オールインワンジェル1本でスキンケアが出来ると思っていなかった遠い昔に、美容皮膚科でオールインワンジェルのサンプルをもらったことがあります。
「手術をした人が術後に使えるオールインワンジェルなんです」ということで、整形もしていないのに貰ったサンプルが「メディプラスゲル」でした。
でも、その時のサンプルの印象は「乾燥する」というものでした。今回リニューアルして評判が良いようなので再度使ってみたいと思います。
そこで今回は、リニューアルした新しい「メディプラスゲル」を実際に購入して、その使い心地をご紹介します!
目次
メディプラスゲルを買いました!


「皮膚科で買えるオールインワンジェル」として人気の「メディプラスゲル」は、2017年11月から成分リニューアルしました。
そんなこともあって、新しい「メディプラスゲル」を使ってみたいと思ったのが今回の購入の経緯です。
メディプラスゲルの箱は少し再生紙っぽいアースカラーのシンプルな箱で、自然派の刺激が少ないジェルという感じのデザインです。


メディプラスは鶴首のポンプボトルに入っています。ポンプボトルはフタの開け閉めの手間がないので使いやすいですよね。
メディプラスゲルの効果的な使い方は?


お肌によく浸透させて効果を出す為には、こんな風に使ってみて下さい。
- メディプラスゲルの効果的な使い方
-
- 洗顔後、1〜2プッシュ手のひらに取り手で温めます。
- 顔の両頰・額・あご・鼻の順にジェルを顔にのせます。
- 顔にのせたジェルを顔の中心から外側に向かって伸ばします。
- 両手で顔をハンドプレスします。
アトピーにも効く?メディプラスゲルを3ヵ月使ってみた効果は!
アトピーでも使えるという肌に優しいメディプラスゲルを3ヵ月使ってみた効果についてお伝えしていきます。
皮膚科にも置いているというこのオールインワンジェルの実力はどうなんでしょう?
メディプラスゲルを使って1週間経過!…なんとも無味乾燥


「メディプラスゲル」を使ってみました。「特に香りもなく、」「伸びも悪くなく」「テカらず」…至ってシンプルで特に感想もなし…。
っと思っていたのですが、時間が経っても乾燥しません。
テカらず、ベタつかず、乾燥せず「地味にすごい!」というのが今回の感想です。
以前使った時には乾燥が気になっていたのですが、成分が変わったからなのか、丁寧に塗ることができたか今回は全く乾燥が気になりませんでした。
ただ、気になったのが…ポンプの液ダレです。
ポンプを最後まで気持ちよく押し切らないと、ジェルが「タラッ」っとポンプの排出口からこぼれてきます。気になる人は拭いて使いましょう。
※写真のピントがうまく合いませんでした。ごめんなさい。
メディプラスゲルを使って1ヶ月経過…ほうれい線が気にならなくなってきた


メディプラスゲルを使って1ヶ月が過ぎました。180gも入っているせいかまだ全然ジェルが減りません。
使い心地は相変わらずシンプルです。このシンプルは悪い意味ではないんです。
気になる問題が全くないんです!
お肌がしっとり落ち着いて、今まで気になった小鼻の脇のオイリーな感じも全くなくなり、ほうれい線も目立たなくなってきました。
メディプラスゲルを使って3ヶ月経過…美白やニキビに効果が!


