美白に興味のある方なら「ハイドロキノン」という成分を聞いたことがあるかと思います。
そしてそのイメージは「ハイドロキノンは危険!!」という悪いイメージを持っている方が多いと思いますが、実はかなり美白効果の高い成分でもあるんです。
そこでハイドロキノンの副作用と美白効果を徹底的に調べて紹介していますので、参考にしてみてください。
目次
ハイドロキノンの2つの美白効果!?
ハイドロキノンは肌の漂白剤とも呼ばれており、もともとは医療現場で使用されていた美白成分でしたが、2001年に規制緩和で市販でもハイドロキノン配合の化粧品が購入できるようになりました。
日本では近年になってから活用され始めた成分で、その歴史はまだ浅く、ビタミンCやプラセンタなどに比べると、その知名度は低いとされています。
ハイドロキノンが肌の漂白剤といわれるようになったのは、ほかの美白成分ビタミンCやプラセントの10~100倍の効果があるとされているからです。
- ハイドロキノンに期待できる2つの美白効果
-
- メラニンの生成を抑える
- メラニン色素自体を阻害する
ハイドロキノンの効果について詳しく解説していきたいと思います。
1.メラニンの生成を抑制する
シミの原因となるメラニンは、メラニンを作り出す細胞であるメラノサイトにメラニンの生成を促す酵素チロシナーゼという物質がはたらきかけることによってできます。
ハイドロキノンは、この酵素チロシナーゼのはたらきかけを弱め、
この酵素チロシナーゼのはたらきを阻害する成分には、コウジ酸やアルブチンなどの成分も有効ですが、ハイドロキノンはそれらの成分の約100倍もの効果が期待できます。
2.メラニン色素自体を阻害する
ハイドロキノン独自の効果で、直接メラニン色素にはたらきかけることで、シミや肝斑の症状を改善することが期待できます。
これまでの美白成分は、間接的にメラニンの生成を抑制するはたらきを持っていましたが、ハイドロキノン特有の効果としてできてしまったメラニン色素自体にはたらきかける成分があげられます。
皮膚科や美容クリニックなどの医療機関でも活用されており、色素沈着によるシミや肝斑の改善に活用されています。
ハイドロキノンはシミの予防と改善の両方に効果的!!
ハイドロキノンは
すでに出来てしまったシミを薄くしたい方はハイドロキノンでケアしていくことで悩みが解決することができます。ただしハイドロキノンは使用方法間違ってしまいますと副作用の可能性もあります。
ここからハイドロキノンに起こりうる副作用について紹介したいと思います。
ハイドロキノンの2つの副作用
ハイドロキノンは、その効果の高さから取扱にも注意が必要な成分です。
副作用の危険性もあり、皮膚科などの医療機関でも取り扱いには細心の注意が必要とされています。
- ハイドロキノンの副作用
-
- 皮膚の炎症
- 白斑
1.皮膚の炎症
ハイドロキノンは肌の漂白剤とも呼ばれているため、人によってはその成分で肌が炎症を起こしてしまうことがあります。
そのため、ハイドロキノンが配合された化粧品を使用する前に必ずパッチテストを実施して、肌に異常がないことを確認したうえで使用するようにしましょう。
また、肌に異常が見られた場合には使用をやめ、皮膚科への受診をおすすめします。
2.白斑のリスク
ハイドロキノンが高濃度で配合されているクリームなどを長期間にわたって使用し続けた場合肌に白い斑点ができる白斑の症状がみられる場合があります。
ハイドロキノンにはメラニン色素の生成を阻害するはたらきがあるとお伝えしましたが、1年以上の長期間にわたって使用した場合には、メラニン色素自体のはたらきが失われてしまい、その部分の色素が作られなくなり、肌が白く変色してしまうことがありこれが「白斑」と呼ばれるものです。
また、ハイドロキノンの濃度が6%以上配合された化粧品でも、同様の症状がみられる場合があり、使用するには注意が必要となります。
4%以下の配合であれば、一般の使用状況下での白斑は起こりにくいとされています。
ハイドロキノンには優れた効果もありますが、それに伴うリスクもあるということを理解しておきましょう。
ハイドロキノンの副作用の口コミ
このまま今日はダーク小安でいるのもやだから面白いこと考えようと思ったら、微妙な事を思い出した。
古くなったハイドロキノン(シミとか取れる強烈な塗り薬)を欲張って使ったら炎症を起こし悲しみにくれたが残ってたトランサミンとハイチオールを飲んだらかなりよくなった。
