「このシミ目立っていやだなぁ~」
「赤ちゃんのようなスベスベの透明感のある肌になりたい」と
私達女性は一生懸命、美白化粧品を肌にのせて頑張っています。ですが、忘れがちなのが内側からのケアです。食べ物飲み物の中で美白に効果的な物を摂ることで美白ケアがより効果的に出来るのです。毎日に食生活を変えて美白ケアをスピードアップさせましょう。
目次
美白(くすみ・シミ)に効果的な食べ物・飲み物、逆効果な食べ物
美白するにはシミくすみの原因であるメラニンの生成を抑制したり、肌のターンオーバーを正常にしてあげることが効果的です。ここでは美白に効果的な成分を含む食べ物・飲み物を簡単なレシピも含めてパック方法なども一緒に紹介していきますので日々の食生活に取り入れてみて下さい。
美白に効果的な成分とは?
美白するということはシミやくすみの原因となる活性酸素を除去し、抗菌作用を高める成分を摂ることです。ここでは美白に効果的な成分と特徴・食べ物を紹介します。
成分 | 効果 | 食べ物 |
ビタミンC | メラニンを還元する作用 | トマト・パプリカ・アセロラ・キウイフルーツ・ゆず・柿・パセリ・ゴーヤ、はちみつ |
ビタミンE | 肌のターンオーバーを促進させる効果 色素沈着してしまった細胞を排出しやすくなり | ナッツ類(アーモンド、ヘーゼルナッツ)アボガド、えごま キウイフルーツ、ウナギ、ハマチ、たらこ、かぼちゃ |
βカロテン | 強い抗酸化パワーがあり、メラニンの沈着を抑えたり、肌の炎症を抑制したりする効果 | ニンジン、かぼちゃ、ブロッコリーしそ、モロヘイヤ パセリ ほうれん草 スイカ |
Lーシステイン | 代謝を促し、メラニンの生成を抑制し、皮膚に沈着したメラニンの排出を助けます | 豆、小麦胚芽、蜂蜜 |
アスタキサンチン | 優れた抗酸化作用があり、メラニン抑制の効果 | サーモンやエビ、カニ、いくら |
リコピン | 抗酸化力に優れた成分(シワを軽減・予防してくれることも) | トマト・スイカ |
エラグ酸 | シミの原因となるメラニン色素の生成を抑制する働き 抗酸化作用もあり肌荒れ、肌の老化を防止 | ザクロ・いちご・ブルーベリー・ラズベリー・アサイー・ナッツ類 |
セラミド | 紫外線や雑菌などの外部刺激から守る役割 メラニンの生成の抑制 | こんにゃく芋・大豆・小麦・黒豆・大豆・ブロッコリー・牛乳 |
美白になれる食べ物ランキング
1位トマト
トマトはビタミンCとリコピンを豊富に含んでいる食べ物で美白にはとっておきの食べ物です。
トマトに含まれるリコピンは抗酸化作用がありビタミンEの100倍以上と言われ、その濃度もトマトの完熟度に比例して高くなるので、完熟しているトマトの方を選んで食べると良いでしょう。
リコピンは油と一緒に摂ると吸収力が高まるので、オリーブオイルでトマトを炒めたパスタなどはお薦めです。逆にトマトに含まれるビタミンCを摂るのであれば生のトマトがおすすめ。ビタミンCは加熱や水に弱いためトマト以外でもビタミンCを多く含む食べ物は生のままで摂りましょう。
ビタミンC | リコピン | |
---|---|---|
生トマト(M1個165g) | 24.8mg | 3.0~6.0mg |
トマトジュース(200ml) | 12.4mg | 16.3~29.3mg |
2位 キウイフルーツ
キウイフルーツはビタミンCがとても多くビタミンCの1日の推奨摂取量の約70%を摂ることができます。また抗酸化作用のあるビタミンEも多く含んでいます。ビタミンEはビタミンCと一緒に摂ると抗酸化作用が強くなると言われているので、キウイフルーツはまさに理想の食べ物になります。キウイはグリーンキウイとゴールドキウイの2種類があります。ビタミンCを多く含むのはゴールキウイになります。注意する点は柑橘系と一緒でソラレンが含まれているので朝食べて外に出ると紫外線によってシミができやすくなりますので夕食後に摂ることをオススメします。
果肉の色 | 味 | 外側の毛 | ビタミンC | ビタミンE | |
---|---|---|---|---|---|
グリーンキウイ | 緑色 | 酸味がある | うぶ毛がしっかり | 69mg | 1.13mg |
ゴールドキウイ | 黄色 | 甘さがある | 毛が薄い | 161g | 1.4mg |
3位 はちみつ
はちみつはビタミンB・ビタミンC・L-システインを含んでいます。シミの原因となるメラニンや活性酸素を抑え、既にたまったメラニンの排出も助け、肌のターンオーバーを正常にする成分があり、美白には欠かせない食べ物です。また保湿効果があるのでパックに使用すると肌に潤いを与えます。ただし蜂蜜は100%の純はちみつであることが条件です。またビタミンC3mg(100gあたり)とそれほど含有量が多くはありませんが、食べて良し塗って良しの食べ物になります。
4位 ヨーグルト
ヨーグルトと言えば乳酸菌ですが、そのほかにカルシウム、美容成分でもあるビタミンB2とフルーツ酸を多く含んでいます。ビタミンB2は代謝を促進する作用があるのでお肌のターンオーバーを促進します。またフルーツ酸は古い角質やメラニンを除去してくれます。(ヨーグルトの上にある水分を乳清と呼びますが、その中にフルーツ酸は含まれています)またお肌の大敵であるイライラを抑えて精神を安定させてくれるカルシウムも含まれています。
5位スイカ
スイカは実はトマトよりもリコピンの量が多いんです。生のトマトとスイカを100g中リコピンがどれくらい含まれているか比較するとなんとスイカの方が少し多いんです。ただし生トマトも完熟度によってリコピンの量が変わってきますので、スイカはやはりトマトにはかなわないかな?