「メディプラスゲル」を使い始めて3ヶ月が経ちました。実は、まだ1本目を使っています。容量は2ヶ月分ですがたっぷり使えます。
。
それだけでなく、お肌がテカらずしっとりと落ち着いてきて赤みがなくなり、肌色も均一になっています。
さらに、シミが薄くなって美白したような気もします。この3ヶ月間、ニキビも出ませんでした。
お肌の調子が良いって「こういうことなんだな」と納得できる使い心地でした。
下のリンクからメディプラスゲルの公式サイトにリンクします詳細情報の掲載があり購入もできますので、是非見てみてください♪
メディプラスゲルを使って分かったメリット、デメリット
使ってみたからこそ分かったメリットやデメリット、そして、おすすめできる人や、おすすめできない人を少し考えてみました。ぜひ参考にしてください♪
メディプラスゲルのデメリット
-
- ポンプからジェルが垂れることがある
メディプラスゲルのメリット
-
- ベタつかない
- 乾燥しない
- 乾燥敏感肌でも使える
- 皮膚科医もすすめている
メディプラスゲルをおすすめできない人
-
- 面倒なスキンケアが好きな人
- スキンケアにお金をかけたい人
メディプラスゲルをおすすめできる人
-
- 乾燥敏感肌などお肌の弱い人
- エイジングケアをしたい人
- スキンケアを簡単に終わらせたいの人
メディプラスゲルのネット上の悪い&良い口コミまとめ
メディプラスゲルのツイッター・インスタグラム・知恵袋・2ch・公式サイトなど、他方の口コミで確かなものだと判断できたもののみをそれぞれ厳選してまとめています!
メディプラスゲルの悪い口コミ
使ったのはかなり前なのですが正直、あんまり変化は感じませんでした。
参考:@cosme
オールインワンのため肌に触れる回数も減るし、ネットの広告掲載も多いからという好奇心で購入してみました。結果的に合わない(笑)
乾燥肌の私にはこれ1本では潤いが足りないし肌荒れが起きてしまいました。顔全体的に赤みが増し皮めくれもところどころ…
肌質によると思いますが、こちらを使用した結果としてはとても残念です。参考:@cosme
ボトルの半分程使用したところで今までできたことのないような固いにきびが複数できてしまい使用を中止しました。
にきびが治まってきたので使用を再開するとまたにきびが。
原因はこれでした。参考:@cosme
何年か前によさそう!って思って購入!!
夜使って翌日顔中ブツブツニキビ!笑
低刺激なのに一回使っただけで肌荒れしたので私に合わない成分があったのかなって思いました!肌に合う方はコスパがいいので全然いいと思います!!参考:@cosme
メディプラスゲルの良い口コミ
知れば知るほど、使えば使うほど好きなります。
肌状態や使用シーン(メイク前かお風呂上がりか等)によって、使用量や使用頻度は異なると思います。参考:@cosme
始めて使ってみましたが、使い心地がとてもよく、時間が経ってもしっかり潤っていて良い感じです!
参考:@cosme
たっぷり使うと確かに肌がうるおう!
乾燥でのちりめんジワは、たっぷり塗りで 消えました。嬉しい♪
やっぱり保湿が大事なんですね。参考:@cosme
めんどくさがり屋の敏感肌には最高なオールインワン!ポンプ式で楽ちんなのに、しっかり肌に馴染んでお肌ぷるぷるになります♪オールインワンってベタベタするイメージだったけど、メディプラスゲルは美容液みたいにサラッとしてて、なのにしっかり浸透して潤いが続く。
これならずっと続けられそうです!参考:@cosme
メディプラスゲルの口コミのまとめ
メディプラスゲルの悪い口コミには「効果が感じられなかった」「乾燥して肌が赤くなってめくれた」「にきびができてしまう」というものがありました。
化粧品はどうしても肌に合わない場合もありますよね。
メディプラスゲルは定期購入すると初回2,996円で、2回目以降もずっと割引価格で購入できます。
また、購入回数の縛りもないので、お肌の弱い方は、定期購入で試すのがお得です。
良い口コミは、「オールインワンなのにずっと潤う」「乾燥していた肌が楽になった」「使えば使うほど好きになる」「ちりめんじわが消えた」「さらっとして気持ちいい」などがありました。
メディプラスゲルはセラミドがお肌に浸透しやすい形で入っているので、お肌に入り込みやすく乾燥しないそうです。
また、複数の化粧品を塗ると手でお肌をこすってしまいお肌に負担をかけてしまいます。しかし、オールインワンジェル1つでケアすることで肌負担を減らせるのもいいのですね。
メディプラスゲルの価格を楽天・アマゾン・公式サイトで比較
公式 | Amazon | 楽天 | |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
定期購入初回 | 2,996円 | 3,796円 | 3,142円 |
定期購入 | 3,796円 | 3,796円 | 3,840円 |
通常購入 | 3,996円 | 3,996円 | 3,996円 |
特典 | 定期購入でプレゼント | – | – |
送料 | 108円 | – | 648円 |
メディプラスゲルはAmazonや楽天でも取り扱いがありました。
メディプラスゲルを最安値で購入するには?
メディプラスゲルは公式サイトから購入するのが最安値になります。
公式サイトから定期購入することで初回は2,996円、2回目以降は3,796円と定価よりも安く購入することができます。
メディプラスゲルの定期購入を解約するには?
定期購入の解約は、到着日の5日前迄にメディプラスサポートセンターに電話連絡するか、マイページからいつでも解約が可能です。
メディプラスサポートセンター:0120-34-8748
9:00〜21:00/年中無休(1/1〜1/3を除く)
メディプラスゲルの成分の特徴と副作用を徹底解析