— れんてつ総裁レッドアロー小安飛子 (@TL583) 2018年7月11日
これ買ってみた
前ハイドロキノンとトレチノイン使ってたけど皮膚炎症がまじでやばい
そのかわり日焼けした皮が剥ける感じで色も薄くなる
今回のは痛みとか炎症もほぼナシで前回のやつだと出来なかった陰部もできるらしいからお試し pic.twitter.com/iltbRLqjBB— げりょすさん (@rokusoukai) 2018年3月17日
ハイドロキノンやトレチノインでケアして「シミが薄くなりましたー!」ってブログに書いてる人とかいるが、明らかに皮膚が薄くなり炎症がおきてる。
でもシミが薄くなってる事しか目が向かないから気にも留めないんだよな。
菲薄化が始まる頃には大変な事になるよ#美白ケア#ハイドロキノン— 早坂美保 (@Embellir0204) 2018年11月15日
ハイドロキノンは炎症や白斑など副作用が多い。ビタミンCは経皮吸収が悪く、透過性を改善した派生物も不安定だったり生体内でうまくアスコルビン酸に変化しなかったりする。トラネキサム酸は肝斑には有効そうだがメラニン生成抑制の機序には不明な点もありシミや日焼けに有効かはよくわからなかった。
— tociss (@tociss) 2018年10月3日
実は私、ハイドロキノン4%の軟膏を海外から輸入して個人的にシミ治療のために使っているのですが(ハイドロキノンは輸入規制ないそうで、業者通してます!)、ハイドロキノンも扱い方を間違えば白斑になるそうです。
ツイートを読んで、改めてシミ治療を気をつけて進めなければいけないなと思いました!— 綺羅改め藍染隊長 (@aki_t_monst) 2018年5月7日
最近のケロ子。
ハイドロキノン塗り過ぎたかな?
白斑っぽくなってる気もする。ミミズはもう圧迫しなくても良いくらいに退治されました♪#ケロイド #肥厚性瘢痕 #keloid #tria #hydroquinone pic.twitter.com/aaK5IaZvBd
— Ꮚ'ꈊ'Ꮚ (@plateaufracture) 2018年6月22日
ハイドロキノンの副作用のまとめ
ハイドロキノンの副作用について口コミを紹介しながら見てきました。
炎症はかなりの方が体験している副作用であるようですが、多くの方がそれを副作用とは感じていないようですね。
白斑に関しての口コミはほとんど見つけることができませんでした。それというのも日本の皮膚科で処方されるものや、化粧品に含まれるハイドロキノンが規定値をしっかり守って医師のもとで使用方法を守っているおかげだと思います。
ハイドロキノン配合の化粧品の選び方
ハイドロキノン配合の化粧品は、ハイドロキノンがどれくらい配合されているかチェックしましょう。
市販の化粧品であれば1%~4%のもので高濃度のものを選ぶといいでしょう。
海外の化粧品では配合率が4%を超えるものもありますが、肌への刺激が強くなるので使用には十分に注意が必要です。
また、自分のお肌に合うものを選ぶ必要があります。
ハイドロキノンはお肌への刺激が強いため、残念ながら合わない人もいますので使用前にパッチテストを行ったり、トライアルセットがあればそちらを使用してからの購入をおススメします。
市販で買えるハイドロキノン配合のおすすめ化粧品
ビーグレンQuSomeホワイトクリーム1.9
ハイドロキノンを効果的に浸透させるビーグレンのナイトクリーム
ハイドロキノンの効果とスピードアップと低刺激性を可能にしたビーグレン独自の浸透テクノロジー「QuSome」でシミの箇所までハイドロキノンの成分を届け、しっかりとどまって働きかけてくれるビーグレンのQuSomeホワイトクリームです。
価格 | 【トライアルセット】1,890円 【通常】6,480円 |
---|---|
総合評価 | |
主成分 | ハイドロキノン |
今まで何を使っても効果が出なかった方への最後の商品と言ってもいいようなハイドロキノン配合のホワイトクリームです。ハイドロキノンが肌に浸透しやすくなっており、気になるシミに集中的にケアしてくれます。使っている方の口コミを見ていると、シミがだんだん薄くなった!とかなりの高評価です。くすみが抜けて明るい肌色に変わっている方が多数います。価格が少しお高めなので初めての方はトライアルセットでお試ししてみることをお勧めします。またビーグレンでは365日の返金保証があるので、もしお肌に合わなかった場合でも安心ですね。
アンプルールラグジュアリーホワイトコンセントレートHQ110
