飲むだけでむくみを解消できるという手軽さが一番の魅力だと思います。飲むだけだったら、どんなに忙しくても、どんなに疲れていても簡単にできちゃいますよね!
また、むくみ解消にはマッサージやストレッチも効果的です。指圧や筋肉のコリをほぐすことで血の巡りが良くなり、老廃物を体の外へと出す働きがあります。
自宅で行うセルフマッサージならお金もかからずコスパが良いのですが、
併用するなら睡眠中にできるケアがおすすめ!
サプリやマッサージと併用するなら、寝ている間にできる対策がおすすめです。
例えば、メディキュットなどで有名な着圧式靴下はむくみやすい足にギュッと圧力をかけることで、
また、シンプルですが足を心臓より高い位置にして寝ると、足に老廃物が溜まりにくくなるのでむくみがスッキリと解消されますよ!
日頃からできるむくみ予防ならフットレストがおすすめ!
夜行バスや飛行機みたいに長時間座っている姿勢が続いた時って、足がパンパンになりますよね…。そんな時に活躍するのがフットレストです!
いわゆる足置きのことなんですが、足を床に付けずに少し高い位置でキープすることで血の巡りが良くなってむくみにくくなります。
ただ、既に起きているむくみを解消するほどの効果はないので、あくまで予防として取り入れるのがおすすめです♪
カリウムが大事!?むくみ解消サプリの正しい選び方は!

冒頭でもサプリを比較してきましたが、こちらではより詳しい選び方について振り返っていきましょう。巷にはむくみ解消サプリだけで何十種類もあるので、一体どれを選べばいいのか迷ってしまうと思います!
そこで、サプリを選ぶうえで外せない重要なポイントを3つ紹介していきます。
【選び方1】カリウムがどれだけ含まれているか?
むくみに効く成分は沢山あるんですが、特に「カリウム」には体内の塩分と水分のバランスを調整する役割があるので積極的に摂るのがおすすめです!
カリウムは鉄分などと同じミネラルの一種でアボカドやバナナに多く含まれているのですが、日本人は特に普段の食生活で不足しがちだと言われています。
なので、カリウムが沢山配合されたサプリを選ぶといいですよ!
【選び方2】体に優しい成分で作られているか?
やっぱり毎日口にするものなので、体に有害な成分が含まれていない安全なサプリを選ぶことが重要です。
基本的に成分に関してはほとんどのサプリが安全なものしか使っていません。ただ、国内製造かどうか、原材料の産地はどこなのか明記されていないと多少不安になりますよね。
ですので、商品の添加物はもちろんですが、信頼できる販売元かどうかも併せてチェックしましょう!
【選び方3】適正な価格であるかどうか?
とにかく安い物をということではなく、商品の成分や効果期待度に応じた価格であるかどうかが大切です。
もちろん安い方が良いに越したことはないんですが、その分成分量が少なくて効果に満足できなかったなんてことはよくある話ですよね。
という訳で、数字だけで判断するのではなく内容と比べてどうなのかという部分に注目するといいですよ!
DHCの「メリロート」と「するるのおめぐ実」はどっちがいいのか?比べてみた!
当サイトではむくみ解消サプリとして「するるのおめぐ実」をおすすめしていますが、DHCの「メリロート」も口コミでは高い評価を得ています。
そこで、よく「どっちがいいの?」なんて比較されがちなこちらの2商品について、徹底的に比較してみました!
方法 | するるのおめぐ実 | メリロート |
---|---|---|
価格 | 2,550円 (62粒) |
950円 (60粒) |
主成分 | とうもろこしのひげ、明日葉、赤ぶどう葉、乳酸菌 | メリロートエキス、イチョウ葉エキス、ジャワティーエキス |
1日に飲む量 | 2粒 | 2粒 |
特徴 | とうもろこしのひげ、明日葉、赤ぶどう葉、乳酸菌の力で体のめぐりを整えます。 | マメ科のハーブ「メリロート」のエキスを中心にジャワティーエキス、イチョウ葉など植物の力でむくみを解消します。 |
効果期待度 | ![]() |
![]() |
2つを比べてみた結果、価格と成分に大きな違いがあることが分かりました!
価格の面ではメリロートが圧勝で、他に探しても1,000円以下のむくみ解消サプリに出会ったことがありません。なので、むくみ解消サプリというカテゴリでは最安値かと思います。
また、同じ植物由来の原材料を使っているのですが、内容に関しては全くの別物です。ただ、するるのおめぐ実はカリウムが豊富なとうもろこしのひげが主成分なので、効果期待度ではメリロートに勝ることがわかりました。
まとめると、
産後のむくみにもサプリって飲んでもいいの?

ここまでサプリメントについて見てきましたが、産後だったり、デリケートな時期でもむくみ解消サプリを摂るのは正解なのでしょうか?
この答えなのですが、それはYESです!
そもそも産後のむくみの主な原因は、妊娠時期よりも5~6割血流量が少なることが原因です。血流量が少なくなると、体が水分を補給しようとして妊娠時期のような水分量になるまで補給しようとします。
これが水分の取り過ぎになりむくみにつながってきてしまうという訳です。
そのため、体にたまっている水分を取り除いてくれる成分が入っているむくみ解消サプリというのは、
そもそも何でむくむのか?指や足、顔がむくむ原因は!