内容 | 副作用危険度 | |
---|---|---|
水 | お肌に水分を与えるための成分で、水道水とはことなり不純物が取り除かれているため副作用はありません。 | ★ |
グリセリン | 保湿の役目を持つ動植物の体内に存在するアルコールの一種です。毒性は低く食品や化粧品にも使用されます。 | ★ |
BG | ブチレングリコールのことで保湿効果があります。特に副作用はありません。 | ★ |
べタイン | しっとり感をもたせる成分です。特に副作用の心配はありません。 | ★ |
温泉水 | 保湿やピーリングに効果が期待できます。特に副作用の心配はありません。 | ★ |
1.2-ヘキサジオール | 保湿に効果があります。特に副作用はありません。 | ★ |
メチルグルセス-10 | 肌へのエモリエント効果や保湿効果が期待できます。特に副作用の心配はありません。 | ★ |
セラミドNG | 「セラミド2」と呼ばれていた成分で保湿に効果が期待できます。特に副作用の心配はありません。 | ★ |
セラミドAP | 「セラミド6Ⅱ」と呼ばれていた成分で保湿に効果が期待できます。特に副作用の心配はありません。 | ★ |
セラミドAG | 保湿に効果が期待できます。特に副作用の心配はありません。 | ★ |
セラミドNP | 「セラミド3」と呼ばれていた成分で保湿に効果が期待できます。特に副作用の心配はありません。 | ★ |
セラミドEOP | 「セラミド1」と呼ばれていた成分で保湿に効果が期待できます。特に副作用の心配はありません。 | ★ |
ヒアルロン酸Na | 保湿と角質柔軟効果があります。特に副作用の心配はありません。 | ★ |
ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム | 保水、保湿、お肌の潤いベールの効果があります。特に副作用の心配はありません。 | ★ |
加水分解ヒアルロン酸 | 保湿効果が期待できます。特に副作用の心配はありません。 | ★ |
アセチルヒアルロン酸Na | スーパーヒアルロン酸とも呼ばれヒアルロン酸をアセチル化したもので保湿成分です。特に副作用の心配はありません。 | ★ |
水溶性コラーゲン | 肌馴染みがよく保湿や、肌の弾力アップが期待できます。体内に入るとアミノ酸に分解され特に副作用の心配はありません。 | ★ |
加水分解コラーゲン | 保水、保湿の効果があります。小麦を原料としているため小麦アレルギーの方は注意が必要です。 | ★ |
水溶性プロテオグリカン | 皮膚の真皮の潤いや弾力を保ちます。特に副作用の心配はありません。 | ★ |
3-o-エチルアスコルビン酸 | 美白に効果が期待できます。特に副作用の心配はありません。 | ★ |
クコ果実エキス | 美白効果と抗酸化効果が期待できます。特に副作用の心配はありません。 | ★ |
エチルへキシルグリセリン | 抗菌成分で軽度の眼性刺激はありますが、特に副作用の心配はありません。 | ★ |
マンダリンオレンジ果皮エキス | 肌荒れやくすみ予防します。特に副作用の心配はありません。 | ★ |
レモングラス葉/茎エキス | 殺菌効果が期待できます。特に副作用の心配はありません。 | ★ |
オウゴン根エキス | アンチエイジングの効果期待できます。特に副作用の心配はありません。 | ★ |
ノイバラ果実エキス | 紫外線の炎症を抑え肌荒れ防止効果が期待できます。特に副作用の心配はありません。 | ★ |
ナツメ果実エキス | 保湿・収れん効果があります。特に副作用の心配はありません。 | ★ |
カンゾウ根エキス | 保湿効果が期待できます。特に副作用の心配はありません。 | ★ |
クズ根エキス | 血行促進効果がありターンオーバー促進が期待できます。特に副作用の心配はありません。 | ★ |
セイヨウシロヤナギ樹皮エキス | 角質を優しく取り除くのでターンオーバー促進が期待できます。特に副作用の心配はありません。 | ★ |
アケビエキス | 天然保湿因子です。特に副作用の心配はありません。 | ★ |
アロエベラ葉エキス | 肌のターンオーバーを整え、肌のハリを保ちます。特に副作用の心配はありません。 | ★ |
クロレラエキス | 保湿に効果を発揮しますが、特に副作用の心配はありません。 | ★ |
アーチチョーク葉エキス | 美肌効果が期待できます。特に副作用の心配はありません。 | ★ |
加水分解シルク | シルク特有の非常に高い保湿効果が期待できます。基本的に副作用はありませんが、シルクアレルギーの方は注意が必要です。 | ★ |
加水分解エラスチン | 皮膚の保護改善効果が期待できます。特に副作用の心配はありません。 | ★ |
ユズ種子エキス | 血行を改善し保湿に効果があります。精油に反応する方は注意が必要です。 | ★★ |
ナンバンクサフジ種子エキス | 肌ダメージを修復する効果が期待できます。特に副作用の心配はありません。 | ★ |
α-グルカンオリゴサッカリド | 保湿や増粘作用があります。特に副作用の心配はありません。 | ★ |
グリシン | アミノ酸の一つでお肌のキメを整え美肌効果が期待できます。特に副作用の心配はありません。 | ★ |
タウリン | お肌の機能回復に効果があります。特に副作用の心配はありません。 | ★ |
リシンHCI | 天然保湿因子のアミノ酸のひとつで保湿に効果が期待できます。特に副作用の心配はありません。 | ★ |
アラニン | 天然保湿成分です。特に副作用の心配はありません。 | ★ |
ヒスチジンHCI | 保湿に効果があります。特に副作用の心配はありません。 | ★ |
アルギニン | 美肌になる非必須アミノ酸です。通常なら問題はありませんが濃度が濃いと頭痛などを起こすことがあります。 | ★ |
セリン | シルクや大豆に含まれるアミノ酸で美白効果があります。特に副作用の心配はありません。 | ★ |