気になる1点に集中ケア
光や酸素、熱に対して弱いハイドロキノンをマイクロカプセル化することで安定して化粧品に配合することができたアンプルール独自のスポット集中美容液です。夜用の美容液で気になるシミの部分に優しくなじませて使います。日中は必ず日焼け止めを使って紫外線を防止してください。
価格 | 【トライアルセット】1,890円 【通常】10,800円 |
---|---|
総合評価 | |
主成分 | 新安定型ハイドロキノン |
スポット集中美容液は顔全体に使わずに、気になる沈着してしまった頑固なシミにピンポイントで塗って使っていく美容液です。価格も1位のビーグレンに比べるとかなりお高めになっていますが、効果の期待度はかなり高めです。クリームはトライアルセットでお試しができるので、いきなり本品を買うのは不安があるかたにおすすめです。私もこめかみに大きな頑固なシミがあるのでこちらに集中ケアしているところです。
ラグジュアリーホワイト薬用アクティブフォーミュラ II
医薬部外品のシミくすみを抑え込む薬用美白美容液
ハイドロキノン誘導体やビタミンC誘導体、酵母エキスなどのアンプルール独自のアクティブホワイターがメラニン生成の原因にアプローチ。24時間絶え間なくメラニンを抑え込んでくれます。
価格 | 【トライアルセット】1,890円 【通常】8,640円 |
---|---|
総合評価 | |
主成分 | アルブチン |
ハイドロキノン誘導体で作られているアルブチンが配合されている美白効果が期待できる美容液です。アンプルールのスポット集中美容液とは違い、お顔全体に伸ばして使うことができます。またシミだけじゃなくくすみも予防したい方におすすめです。なかなかお肌全体の透明感が実感できない方や、美白と同時に乾燥やハリ不足も解消したいお肌のお悩み全体に対応しています。
ハイドロキノンとトレチノインはここが違う
ハイドロキノンに関してはこれまでお伝えしてきたとおりですが、同じような美白に関するはたらきをする成分にトレチノインという成分があります。
トレチノインは、ビタミンA誘導体のひとつで肌のターンオーバーを促進し、肌の内側からシミを排出する美白の有効成分として近年注目されています。
ハイドロキノンとトレチノイン酸の効果の違い
ハイドロキノンは、シミの原因であるメラニン色素に直接はたらきかけることで、できてしまったシミを改善することができますが、それに対してトレチノインは、肌のターンオーバーを促進し、シミのある肌細胞を新しい肌細胞へと循環させることで、シミの改善に効果が期待できます。
また、トレチノインは、肌のターンオーバーを促進させることで、シミだけでなく、古くなった角質細胞などを取り除き、肌のうるおい成分であるコラーゲンやヒアルロン酸などの活性化も促進してくれるため、エイジング効果も期待できます。
劇的な効果はないものの、シミだけでなく、肌トラブル全般を改善することが期待できるため、美肌になりたいと思う方には注目していただきたい成分です。
ハイドロキノンとトレチノイン酸の副作用
トレチノインもハイドロキノンと同様に、その効果の高さから副作用のリスクにも注意しなければなりません。
トレチノインは肌のターンオーバーを促進しますが、皮膚の薄い目元や口元に使用すると炎症を起こして赤みやかゆみなどの症状が出る場合があります。
また、トレチノイン自体は皮膚科などの医療機関や海外製品の取り寄せなどでしか手に入りませんので、使用する場合には医師や薬剤師との相談の上、使用することをおすすめします。
ハイドロキノンもトレチノインも、シミや肝斑などの改善に高い効果が期待できますが、その分取扱には注意が必要ということを知っておきましょう。
ハイドロキノンの効果と副作用についてこれまで紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?
できてしまったシミに効果が期待できる半面、人によっては成分がお肌に合わず炎症を起こしてしまったり、ハイドロキノンの濃度が6%を超えるものは白斑のリスクもあることを覚えておきましょう。
日本の市販の化粧品では、ほとんどの商品がハイドロキノンの濃度が4%を超えるものはほとんどありませんが海外の化粧品では4%を超えるものもありますので、使用には十分注意してください。
しかし、使用方法を守ればこれまで隠し続けてきた気になるシミに効果がかなり期待できる成分だということがわかりました。