リコピン(100g中) | ビタミンC | |
---|---|---|
スイカ | 約3.2mg | 10mg |
生トマト | 約3.0~6.0mg | 24.8mg |
トマトジュース | 16.3~29.3mg | 12.4mg |
美白に効果的な飲み物
1位 ルイボスティー
美白と言えばルイボスティー!というくらい強力な抗酸化作用とメラニン生成を抑え、紫外線を吸収してくれる作用があります。ノンカフェインではありますが、ルイボスティーには利尿効果があります。利尿効果はメリットとしても考えられますが、デメリットとしては夏場などに飲みすぎると水分不足から熱中症になってしまうこともありますので、覚えておきましょう。
2位 ローズヒップティー
ローズヒップティーの特徴は、ビタミンC・ビタミンE・リコピンという3つの抗酸化作用の高い成分を含んでいます。ビタミンCの含有量が植物の中で1番と言われ、レモンの20倍、100gあたらい1,000~2,000mg
またリコピンの量はトマトの約8倍と言われています。
ビタミンCは熱に弱いというのはお話しましたが、ローズヒップの場合ビタミンPがあるのでビタミンCが壊れにくいという特徴があります。
3位 カモミールティー
カモミールティーに含まれるカミツレエキスとはカモミールの花から抽出されたエキスで厚生労働省が美白成分として認可している成分です。カミツレエキスはシミを防止するだけではなく、すでに出来てしまったシミを薄くするこうかがあります。またポリフェノールの一種であるフラボノイドは活性酸素酸に対する抗酸化力が高く、体内の活性酸素を除去する働きが期待できます。
4位アセロラジュース
アセロラはレモンの10~40倍のビタミンCがあり、果物の中で1番ビタミンCが多い。アセロラは完熟度が高いほどビタミンCの量も増えてきますが日本ではほとんど手に入れることができなません。自分でアセロラをジュースにするには手間やお金もかかるので市販のアセロラジュースを購入するほうが簡単に手に入ります。
アセロラジュース100mlあたりビタミンCの含有量は50ml~120mg (アセロラ果汁10%)
※市販されているメーカーによる
美白に逆効果な食べ物
美白に逆効果な食べ物飲み物は、カフェイン・砂糖・アルコール ソラレン・カロテンが含まれるもの
カフェイン
カフェインを含むコーヒーやお茶などが上げられます。でもコーヒー好きな方などは、1日コーヒーを飲まないとかえってストレスを抱えてしまうことがあります。ストレスを貯めることも美白にNGなので飲み過ぎに注意して適度な量を目指しましょう。
ソラレン
ソラレンとは、紫外線への感受性を高める(光によって活性化する)性質を持った光毒性物質です。 紫外線に反応し肌を黒くしてしまいます。 紫外線を吸収しやすくし、シミ・そばかすの原因になるものです。
ソラレンが多く含まれている食べ物
レモン・オレンジ・グレープフルーツ・イチジク・ライム キュウリ・パセリ・セロリ・クロレラ・春菊・三つ葉・シソ…など
ソラレンはお肌に乗せるのもダメです。レモンやキュウリをパックにする方法がありますが、その後に紫外線を浴びると逆にシミを作りやすくしていまします。パックするなら夜がいいでしょう。
白砂糖
美白に効果的なビタミンB群を消耗ししてしまいます。また砂糖を摂るともっと欲しくなるという悪循環でストレスの原因にもなります。ストレスは美肌の敵です。
アルコール
アルコールは飲み過ぎるとビタミンやミネラルを無駄に消費してしまいます。
豆乳は食べる?飲む?どっちも美白に効果的?