プロリン | 美肌効果が期待できます。特に副作用の心配はありません。 | ★ |
グルタミン酸 | 保湿・湿潤しお肌の調子を整えます。化粧品としての使用では副作用の心配はありません。 | ★ |
トレオニン | 保湿効果や肌機能の活性化効果が期待できます。化粧品では副作用の心配はありません。サプリメントなどで過剰摂取すると胃腸障害で下痢や便秘を引き起こすことがあります。 | ★ |
バリン | 保湿効果が高く皮膚に柔軟性や弾力性を与えます。特に副作用の心配はありません。 | ★ |
イソロイシン | 保湿、皮膚の軟化に効果が期待できます。特に副作用の心配はありません。 | ★ |
フェニルアラニン | タンパク質を構成するアミノ酸の一種で化粧品の保湿剤として用いられます。特に副作用の心配はありません。 | ★ |
アボカド油 | エモリエント効果や抗炎症の効果が期待できます。特に副作用の心配はありません。 | ★ |
スクワラン | 人間の肌に馴染みやすく保湿に効果があります。特に副作用の心配はありません。 | ★ |
DPG | ジプロピレングリコールのことで保湿効果があります。刺激性はほとんどなく、毒性もほとんどないので副作用の心配はありませんが、アトピーの場合には肌が反応してしまう場合があります。 | ★ |
アラントイン | 消炎作用があり肌荒れやニキビを改善します。特に副作用の心配はありません。 | ★ |
グリチルリチン酸2K | 抗炎症作用がありますが、過剰摂取すると頭痛などがあります。ただし化粧品に含まれている程度の分量であれば問題ありません。 | ★ |
加水分解水添デンプン | 抗炎症作用と保湿の効果が期待できます。特に副作用の心配はありません。 | ★ |
アルカリゲネス産生多糖体 | 保湿や効果のある乳化剤です。わずかに眼刺激性が起こる可能性はあるものの副作用はありません。 | ★ |
PCA-Na | ピロリドンカルボン酸ナトリウムのことで保湿の役割を果たします。特に副作用の心配はありません。 | ★ |
プロパンジオール | 保湿に効果が期待できます。特に副作用の心配はありません。 | ★ |
ペンチレングリコール | 保湿・抗菌効果があります。刺激が少なく特に副作用の心配はありません。 | ★ |
(エイコサン二酸/テトラデカン二酸)ポリグリセリル-10 | お肌のコンディショニング剤です。特に副作用の心配はありません。 | ★ |
PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン | 保湿の役目を持つ動植物の体内に存在するアルコールの一種です。毒性は低く食品や化粧品にも使用されます。 | ★ |
カルボマー | 乳化、増粘につかわれるビニルポリマーですが特に副作用の心配はありません。 | ★ |
フィトスフィンゴシン | 肌に取り込まれた後セラミドになるセラミド前駆体で保湿効果が期待できます。特に副作用の心配はありません。 | ★ |
水添レシチン | 大豆レシチンとも呼ばれ保湿効果が期待できます。特に副作用の心配はありません。 | ★ |
フィトステロールズ | 保湿に効果があります。特に副作用の心配はありません。 | ★ |
水酸化K | お肌のpHを調整して保湿効果が期待できます。特に副作用の心配はありません。 | ★ |
水酸化Na | 表皮の軟化させる成分です。濃度が濃いと火傷を起こしますが少量ですので副作用の心配はありません。 | ★ |
トコフェロール | 別名ユベラとも呼ばれるビタミンEでお肌の血行を高めます。特に副作用の心配はありません。 | ★ |
メディプラスゲルには特に副作用が心配な成分は含まれていません。
お肌の刺激になるような「防腐剤」「アルコール」「石油系界面活性剤」「合成香料」「合成着色料」「鉱物油」「シリコン」などの成分が一切入っていません。
お肌の保湿に効果のある「セラミド」が数種類入っているので、お肌の乾燥が気になる人には効果が出やすくなります。
メディプラスゲルと他のオールインワンジェル商品と値段などを徹底比較
メディプラスゲル | ナチュラルエレメンツ バランシグジェル | リ・ダーマラボ「モイストゲルプラス」 | |
---|---|---|---|
定期購入(税別) (初回) |
2,996円(税別) | 3,449円(税別) | 2,286円(税別) |
一日あたり (初回) |
49.9円 | 57円 | 76.2円 |
定期購入 | 3,796円(税別) | 2回目4,131円, 3回目3,888円, 4回目以降3,645円(税別) | 3,887円(税別) |
一日あたり (定期購入) |
63円 | 126円 | 129円 |
通常価格 | 3,996円(税別) | 4,861円(税別) | 4,572円(税別) |
一日あたり (通常購入) |
66円 | 81円 | 152円 |
返金保証 | 30日間返金保証 | なし | 14日返金保証 |
効果期待度 | ![]() |
![]() |
![]() |
※口コミ満足度について:当サイトライターが実際に試してみた結果とネット上の評判から判断
メディプラスゲルと、リ・ダーマラボ モイストゲルプラスとリ・ダーマラボ モイストゲルプラスを比較しました。
メディプラスゲルは、お肌のバリア機能ともいえる「セラミド」がたっぷりのオールインワンジェルで皮膚科で取り扱っているところも。
実力のあるオールインワンジェルで、2ヶ月分がたっぷりと入っていて1日あたりの費用がとてもお得です。
ナチュラルエレメンツ バランシングゲルは1本150gで2ヶ月分の容量のあるオールインワンジェルで、お肌尾バランスを整えるオールインワンジェルです。
そのため、乾燥肌、混合肌、敏感肌の方にも使えてお肌を整えてくれる効果が期待できます!
リ・ダーマラボ モイストゲルプラスは、保湿の即効性はあまりないのですが、やはり「セラミド」が豊富にはいっています。
お肌のバリア機能を高めてお肌の内側からモッチリと潤う感じがあります。
メディプラスゲルには市販店舗がある?