ここまでむくみ解消サプリについてお伝えしてきました。しかし、そもそもなんで顔や足や手はむくんでしまうのでしょうか?むくり解消サプリを買う前に、もう一度原点に立ち返って考えていきましょう!
この根本的な理由は至ってシンプルで、以下の通りとなります。
- むくみの根本的な原因
- 血液により運ばれ細胞にたまった水分(細胞間質液)が、リンパ管や静脈でスムーズに流れなくなってしまっているから。また、水分が細胞に多く供給されてしまうから。
端的にいうとこの2点が原因です!
そもそもむくみというのは「細胞が水で膨らんでしまうこと」これが原因です。
もっと言えば以下の2つが理由になります!
-
- 細胞に入ってくる水分の量が多い。
- 細胞から水分を排泄する量が少ない。
このどちらかにより、細胞間質液という形で水分がたまってしまうという訳なんです。
なので、細胞にたまってしまった水の排泄をお手伝いしている静脈やリンパ管の流れが滞ると、細胞から水分が排泄されずむくんでしまいますし
また、血管が広がることによっても細胞への水分量が増えるのでむくみにつながってしまいます。
これよりむくみの原因をより具体的に見ていくのですが、この水分の出入りという観点で見るとより分かりやすく理解できると思います。なので、このことを頭の片隅に置きながら以下見てみてください!
日常でむくみにつながる7つの原因は!
では、先程むくみの根本的な理由が分かったかと思うんですが、お次はこの原因をつくってしまっている日常の原因についてになります!
これらは具体的にあげると以下の7つです。
- 日常からくる7つの原因
-
- 塩分の取り過ぎ
- たんぱく質不足
- ずっと同じ姿勢でいること
- 筋肉の衰え
- アルコールの過剰摂取
- ホルモンバランスの乱れ
- 内臓の病気
では、一つ一つ見ていくことにしましょう!
【原因その1】塩分の取り過ぎ
まず日常で考えられる原因の一つとしてあげられるのが食生活の問題です。
一言でいえば「塩分の取り過ぎ」こちらになります。なぜ塩分の取り過ぎがむくみにつながってきてしまうかと言うと、それは浸透圧に問題があるからです。
専門的な話になるのでここでは割愛しますが、つまり塩分を取り過ぎると、浸透圧によって血液で運ばれてきた水分が細胞にたまりやすくなるんです。
【原因その2】たんぱく質不足
たんぱく質不足によってもむくみは起こります。
たんぱく質は代謝されると「アルブミン」という物質に姿を変えます。これは血液の中にも含まれているのですが、このアルブミンの濃度が低いと浸透圧が上がります。
浸透圧が上がるということは、塩分の取り過ぎと同じ原理で細胞にたまる水分の量が多くなるということです。つまり、これがむくみにつながってきてしまいます。
【原因その3】ずっと同じ姿勢でいること
同じ姿勢をずっと保っていると筋肉が凝り固まってきます。
筋肉は体の血液を送りだすポンプのような働きを持っているため、結局は筋肉が固まってくるとポンプの役割が上手く機能せず、水分の循環がうまくいかないため水分がたまってくるという訳です!
【原因その4】筋肉の衰え
そもそも筋力が衰えてしまうことも原因になります。
こちらも先程と同様にして、筋力が低下すると体の水分のめぐりを助けるポンプの力が弱くなってしまうということです。
つまり「筋肉が弱くなる」=「むくみやすい体になる」ということなので注意が必要です!
【原因その5】アルコールの過剰摂取
アルコールには血管を広げる役割があります。一番初めの原因のところでも言っていますが、血管が拡張されると細胞に運ぶ水分の量も多くなります。
でもアルコールって利尿作用もあるんじゃないの?
という疑問もあるかと思うんですが、排泄の後はのどが渇くため水分補給をすると思います。ここで問題なのが水分調節機能ができなくなっていること!
これが理由で水分を取り過ぎてしまい、それが結果的にむくみにつながってきてしまうという訳です。
【原因その6】女性ホルモンによるもの
女性は生理前などになると女性ホルモンが増加します。女性ホルモンは血管を拡張する作用があるので、これが細胞への水分量を増やすことにつながってきます。
何度も出てきましたが、細胞への水分量が増えると結果的にむくみにつながってくるということです。
【原因その7】内臓の病気
また最後はすこし怖い、病気による可能性です。病気により考えられるのは以下の3つ!
- むくみを引き起こす病気
-
- ネフロ-ゼ症候群
- 肝臓疾患
- 心臓疾患
順番に紹介していきます。
ネフロ-ゼ症候群
「ネフローゼ症候群」というのは、尿にたんぱく質が多く含まれてしまう病気のことです。
先ほどアルブミンの話をしましたが、このアルブミンの量が少なくなると、血液から細胞の中に水分が多く送り出されてしまいます。これにより細胞の水分が多くなりむくみにつながってくるという訳です。
肝臓疾患
これもたんぱく質にかかわってきます。
肝臓はたんぱく質を生み出すところなので、肝硬変などの肝臓の病気を伴うとたんぱく質の生成が少なくなります。ネプローゼ症候群と同様の原理で、たんぱく質が低下するとむくみの原因につながってくるのです。
心臓疾患
心臓疾患もむくみにつながります。そもそも心臓が血液の循環をつかさどる大元のポンプの役割を担っています。
なので、心臓疾患になるとポンプの機能が衰えてしまうため、水分の循環がうまくいかずむくみにつながってくるという訳です。
では、以上でむくみ解消サプリのおすすめランキングについてを終わります。
いかがでしょうか?
むくみサプリは産後であったり、色んな状況に合わせて効果的に使えることが分かったかと思います。もっともおすすめの方法はサプリとマッサージ、ストレッチを併用する方法でした。
ただ「マッサージをするのは面倒臭い…。」「そんな時間がとれない…。」そういった場合はむくみ解消サプリだけでもいいと思います。
今回色々と比較してみた結果、最もよかったむくみ解消サプリは「するるのおめぐ実」という結果になったのですが、もしむくみ解消のサプリを探していたのであれば最適かと思います。
最後に公式サイトも貼っておくので、ぜひ一度ご覧ください!