豆乳がなぜ美白に良いのか?
豆乳が美白にいいと言われるのは成分に秘密があります。詳しく豆乳の成分の効果を紹介します。
- 豆乳の成分
-
- サポニン:大豆に含まれるサポニンは抗菌作用が強力で、メラニンの発生を抑えてくれます。
- ビタミン:豆乳にはビタミンBやビタミンEが含まれているので、抗菌化作用があり、活性酸素を抑えて血行を良くし肌の新陳代謝をアップさせます。
- イソフラボン:肌の老化を防止して、ハリや艶を保ち、シミや日焼けした肌のターンオーバーを正常に働くように促進します。
豆乳は無調整豆乳と調整豆乳どっちがいいの?
豆乳には2種類ありまして、調整豆乳と無調整豆乳はどっちがいいの?迷ってしまいますね。成分と違いを比較してみます。調整豆乳は大豆の他に飲みやすいように砂糖や塩、乳化剤や香料を混ぜているものを言います。無調整豆乳は大豆と水だけ出来ています。初めて豆乳を飲む方にとって無調整豆乳は飲み慣れないと感じてしまうかもしれませんが、慣れてしまうと調整豆乳は飲めなくなります。金額もほとんど代わりはないので、続けて飲むことを考えると最初から無調整豆乳の方がおすすめです。
タンパク質 | レシチン | 大豆サポニン | イソフラボン | |
---|---|---|---|---|
調整豆乳 | 7.7g | 324mg | 77mg | 43mg |
無調整豆乳 | 9.1g | 421mg | 80mg | 56mg |
豆乳はいつ飲むのが効果的?
美白効果を期待するなら寝る前に!睡眠中の夜10~2時はお肌のゴールデンタイムと言われているほど、成長ホルモンが分泌されます。ですので、それにあわせて就寝前に飲むのが効果的です。ダイエット効果を期待するなら食前に!
豆乳そのものを飲むことが1番ですが、コーヒーやシリアルに入れたり、シチューなどの煮込み料理や豆乳鍋などにしてみると無理なく摂取出来ます。
美白に効果的なヨーグルトを塗る方法やパック方法
ヨーグルトは食べても美白効果はありますが、パックして塗る方法も効果的です。ヨーグルトに含まれるフルーツ酸が古い角質やメラニンを除去してくれます。また肌の炎症を和らげ、脂肪分で保湿してくれるのでパックの後は肌がしっとりし明るくなります。
ヨーグルトの上にある水分のホエー(乳清)をコットンなどに含ませて気になるお肌にパックします。10~15分経ったらぬるま湯で洗い流します。その後はしっかり保湿しましょう。注意点は作り置き出来ないことと、ピーリング効果があるのでやりすぎはよくありません。週に1~2回などが良いでしょう。
その他のパック
- 緑茶パック:緑茶に含まれるビタミンCがシミの原因のメラニンを抑制し、シミの沈着を防ぎます。作り方は小麦粉と粉末の緑茶と水で混ぜてパックします。
- 小麦粉パック:小麦粉に含まれるグルテンが古い角質を取り除き、ビタミンBとナイアシンがシミの原因となるメラニンを抑制し、シミを作らせない効果があります。水を混ぜてパックするだけ。
- はちみつパック:はちみつに含まれるビタミンBとビタミンCが美白効果があります。はちみつと黒砂糖を混ぜて肌におき、しばらくしてマッサージすればスクラブ効果も期待できます
日焼けした肌をケアする美白成分たっぷりの食べ物とは?
日焼け止めを塗ったり、紫外線対策をしっかりしていたのに焼けちゃった!という方に効果的な食べ物は無いのか?基本的に上記で紹介した美白成分たっぷりの食べ物に効果があります。
その食べ物飲み物の中でも、日焼した肌を早く回復させるにはビタミンEを摂りましょう。血行を良くして肌の新陳代謝を促進させるので肌が早く回復します。
地黒でも美白出来る!今すぐ出来る食べ物の習慣を変える
私は地黒だから・・・と諦めずに美白したい方に色白になれる食べ物と習慣を紹介します。
まずは、地黒だと思っている肌は本当はもっと白い可能性があります。まずは普段の習慣を見直しましょう。紫外線対策や美白対策をおろそかにしていませんか?
どうせ紫外線対策しても・・・美白化粧品を使っても・・・と最初から諦めずにしっかり対策していきましょう。外からのケアをしながら、美白に効果的に食べ物・飲み物を普段の食生活に取り入れましょう。
今まで地黒だと思っていた肌が驚くほど色白になったという方もいます。諦めずに対策して美白していきましょう。