メディプラスゲルは東京駅近くの丸ビルに体験店舗があります。
期間限定で大型商業施設などに出店していることもありますので、試したいと思う方は是非店舗で試してみてください。
メディプラスゲルのマイページでは何ができる?

メディプラスゲルのマイページには「こちら」からログインできます。
ログインには「メールアドレス」と「パスワード」でログインできます。
マイページでは、会員情報の変更や定期購入の休止や解約なども申し込むことができます。
メディプラスゲルのFAQ
- 本当にこれ1本で大丈夫なのですか?
- 大丈夫です。乾燥が気になる場合には化粧水や乳液を併用する方法もあります。
- 肌に合わなかった場合返品できますか?
- 30日以内であれば1本使い終わった後でも返金してもらえます。
- 他のスキンケア化粧品と併用してもいいですか?
- 乾燥が気になる場合には併用がおすすめです。化粧水や美容液などの水性の化粧品はジェルの前に、乳液やクリームなどの油性の化粧品はジェルの後に使うのが効果的です。
- 1回の使用量はどの程度ですか?
- 朝は1プッシュ、夜は2プッシュがおすすめですが、お肌の調子によって調整してみてください。
メディプラスゲルの基本情報まとめ
正式名称 | メディプラスゲル |
会社名 | 株式会社メディプラス |
住所 | 東京都渋谷区恵比寿4-6-1 恵比寿MFビル2階 |
電話番号 | 0120-34-8748 |
交換・返品 | 交換は未開封の商品のみ到着日より8日以内のみ。返金保証は30日以内です。 |
公式サイト | https://mediplus-orders.jp/ |